つくねんぴーぽー

つくねんぴーぽー

2022年〜完全初心者の水槽立ち上げから飼育のキロク

ウワー!!


朝見たらこうなっていました…

(心臓弱い方は拡大しないでください)






でぇー!?!?


完全に仰向けで浮いてるじゃないですか…


今までなんか気が付いたら数が減ってるみたいなのしかなかったのでこれは初めてのパターン…


調べたら

転覆病

と言って空気の食べ過ぎ(?)で浮き袋が調節できなくなってしまうらしいです…


前日、なんか下向きに泳いでいてお尻が上がってる子がいるなぁ〜と思ったんですよね…


新しいエサを導入したのでそれが原因かなぁ…


これでグリーンネオンテトラ10匹になってしまいました


生存率的にはどうなんでしょう…


割と水槽からすごいニオイがしていたので念のためバクテリア追加投入しておきました


しばらく前のエサでちょっと様子見てみます〜

さてさてお決まりの(?)水草巻き直しといきましょう。



これ↑


どうしてもリングが太くてレイアウトしにくいのです…

チャームさんわざわざ巻いて詰めてくれたのにごめんなさい…!



全部取り出します。

すごーい!




おなじみのスドー「水草のソフトおもり」で巻き巻きしていきます!




頑張ってここまできましたが…

この子はスポンジで巻かれていないですがどうやって入れたのか…??

何とか引き抜きましたが大丈夫かな??




全部巻き巻きしました!!




そしてレイアウト!!

これで多少過密気味に植える事もできます。




株元がスッキリしました!!




このリングたちはアヌビアスナナの株分け用に取っておきます

成長が遅めとはいえ、生体に食べられにくく結構増えますのであると助かります




今回初めてお迎えした球根の「タイニムファ」が急成長しています




あれよあれよと水面へ…




水上で開きました!




なるほどな〜


しかしこの水上葉

増やすと光を遮って他の水草の生育を妨げになるのと、水中葉のボリュームが減るそうなのでカットしてあげるそうです


この子だけ異様な成長スピードでビックリしています


しかしスクリューバリスネリアやピグミーチェーンサジタリアなど柔らかい草は食害を受けやすいので困りましたね…

調べたら、ソイルを敷く前に肥料を敷くらしいですが…

次回ソイル交換の際の課題とします。

今回は何とか後入れの肥料で食べられ速度と成長速度のバランスを保っていきたいと思いますよ〜!






エビもちゃんと生き残っていてかわいい。

水草が届きましたー!!



????








皆さんこれ見分けられるのですか…????


安定のチャームさんで水草初心者向け10種類×3セットを購入しました。

さらに…



ニューフェイスの

ゴールデンハニードワーフグラミーだー!!


黄色いので、今までグリーンネオンテトラメインだった水槽がちょっと華やかになる気がします!




仮レイアウト。

いい感じに整ってきたのではないでしょうか…!




しかしpHが下がる下がる…!!

立ち上げ直後は毎日見ないとダメですね…!




さらに石をレイアウト!!

せっかくなので去年とはだいぶ雰囲気を変えて明るい色の石を選びました。




pH何とか落ち着いてくれ〜!!


続きます!!パー

水槽立ち上げ直しの続き!




pHヨシ!


水温が安定したので生体を水合わせしてお引っ越ししていきます。



翌朝

グリーンネオンテトラ14匹いたのに12匹になってる!

と思ったら床で2匹お星様になっておりました…

何事もフタが大事!!ごめんね!!




ミナミヌマエビ6匹中2匹抱卵しているではないですか…

タイミング悪くてごめん!!

そして去年の記事で孵化からの生存が成功してるのとか全然書いてない気がする!!

今更ですがエビちゃんたち増えてくれましたよー!!コメントくださった方ありがとうございましたー!!




オトシンクルスは3匹お迎えして現在1匹になっております。

寂しい…!




ひとまず生体をお引っ越しさせました。

私の段取りが悪くて水草が次の日届きます。

みんなヒーターやポンプの裏に必死に隠れております…。




元の水草たちは念入りに洗ってかなり綺麗になりました!!

アマゾンソードとかめっちゃ元気です。

でもちょっと心配なのでもう少し洗ってから植える事に…。




と、そうこうしている内にどんどん下がっていくpH!

ペーハー!!!!

なんでですか!!


pHを上げるためために換水をおこなっていきますよ。




????????

全然上がりませんよ。


でも水合わせはしたのでみんな適応してくれ…!!


続く!!パー

お久しぶりです!

こちら1年近く放置してしまいました!




レイアウト途中の写真です。

ブルカミアソイルが寿命になり、水槽の立ち上げ直しを行いました。


順を追って解説していきます!




まずレイアウトを全撤去!

見てくださいこの「藍藻」の量。

調べたところ、なんでもコケじゃなくてシアノバクテリアだとか。

よく分かりませんが取っても取りきれなくなりました。

ブルカミアソイルの寿命ってやつが来たのだと思います。




ここまでくると絶望的です。




取り出した流木と岩にもビッシリと藍藻が付いてます。




水草たちにも藍藻がまとわりついてとんでもない事に…




生体を捕獲するために水の量を減らしてこうなりました!

減ったら余計に汚い!ビックリ!




グリーンネオンテトラとミナミヌマエビとオトシンクルスをみんなヒーターとブクブク(エアレーション)のバケツに避難。

このお水は水槽のお水そのままです。お水自体は汚くないんですよね。




ブルカミアソイルを全部取り出して天日干し。

乾いてから捨てますよ。




新しい水槽を設置です!

フチなしでスッキリデザインですが今回はガラス製なので重たいです…。

底面フィルターの上にブルカミアソイルを敷きます。

色々と調べて、今回上部フィルターは使わない事に。

大丈夫か!?




ヒーターも設置して数時間、だいぶ水がクリアになりました。

あとは水合わせをして生体を移していきますよ!


続く〜パー