おふうかいvol.2@Zepp Nagoya 4/1夜 | 気だけは若いお母ちゃんの日常

気だけは若いお母ちゃんの日常

お母ちゃんの日常をタラタラ綴っていくブログです
今1番のめり込んでいるtimelesz菊池風磨くん、私の人生をほぼ共に歩んできたB'z、家族のことなど日々感じたことを感じたままに書いております
皆さまにクスッと笑っていただけたら幸せです
(*´∀`*)

テーマ:

こんにちは{emoji:311.png.餅}





おふうかい名古屋4/1夜公演の個人的記録でございます



昼公演を終えて再びグッズ列へ
MCで風磨くんがグッズ紹介をしてくれるせいもあってか結構な行列
私もポーチ追加したくなっちゃいまして(チョロい)

その後商業施設内にある椅子に座ってmore...の生配信を観てました
観終わってどこかお店入ろうかなと思いつつ、お昼にガッツリ食べたからお腹すいてないし、ここでコーヒーを飲むとスタンディングの時にトイレに行きたくなるかもしれないということで、ファミマでこれ買いました
お腹すいてないといいつつおやつw



それでは最低限の荷物以外はコインロッカーに突っ込むわよ!

ちょいと風邪気味だったワタクシ(風磨くんと似たような体調でしたw)、パーカーの上にブルゾン着てたんですけど、スタンディングに備えて仕方なく脱ぎました

寒いけど中に入るまでの辛抱です😭


開場時間の18時に待機列へ

周りの方に番号を聞いて並ぶんですけど、番号を聞いた方がたまたま私のすぐ後ろの番号でなんてラッキー!照れるのが1回だけで済みましたw


夜公演の私の整理番号はEの1200番台でした

まあ遅番ですね

並んでから10分ぐらいで列が動き出しあれよあれよという間に入場

600円払ってドリンクコインを受け取り、今回はスタンディングなのでドリンク引き換えは後にしてとにかく1階フロアへ

開演30分前には中にいました

ここから開演まで待つのがスタンディングの辛さですね😭


Zepp Nagoyaこんな感じなんですけど、

ABCDは左右どちらからでも入れます

ちゃんと係の人がいてチケットチェックされます

1番後ろのEとFは入れる扉はひとつだけ


実はEとF、1段高くなってるんですね

だから手すり付近のポジションをゲットすれば視界は良好だったんですよ

私はEだったんですけど、ポジション取りに成功し1番後ろのブロックだけど風磨くんの全身を見ることができました✌️

他のZeppも段があると思うので、整理番号が悪くても諦めないでくださーい!


スタンディング自体は思ったよりぎゅうぎゅうではなかったですね

なんならジュニアのEXシアターのスタンディングの方がキツいです

それに皆さんおとなしくて、音に乗ってユラユラできるスペースもあるんですけどしてた人少なかったですね

(音には控えめに乗ってたワタクシ😅)


スタンディングだとペンライトを振るスペースがあまり無いです

手元で小さく振る感じ?

打点高めにしてガンガン振る雰囲気でもないし、てか、そんなことしたら「見えない!」と叱られる感じですね


ちゃんと立ち位置確保して風磨くんがきちんと見えればスタンディングの方が参加してる感ありありで、気分はアガりましたね


ホントにバックバンドを従えての風磨くんの生歌は最高ですよ

全ての曲フルサイズで丁寧に歌ってくれてお母ちゃん感動ですよ



まぁ、とにかく、風磨くんかわいいかわいいといい子いい子するホンワカした空間でしたね

風磨くん煽ってる時ありましたけど皆さんホントにおとなしい

ライブじゃなくてファンミってことなんですかね


いつかmore...でガチのライブやって欲しいです

踊らなくていいんでバンドつけて風磨くんの歌をガッツリ堪能したいです

うちわもペンラもいらないっす

菊池風磨という素材を味わいたいのです(言い方w)













ここからは古参の愚痴です(小声になります)


アンコールのコール、昼公演は「ふうま!ふうま!」で、ああこれだよソロコン懐かしいねぇ、としみじみ思いつつ張り切ってコールしてたんですけど、夜公演は先陣を切ったお姉ちゃんが「ふうま!👏👏ふうま!👏👏」とコールしちゃったもんだから、え?どこのド新規が言ってるんだ?(この時マジでそう思ったのです)と戸惑っているうちに風磨くんが出てきてしまったという😱


こんなちっちゃい事でムカついてるの私ぐらいでしょうよ、と思いつつなんとか勢いでXにポストするのを思いとどまり、お友達にLINEでだーっと愚痴を吐きまくったんですけど、冷静になって考えたら風磨くんの初ソロコン風 is a Doll?からもう10年経とうとしてるわけですよ

そりゃソロコンを通ってないファンもいるわけさ

それだけ新しいファン(丁寧な言い回しw)が増えてるってことですよ


あと、アンコールの曲は風磨くん曰く「ソロコンで3年連続やった曲。自分の曲でもないのにw」(ニュアンス)

途中で風磨くんが「歌える?」と聞いてきてマブに歌わせるところがあるんですけど(ネタバレすみません)、ソロコンを通ってきてるヲタクならへろっと歌えるはずなんですよ

でもマブの声は控えめだったんですね

(自分の声がよく聞こえたよ😭)


お母ちゃんちょっと寂しいなあ…

(遠い目)


でもこれが売れるってことなんだろうなあ…




というわけで

おふうかいvol.2名古屋公演お疲れ様でした


早々に撤収ですね💦





まだまだおふうかい続きます

マブの皆さま、風磨くんをでろんでろんに甘やかしてあげてくださーい!









それでは、またいつか、お会いしましょう!