初めて伊豆に行ってきた① | 気だけは若いお母ちゃんの日常

気だけは若いお母ちゃんの日常

お母ちゃんの日常をタラタラ綴っていくブログです
今1番のめり込んでいるtimelesz菊池風磨くん、私の人生をほぼ共に歩んできたB'z、家族のことなど日々感じたことを感じたままに書いております
皆さまにクスッと笑っていただけたら幸せです
(*´∀`*)

こんにちは{emoji:311.png.餅}





ちょいちょい呟いてましたが、先週末はお出かけしてました
家族揃って伊豆へ1泊旅行でございます

よしひろが大学卒業したら家を出るので、その前に家族旅行しておきますか、とダンナ様が突然言い出しまして
気が向いたら一気に行動するのがB型
そして我が家は全員B型www(大抵笑われる)
サクッと旅館予約して、サクッとレッツゴー🚗💨




お天気下り坂の中、新東名をひた走り…とはいかず、運転手のダンナ様以外はダンナ様ご所望のミニカーの予約をさせられるというwww
私と長男とよしひろで発売開始時刻ピッタリにポチポチポチポチ📱
で、長男とよしひろは見事ミニカーゲット!
私は…できませんでした😭
若者の反射神経さすがっす👏
てか、販売終了早すぎ!ジャニ並み!

欲しかった2種類がゲットできてご機嫌なダンナ様
鼻歌交じりに運転して最初の目的地伊豆高原ビールに到着でございます

ここの食堂の名物は山盛りの海鮮丼なんですけど、海鮮丼を食べたのは長男だけで、他の3人は味的に飽きるということでお刺身付きの定食をチョイス
私はエビフライとカニクリームコロッケ

これが結構な量で😱

ご飯の4分の3ぐらいをダンナ様にあげました


もちろんビールもお買い上げ

このご時世でお客さんが少ないせいか全品100円引きになってました

4本買うと保冷袋と保冷剤つけてくれるそうなので4本買いました(チョロい客)



ここで運転手を長男に交代して次の目的地へ


伊豆シャボテン動物公園!

入場料大人おひとり様2400円で、家族一同「高っか!」になったんですけど、2400円払う価値のあるところでしたよ


ここに行きたかった最大の目的はこれ!

カピバラの露天風呂!


はぁ~💚和む~💚

ぼーっと見てられる~💚


このお花、ランだそうで

カピバラさんたち食べちゃうのよ


ドアップ💚(ファンサ)


メインの露天風呂以外にもうひとつ


カピバラだんご💚


人気者のカピバラを羨ましそうに見る皆さん


プレーリードッグ三連星(わかる人にはわかるファーストガンダムネタ)


それにしてもほんとにこの動物園は動物との距離感が近い近い

エリア内で放し飼いされてて、すぐ足元に来てホントにかわいい

ライオンやトラやゾウやキリンなどの派手な動物はいないけど、満足満足


シャボテン動物公園らしい景色


他にもサボテンの温室があって、その中ではフクロウがお出迎え


置物レベルで動きませんが生きてますw


あと、場内に孔雀が放し飼いされててビビります



シャボテン動物公園にいる間雨が降ったり止んだりだったんですけど、1周回りきったところで本降りに

旅館へレッツゴーでございます


まずは温泉でしょ

さすが伊東温泉、よいお湯でした

源泉かけ流しで温度調節してないから冬は温泉の温度低めって書いてあったけど、ちょうどいい湯加減でしたよ


で、家族全員が酒が飲めるようになってから初めての1泊旅行だったので、全員でビールで乾杯して普段できないような深い話もしつつご飯を食べました


温泉にも入ってご飯も食べて布団で転がってたら寝落ち

北京オリンピックフィギュアのペアで日本人ペアが出たところまでは記憶にあるんですけど…💦







続きはまた明日~✋

次回も全くのプラベの家族旅行の記録でーす







それでは、またいつか、お会いしましょう!