7月28日(土)


この日は毎年恒例の会社の焼肉会でした。
今回は韓国苑でしたビール
写真はうちの会社でいちばん若いホープ君たちです。
ものすごくよく飲んで食べてましたあせる
食後のデザートのあとに山もりどんぶりごはんを食べてましたあせる
平成生まれとか・・若いですよね。時代の差を感じますにひひ(笑)。
これからもバリバリ頑張ってもらいたいです音譜

この日はちょうど、フンドーキン祭&住吉祭りの日で、夜は花火が上がる日でした。
15
分くらいで終わるので、日本一短い花火?と言われてるようです(笑)。
全然込んでなくて、すぐ近くで見れて、なかなかよかったですキラキラ
来年もこの時期に焼肉会やりたいです。ビール


㈱オオツカのスタッフブログ


㈱オオツカのスタッフブログ


こんにちは。久しぶりに更新しますあせる
梅雨明けして毎日ものすごく暑い日が続きますね晴れ

熱中症で倒れる人が続出してるみたいですねあせる

去年の倍以上の方が病院へ運ばれているとか・・ショック!
皆様も気をつけてお過ごしくださいあせる



弊社のエアコンの調子が悪く、事務所の方は暖房のような熱風が・・汗

お茶を入れたりコピーをとるだけでも汗だくです・・。

応接室の方もまったく効かず、修理に来てもらいましたレンチ
ひとつは室外機が壊れてて、新しく買いなおした方が安くつく・・とのことでした。
もうひとつの方は本体の基盤が壊れてるそうです。
とりあえず修理にどれくらいかかるか見積もりしてもらうことにしました。
そういえば冬は寒すぎるとピタっと止まるし・・汗
8年たつともう限界なんですかね~ガーン
とりあえず早く治ってほしいです。


話は変わりますがこの下ノ江小学校の封筒・・
弊社の工場が挿絵に使われてます・・。

素敵な絵ですね・・キラキラ

どなたが描かれたのかなぁ・・キラキラ

墨で描かれてて、情緒ありますね・・キラキラ


ここの小学校は会長の母校・・

現在社長のお孫さんも通われてるそうですクローバー


昔は生徒数がものすごく多かったみたいですが、

現在は一学年10名程度で少なくなってるみたいです。
少子化の世の中はさみしいですね・・。




㈱オオツカのスタッフブログ

㈱オオツカのスタッフブログ




会社のクレーンにカラスの巣が出来てました。



巣の中にカラスの赤ちゃんが・・☆。



カラスの赤ちゃんはじめて見ましたあせる



恐竜の赤ちゃんみたいですねあせる




㈱オオツカのスタッフブログ

㈱オオツカのスタッフブログ

蒸し暑い日が続きますね。

飲む点滴といわれてるOS-1。みなさまご存じでしょうか?

脱水状態の改善のために使用される飲料で、電解質や糖分のバランスを考慮し 、カラダが求める水に限りなく近づけた経口補水液だそうです。

弊社の熱中症対策として食堂の冷蔵庫へ常備しております。

どんな味だろうかとちょっと1本飲ませてもらったのですが・・、大塚製薬さんには申し訳ないのですが・・ものすごくまずかったですガーンダウン

体によい味といえばそうなのかもしれませんが・・、スポーツドリンクと思ったらだめですね・・あせる

お薬と思って飲まないとだめですねあせる

その他にも、ウォータークーラーの横に、塩分補給のためのお塩も常備しております。

意外と部屋の中にいても熱中症になるみたいですね。

これから暑くなってくるので、熱中症にならないように、体調管理に気をつけて業務に励んで行きたいと思います。

みなさまも他人事と思わず、体調に気をつけて暑さ対策してくださいねヒマワリ



㈱オオツカのスタッフブログ


こんにちは。久しぶりの更新です。


皆様は月曜日の金環日食は見れましたでしょうか?



楽しみにしてたのですが、大分は残念ながら雨で見れませんでした。

私がなにか大事な事をする時にはいつも雨が降るような気がします・・。
皆から雨女と言われております・・しょぼん




気をとりなおしまして、月曜の上架の様子ですあせる
読み方は違いますが私と同じ名前の船でした・・()あせる

長期出張の組が多い中、少ないメンバーで今日も頑張っております合格

最近季節の変わり目で、寒かったり暑かったりするので、体調こわさないように頑張ってほしいなぁと思います。



ブログを見て頂いた皆様もお体に気をつけてお過ごしください~クローバー

㈱オオツカのスタッフブログ

㈱オオツカのスタッフブログ


工場の塗装が完了しました。

「これだけキレイにしておけばわしが死ぬまでは大丈夫や!。」と社長・・。

塗装しておけば、汚れもつきにくくサビにくく長持ちするみたいです。

ほんとうにみちがえるようにキレイになりましたキラキラ

「ついでに和さんの車もレインボーカラーにしてもらいよ。」と部長・・。

い、いえ・・あせる遠慮させてもえらいます・・ガーン汗



㈱オオツカのスタッフブログ

㈱オオツカのスタッフブログ


先週から船が(2隻)入ってきました。

本年度に入って一番のお客様です。

いつも来て頂いて本当にありがとうございます。


㈱オオツカのスタッフブログ

㈱オオツカのスタッフブログ

****************************


㈱オオツカのスタッフブログ


最後の写真は・・

ちょっと余談となるのですが・・

お隣の下ノ江造船さんの所の事務所前にあるしだれ桜です。

キレイだったので思わず写メ撮らせてもらいました。

失礼しましたあせる

ちょっと上の方にはみつばツツジも咲いてました。


ここ(下ノ江少年自然の家)が下ノ江地区の津波の時の避難場所になります波


松尾社長はいつも事務所にお花を飾ってくれますコスモス


チューリップや桃の花が春を感じさせられますね。


まっすぐの緑の木はまゆみというみたいです。


花瓶は小鹿田焼ですかね・・?。


花瓶も社長のこだわりがあります。



㈱オオツカのスタッフブログ


いつか机を拭いてたときに、花が散って下へ落ちてしまってたので、片づけたら・・、

どうも落ちてたのではなく、そういう風に飾ってたみたいで、あとでチクチク言われてしまいましたあせる

散りゆく美しさを表現してたようなのですが・・、美学が理解できずすみませんでしたあせる


一緒に出張へ行ってた頃、よく良い枝を見つけては車を停めて、

車に常備してるノコギリで切って持って帰ってました。

枝が頭にチクチクあたって乗りにくかったことがあります(笑)。

いつもキョロキョロしながら運転されてるので危険を感じることもしばしば・・汗


今日はお一人で宮崎へ出張へ行かれてるので・・気をつけて行ってきてほしいなぁと思います車!。

今日はものすごくあたたかいですね晴れ

桜がもう満開ですブーケ2

お花見日和ですね。

今日も一日がんばりましょうキラキラ

みなさまも充実したよい一日となりますようにクローバー



車を止めて思わず写メを撮ってしまいましたあせる



㈱オオツカのスタッフブログ

㈱オオツカのスタッフブログ

桜がキレイに咲いておりますねブーケ2

臼杵の桜は4分咲きといったところです。

今週末がいちばんの見ごろとなりそうです。

ブログをご覧いただいてる皆様はもうお花見には行かれたでしょうか・・?

今日は台風並みの暴風で散ってしまわないかとちょっと心配です・・あせる



話が変わりますが、この詩にあるように、桜がキレイだなぁと思われる方は心のうつくしい人だと思います

㈱オオツカのスタッフブログ


弊社の方は、現在漁船の仕事がひと段落し、工場内をキレイにしておりますキラキラ

工場内のフロアも、工場外の外壁も塗装をしなおして見違えるほどキレイになりました。

松尾社長の考案した弊社のトレードマークのイルカさんたちもお色直しが出来ました。




お客様からも日本一キレイな工場と言って頂けるようにしていきたいと思いますクローバー



㈱オオツカのスタッフブログ

㈱オオツカのスタッフブログ

㈱オオツカのスタッフブログ
駐車場もキレイに整備しております。区の皆様にご迷惑おかけしないよう雑草も手入れしております。


㈱オオツカのスタッフブログ

㈱オオツカのスタッフブログ




先週、~100年企業に学ぶ日本の誇り・大分の誇り~という100年経営の会 キックオフ・地域フォーラムに参加してきましたクローバー


(※100年経営の会について・・(HP引用させてもらいます。)http://www.nikkansc.co.jp/100years/usuki/

企業の目的や責任は成長にあるのではなく、継続にあるのではないかという観点から企業を見つめ直す動きもある中で、この100年企業をキーワードに、昨年10月「100年経営の会」が、日刊工業新聞社を事務局として設立されました。
経営面だけでなく戦争や自然災害といった危機を乗り越えて、様々なイノベーションを繰り返し、今日まで事業を継続してきた長寿企業には学ぶべきことが多い。そして長寿企業の経営のあり方を分析し理論化すれば、「日本発」の新しい経営論を世界に発信できるのではないかという思いからです。
100年経営の会は今後、長寿企業の経営のあり方を研究する事業や、広く一般に日本の長寿経営を伝えていくシンポジウム事業の展開や、日本各地にある100年企業のネットワーク作りによって日本的経営の精神を見つめ直し“強いニッポン”をつくる一助としていきますが、その第一歩として、多くの老舗企業を生んできた大分県臼杵市を舞台に、地域フォーラム第一弾として「100年企業に学ぶ日本の誇り・大分の誇り」を3月27日(火)14時から、大分県、臼杵市、大分合同新聞等の後援により開催することを決定いたしました。)


世界には創業100年を超す企業が約4万社あり、日本には25000社以上もあるそうです。(帝国データバンク調べ。)世界の半数以上を日本が占めてるってすごいですよね。

その内、大分県には214社あるそうです。

弊社が明治35(西暦1902)創業なので、ちょうど今年で110年経ちますキラキラ

大分県でいちばん古いのは、臼杵の「可兒醤油」さんで、創業は関ヶ原の戦いと同年の1600年(慶長5年)で安土桃山時代で、業歴は400年を超えて、九州・沖縄地域でも10位にランクインしてるそうです。

100年を超えてるだけでもすごいけれど、400年ってすごいですよね。

それに比べると弊社はまだまだ未熟な若造企業ですね。

地元の大分県臼杵市からフンドーキン醤油代表取締役小手川強二氏、別府市から㈱みょうばん湯の里㈱みょうばん湯の花製造代表取締役飯倉里美氏のお話がありました。

湯の里の板倉社長のお話では、基準(本業)となることを大切にして、何が出来るかを考えて行く。メインビジネスと大事にしつつよそからくる刺激に敏感でいることが大事。たくさん悩んでも迷う事はしない。歴史の重みを感じながら、次の世代につなげて行けるように日々頑張ってるというお話でした。

湯の里㈱さんは280年続いてる老舗の会社で、自分の会社をものすごく誇りに思ってるのが伝わってきました。女性の社長さんで、働く女性として私もよい刺激を受けました。

フンドーキンの小手川社長は、これから何をしていくべきかという質問に対して、「次の世代へバトンタッチする事。ただバトンタッチするだけではなく、少しでもよい方向に持って行ってあげたい。」という言葉が印象的でした。

お二方のお話に通じる点として、次世代へつなげていく。継続していくことが大切だということが伝わりました。

100年経営の会の会長(北畑氏)のお話もとても為になりました。(長くなるので箇条書きで失礼します。)

長寿企業には共通の点がある。まず社是(明確な企業理念)を持っていること。伝統を守ると同時に革新も行ってるということ。

内容として大事なのはこの4つだそう。

1、お客様を大事にすること。

2、従業員を大切にすること。

3、社会貢献(地域貢献)・地域と共生していく事が大切。 

4、将来の事業の種を考えること。(短期的ではなく長期的な取り組みが大切とのこと。)


臼杵を代表する文学者野上弥生子さん(フンドーキン醤油㈱のご先祖様)は、いつも、「醤油の味は大丈夫ですか?」「従業員に給料は払ってますか?」「借金は減ってますか?」という事をいつも気にされてたそうです。


弊社の松尾社長もこれに通ずることをいつも言われてるので・・弊社も考え方・方向性としては間違ってないのかなぁ・・と思いましたキラキラ


今回、このセミナーに参加する事が出来て、よいお話が聞けてよかったですヒマワリ


本年度に入り、改善できるところは改善して、よりよい会社作りを目指してこれからも頑張ってまいりたいと思います。

長くなりましたが、最後まで読んで頂いてありがとうございましたブーケ2





㈱オオツカのスタッフブログ