おすすめ!くもんの日本地図パズル。 | 横須賀市追浜・金沢区六浦東/0歳から感性を育む少人数制リトミック《未就園児まで》

横須賀市追浜・金沢区六浦東/0歳から感性を育む少人数制リトミック《未就園児まで》

親子の絆を深めて楽しく身につくレッスンをしております。生演奏で感性を育み、五感をフルに使ったリトミックを楽しみましょう♪講師は、元保育士です。人見知りでも大丈夫!季節のイベントや発表会など楽しい行事もご用意しております。


星横須賀市追浜のリトミック&ピアノ教室
ぽこあぽこmusicのLINE@お友達募集中!!
▽追加ボタンから▽
 
友だち追加
 
▷お教室情報や、イベントのご案内、お得な情報などを不定期に配信しています。
こちらから、簡単にお問い合わせやレッスンのご予約もして頂けます。
お友達紹介キャンペーン中!!

星インスタ始めました!
 ↑フォローしてねラブラブ
 
ルンルン《横須賀》2019年度追浜教室リトミック開講!日程の詳細は、コチラ左矢印
( 0歳〜3歳までが対象です。)
 
ーー☆ーー☆ーー☆ーー☆ーー☆ーー☆


最近、パズル熱が高い息子ニコニコ

毎日のように、色んなパズルを何度も何度も繰り返しやっています。

同じパズルでも繰り返しやると、ものすごい速くできるようになっていて私もびっくり!


最近ハマってるのがこれ下矢印


『くもんの日本地図パズル』

色分けされたピースと、全部白のピースの2種類のパターンがあってまずは、この地方ごとに色分けしたピースの方からチャレンジしました。



最初は1番大きな北海道を置き、

そのあと、九州、東北と進めていました。

ピースに厚みがあって立体的なので、子どもにとっても持ちやすいようで工夫されています。
さすがキラキラ

近畿地方と関東地方は慣れるまで難しそうでしたが、これもまた何回もやるので、もう今はすごいスピードで仕上げる事ができています。


パズルって、集中力つくし手先も使うので脳に良い刺激を与えられてオススメです!!
完成した時の達成感もありますしね^ ^

このパズルは、日本地図にも興味を持てるきっかけになるだろうし、小学校に行っても長く使えそうです♡

自分の家がある神奈川県はバッチリ覚えた様子照れキラキラ

面白いのが、日本地図見ながら

「保育園はどこにある?」
「○○ちゃんのお家はどこにある?」

と、めちゃ近所の場所ばかり聞いてくる。笑
(そりゃあまだ日本の広さとか、そういう感覚ないもんね。)

「全部、神奈川県だよ!」

と教えてあげると、
不思議そうにする息子でした。


そして、最近パズルデビューした娘。
これもまた、くもんのジグソーパズル【STEP1】



まだ2ピースも難しいようで、うまくはめるのに時間がかかっていました。





下の子は、上手くできないとすぐにイライラして怒り出すので、兄妹でも性格全然違うなー笑い泣き
私に似たな(笑)


これからも親子でパズル楽しもうと思います♡





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【追浜教室】

⇒教室アクセス

⇒レッスン日程

⇒教室案内(クラス・料金等)

⇒はじめての方へ

⇒講師プロフィール

⇒教室の特徴とリトミックで身につく力

⇒お問い合わせフォーム

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇