下鴨神社は通称で正式名は賀茂御祖(かもみおや)神社
昨年末に紹介した下鴨神社舞殿の大絵馬
1月2日は好天で朝から大勢の参拝者
ここ手水舎前から本殿まで150mほど
列はどんどん長くなり、表参道の露店付近まで伸びていた
年末にも参拝した地元民なので、本殿はまたの機会に参拝することにし、列に並ばず列の横を進み
4日には蹴鞠初の儀が行われる
楼門奥の舞殿の周囲には十二支のパネル?が掲出されている
八咫烏(やたがらす)
今年の干支の辰
東面
北面
年末に紹介した甲辰の大絵馬は楼門右の細殿に置かれ記念撮影の列が続いていた
御手洗池(みたらしいけ)の水みくじ
墨絵芸術の第一人者 茂本ヒデキ氏の龍
茂本ヒデキ公式HP
混雑のため初詣は、これにて終了
行列が続くのは 本殿と鴨の社(やしろ)へ えと詣(もうで)
舞殿の奥の中門を入ると十二支の神様が七つの言社(ことしゃ)に祀られている (下の下鴨神社2 で紹介)
下鴨神社散策記事
下鴨神社公式HP