楽しみな投手が出てきました。
日本ハムの新人、北山亘基投手です。
近代プロ野球において「新人」が開幕投手を任されるのは極めて異例です。
しかもドラフト8位…? ドラフト下位の新人が開幕投手なんて過去に例がないんじゃないかな…。
確認してみました。
<直近の新人開幕投手 (2リーグ制開始の1950年以降)>
・則本昂大(楽天)2013年開幕投手。 ドラフト2位
・高野光(ヤクルト)1984年開幕投手。 ドラフト1位
・城之内邦雄(巨人)1962年開幕投手。ドラフト制導入前…
・あとは1950年代に10名
やっぱりそうでした。
(※ただし、北山は2イニングスだけ投げるいわゆる「オープナー」起用だったので、通常の先発起用とは少し異なります。勝利投手の権利が生じません。)
それにしても素晴らしい速球です。
あのオリックス山本由伸投手を彷彿とさせます。
なお、オリックス山本投手はもちろん開幕投手となり、8回3安打0失点であっさり開幕勝利投手となっています。来年はメジャーかな。
北山投手、今後はどのように起用されるのでしょうか。個人的には普通の先発投手として勝ち星を積み重ねる姿を見てみたいです。新庄監督どうするのかな。