真AV仕様ファミコン(その12) 拡張端子 | 大人の子供部屋

大人の子供部屋

ゲーム、ガンプラ、マンガ、野球などです。

ゲームは、ファミコンなどのレトロゲー中心です。

2013年3月から始めました。

Twitter はこちらです
https://twitter.com/OtonaKodomobeya

深く掘るには広く掘れと学んだことを思い出しています。

プラモデルのランナーからスペーサーを作成しました。

ネジ穴の柱を切り過ぎていたので。
たいていのことはやり直しできるようです。

こんな感じになります。


少し低くした(できた)わけです。


まだちょっと干渉してしまいます。

でも、これくらいなら、なんとかなりそうなので、良しとします。

リセット端子を配線しました。
拡張端子の配線は線が多く、とりあえずなくてもいいので後回しにします。
かなり工作をがんばったので、動作確認しておきます。

リセットが無事動きました。
とりあえず、次のステップに。