\好きでやっていた事が仕事に!/
PCもWEBも大好き!
好きでずっとやっていたら
お客様に喜ばれて
仕事になってしまった…!?

こんにちは、大人の女子校です
今回は、森善子さんのビフォーアフターです。
森善子さんは東大阪市在住。
オンライン事務、オンライン秘書として
個人起業家や法人の業務サポートをされています。

事務から動画作成まで何でもできる
善子さん。信頼感がにじみ出てる

そんな「森善子」さんに
これまでの歩みと
大人の女子校について伺いました。
培ってきたスキルがそのまま仕事に

まずは自己紹介をお願いします!

森善子です。
オンライン事務・秘書代行をしています。
東大阪市を拠点にオンラインで全国のお客様の業務サポートを行っています。

オンライン事務や秘書というと「具体的に何をしているの?」「何を頼めるの?」と不思議に思う方も多いと思うので、どんな事をやっているのか教えていただけないですか?

一言でいうと
「お客様のサポートなら何でも」
です。
私なら
・受付業務(メールなど)
・リスト管理
・スケジュール管理
・メルマガ発行
・ブログ編集
・チラシ作り
・動画編集
・SNSサポート
本当に何でもやります。

すごい
動画編集まで!クリエイター領域にまで入るんですね。
最近ではSNSサポートも多いんですよね。

SNSはやる事が多いので1人ではとても手が回らないんです。
例えば返信チェックやイイネをしていく等、サポート側で出来ることを行っています。

仕事を委託しなければならない事態になりがちなのは「面倒なこと」か「スキルが必要なこと」なので、そこができる人、気づける人は無限に仕事がありますよね。
ところでオンライン事務・秘書はどういった経緯でやることになったのですか?

実は最初はセラピストとして起業しました。マヤ暦とか。人の心にすごく関心があったんです。
オンラインサロンに入っていたのですが、そこで主催の方を通じて「オンライン事務」という働き方を知りました。
PCについては独学でずっとやってきて、趣味でホームページを作るとか、昔からパソコンが好きでやってきている人ならしている事を一通りしてきたので元々スキルはありました。
スキル獲得で一番大きかったのは、職業訓練校で3年間パソコンのインストラクターをやったことです。Word、Exele、Power Pointは全部身につきました。
それに自分も起業して「予約システムは何がいいんだろう?」と自分で調べていろいろやってきていたので、お客様から求められる事は大体できるようになっていたんです。
それで最初はフォーム作成1件1,000円からはじめました。
そして現在に至ります。


お仕事はもういっぱいなんですよね?

ありがたい事に継続やご紹介でほぼいっぱいです。

オンライン事務の場合、出来る方はあっという間に仕事が埋まりますもんね。
ところで、大人の女子校とはどこで出会ったのですか?

2021年に、大人の女子校の校長だった岡崎さんが無料で軽薄診断というのをされていて、それがきっかけで意識するようになりました。軽薄診断に申し込む勇気は全くなかったんですけど。
そうしたら事務をされてる方が講師をされる「起業キャンプ」がはじまったので、そこに参加することにしたんです。
スキルを伸ばしたいのはもちろん、先を歩いている方がどんな事をしてるのかを知りたかったので。

実際に同業の先輩を見てどうでしたか?

自分がやっている事が大きくはずれていないという事がわかって「これでいいんだ」と思えたのは大きかったです。マインド面でも学びがありました。
緩やかな感じで事務の大先輩お二人を見れたのはよかったかなぁ。
横のつながりも出来ました。

どこまで行ってもやる事は変わらない

いまオンライン事務は一人でされているのですか?

メインはほぼ私ですが、自分の苦手な所を他の方に頼んでいます。自分の請求書の作成と送付なんかも。
オンライン事務は請求書が多くなりがちなので結構大変で。人に頼むようになったらスムーズに物事がすすむようになりました。

わたしも同じです!請求書の発行って意外と心理的な負担があるんですよね。
全部できるスーパーマン的な人っていないので、苦手な所はオンライン事務や秘書に頼むのがいいですよね。
ところで、大人の女子校に実際に入ってみて外から見た印象と違いましたか?

存在はかなり前から知っていたんですけど、かなりキラキラして見えました。
なんか起業女子がムーブメントになった時期があった気がします。
起業キャンプはそうでもないんですけど「起業ベーシック」を受けた時に『ものすごく地に足がついてる事を教えてくれる所だな』と感じました。
起業塾やセミナーをどこで受講するか迷ったら大人の女子校で何回でも「起業ベーシック」を受けて、地に足がついたやり方を身につけていった方がいいんじゃないかなと思います。

確かにあの講座はいいですよね。迷った時に受けると「ああそうだった!」と自分の足元を確認できるというか。
そういえば
この「起業ベーシック」が無料でどなたでも受けられるようになりました。
ぜひ皆さん受けてみてください。

「地に足がついているからこその『キラキラ』」だと思います。
大人の女子校って起業だけでもなく人生だけでもなく、トータルで欲張りに自分の可能性を取りに行くところだと思ってるんですけど、足元を固めるからこそそれができる気がしています。

大人の女子校に入ってご自分でも変化したと思われますか?

変わりました。2つあって1つは見た目。
私、ショートカットで男子みたいだったんですよ。
岡崎さんがされていた一言アドバイスでは毎月「フェミニン」しか言われなくて。
女性らしさを意識するようになってから髪を伸ばしはじめて、今村愛子さんのファッションコンサルやひろみさんの眉合宿に参加して見た目を整えるようになったら、メイクをしないと外に出られなくなっちゃったんです。


確かに最初のころはすごく少年ぽくて元気のいい感じの印象だったのが、今はフェミニンですね!もう1つは…?

パーティに行く人になった事です。
わたしパーティにいくような人じゃなかったんです。それが誘ってもらってパーティに行ってみたら楽しくて!夏のパーティで東京、冬のパーティで大阪にいってスタッフもさせて頂いてムービーも作りました。
まわりの反応も「なんかオシャレになったね」とか「雰囲気変わったね」とすごく言われるようになって、娘にも好評です。

仕事と外見は関係ないようでつながってますもんね。
起業の講座は「起業キャンプ」以外は「フリーランス養成講座」を受講されたんですよね。
どんな事をされましたか?

ひたすら「マサエ」をやりました。
1.マーケティング、2.サービス、3.営業、です。
結局どこまで言っても大事なことはかわらないんだな、基礎から発展に行こうが、何年やっていようが、本質的なところって変わらないんだなという事をすごく学べた気がします。
売上もベースアップしました。
やる事そんなに変わってないんですけれども。
ありますよね、やる事変わっていないんだけど、なんか知らんけど1つ上に売上が変わっちゃう時。
今まで順調にこられた感じはしますが、やっぱり大変だった事もありましたか?

自分の生活パターンを作るのが一番大変かもしれないです。
夜型なので夜に強かったのに夜が駄目になって朝も起きられなくて、朝も夜もダメだとか
年とともに無理がきかなくなって。
コンディションを整えるのが一番大変かもしれない。


確かに体調管理は大事です!逆にうれしかったことはありますか?
ありすぎるのですが、お客様が活躍されてるいくことがすごく嬉しいです。
あとは自分が作ったものが世に出ている時。
「あれ手がけたの、すいませんけど私なんです…!」ひそかにほくそ笑んでます。

サポートの醍醐味ですよね。今後の展望が何かありましたら教えてください!

1つは仕事で全国をまわること。
もう1つは、オンライン事務を知ってもらって広めることです。
この前リアルで創業塾に通ったんですけど、オンライン事務の話をしても「そんな仕事があるんだ!?」的な反応がほとんどなんです。だからもっと知らせたいのが1つ。
あとは事務だから誰でも出来ると思われているこの業界のレベルを底上げしていって、Youtuberみたいに子どもたちの憧れの職業として名前があがるようにしていきたいなと思っています。
いくらAIが発達しても、AIを使いこなせる人が必要ですし、人間と人間とのやり取りがなくなる事はないから、この仕事が終わることはしばらくないと思います。
お問い合わせ対応や営業などの「対人間」の部分は、ずっと残る気がします。オンライン事務って家でできるので仕事はシビアですが、適性があって努力ができる方にはすごくいいお仕事だと思います。
最後に起業を目指している方へのメッセージをお願いします。

今から起業するということであれば、大人の女子校はおすすめです。
地に足をつけて無理なく始められます。
ノウハウがあって仲間もいるのでスタートしやすい環境がすごく整っていると思うんですね。
入学を考えている方には「怖くないからおいで
」と言いたいです。
入ったら意外と地味なんで。というか楽しいですよね、メンバーはみんないい人だし。
そうそう、いい方がすごく多いですよね。
応援しあう文化もあって。だからわたしも長く居ついちゃってるのかな。
本日はありがとうございました!
記事の中で紹介した「フリーランスコース」は現在開催されていませんが
こちらのコースをオススメします。
「起業入門コース」…これから本格的にはじめたい方に
「ビジネスイノベーション4ヶ月コース」…事業をさらに伸ばしたい方に
大人の女子校では『無料コンサルティング』『無料Facebookグループ』『起業勉強会』といったサービスや勉強会を無料で提供しています。最初はこれらのサービスを活用してみて
大人の女子校無料Facebookグループ
ライブ配信や無料イベントもたくさん
どなたでもウェルカム
大人の女子校は
自分を生かした起業で自分と時間とお金を作る起業スクールです。
■毎月の固定会費はナシ
■目標に合わせた段階別クラス編成です。
■誰とも比べない本来のアナタを大切にしながら
仕事を含めたライフスタイルのサポートを行っています。