【以下ニュースソース引用】
【セロリ】は英語で通じる?通じない?「香味野菜・みじん切りにして炒める」などの英語もご紹介
- 2022.6.10
- 2262 views
香り高い野菜である【セロリ】は英語で通じる?通じない和製英語?
「セロリ」は英語で【やや通じにくい】
セロリは英語だと[celery]と書きますが、スペルを見るとわかるように「ロ」と発音する部分が無いんです。
英語のセロリの発音をカタカナで書くなら「セラリィ」といった感じになりますが、エルとアールが混じった表現なので、日本人にとってはなかなか難しいですよね。
例文として、「まずセロリをみじん切りにして、油で炒めて下さい。」は英語で[First, chop the celery and saute it in oil.]などと言えばオッケーです。
ちなみに、セロリや玉ねぎなどの「香味野菜」は英語で[aromatic vegetables]や[potherb]などと言うので覚えておきましょう。
合わせて、苦みのある夏野菜【ゴーヤは英語で何て言う?】をチェック!