その1から続く

 

<6月17日>

今週は、恒例のさくらんぼ狩りと温泉、久しぶりにウイズメルちゃんで早朝からのお出かけです。

新大阪6:15発のぞみ204号(東京8:39着)

この週末は、天気も良く、富士山富士山もキレイです。さすがに、この時季は、冠雪もありません。

東京8:56発つばさ129号(かみのやま温泉11:28着)

ときどき、スマホのカメラとデジタル表示板が喧嘩すると、このような写真になってしまいます。

本日のお宿「古窯」さんが見えるとすぐに

かみのやま温泉に到着しました。

今年も、「牧野観光フルーツ園」さんへ行きました。

今年は、雨が多かったことにより、さくらんぼ🍒の出来にも、少し問題があったようです。カビ玉になっているものがありました。でも、メメちゃんは、さくらんぼ狩り歴も10年以上なので、美味しい🍒を見分ける能力が身についているので、問題はありません。昨今の物価上昇の折、ついにこのさくらんぼ狩りも値上げ(昨年比+200円)されていました。

【お値段】さくらんぼ狩り1,500円(HP事前予約)

【HP】牧野観光フルーツ園

 

ランチ取材の後、いつものお宿「古窯」さんへ、駅からお宿の送迎バスのお世話になりました。

入口では、例年と変わらず立派な胡蝶蘭にお出迎えされました。

しかし、この後、いろいろな事が、ずいぶんと変わっています。

チェックインを待つ間のロビーでのお抹茶サービスがなくなり、

セルフサービスのフリードリンクに変わっていました。

1階売店の一部が、アメニティルームになり、浴衣などを自分で選んでお部屋に持っていく仕組みに変わっています。

本日のお部屋は、以前にも宿泊したことがある7階の和室でした。

いつものお茶請けのお菓子は、このままおミヤとし、

フリードリンクのコーヒー、ココアでくつろぐこともできます。

今年は、旅行支援で少しだけおトクに宿泊、宿泊費は一人当たり3,000円引(※上限額)、地域クーポン一人当たり1,000円貰いました。

エレベーター内の花笠&女将さんのメッセージ

名物、らくやきコーナー、今年は、メルちゃんによる製作は免除、今のところ、ひつじの子ども全員にお皿が行き渡っているからです。

表へ出てみます。正面玄関と

新幹線からも見える屋上のお宿の名前

向かいの「山形プリン」のお店、ほぼソールドアウトでした。

館内にもどり、ご神体?「窯神社」を参拝しました。

 

夕食も、これまでの個室から、朝食バイキングに使われる3階の大広間に変わっていました。

今回の料理は、”山形牛蒸ししゃぶ”にしました。

夕食のドリンクは、セルフサービスのフリードリンクになっていました。

”オレンジジュース”と”烏龍茶”でスタートします。

最初は、お重の2段重ね、NiziUですね。

壱の重 山と野と海の幸小鉢盛り

弐の重 鮑の柔らか煮 うすい豆のソース

メインのたれ、漬け物、薬味類

”冷製スープ” とうもろこしのすり流し 豆乳 つや姫甘酒 紅花

お刺身青扑葉氷盛り 鮪、紅花麩、ぼたん海老

”特選牛蒸ししゃぶ” ポン酢 胡麻だれ

火をつけてもらい、「調理」が始まりました。

”オレンジジュース炭酸割り”をおかわり

”古窯開運窯パイシチュー”

少しずつパイを崩しながら食べるのです。失パイしないように、慎重にいただきます。

”ご飯”は山形のお米つや姫 、味噌汁は”合わせ味噌のなめこ汁”

上手に蒸しあがりました。

なかなか脂の多い、お肉チャンですが、最近、メルちゃんは、対抗できるようです。

メインを「完食」

食後のデザートは、”窯プリン”、いくらでも食べますよ。というのは、厚かましいですね。

食後の館内お散歩

正面入口に押し花?、昔懐かしの郵便ポストも現役のようでした。

お宿の名前もライトアップされています。

コロナも収束しつつありますが、コロナ前は、ロビーで開催されていた三味線演奏などは、復活していませんでした。

 

<6月26日>

朝食は、バイキングです。

昨日は、夕食にも使われた、もともといつも朝食に使われていた場所ですが、テーブルのレイアウトは昨晩と同じです。

左上のお盆は、メルちゃんの、それ以外は、メメちゃんのです。

ドリンクは、”リンゴジュース”と”コーヒー”、パンは、大好物の”クロワッサン”3つ、”レーズンパン”2つ、”山形はえぬき米粉パン”

”牛肉カレー”、”フレンチトースト”、”厚焼き玉子”

お皿には、いつもの”ウインナー”、”ベーコン”、”ジャーマンポテト”に加えて

”鶏ささみフライ”と”林檎の天ぷら”

”ナポリタンスパゲティ”、不覚にもこれだけで、ずいぶん満腹になってしまい

後は、デザート類のみお替り、”さつま芋ロールケーキ”、”オレンジ”、”パイナップル”、”林檎”、”コーンフレーク”と”オレンジジュース”

コーヒーはお部屋へのテイクアウトもできます。

帰りも定期便の送迎バス(ワゴン車)のお世話になりますが、いつもは玄関で数人のおネーさんがお見送りしてくれていたのが、おニーさん1人でした。大きな旅館も人手不足なのでしょう。

かみのやま温泉9:12発つばさ132号(東京11:48着)

お世話になった「古窯」さんパー

途中の米沢駅には、立派な米沢牛がいました。

 

東京13:21発のぞみ375号(新大阪15:48着)

ホームに掃除機新幹線も停車していました。

エクスプレス会員の特典でグリーン車に乗車、メルちゃんにも恩恵を分けてあげました。

今回のおミヤ、地域クーポンなどでゲットしました。

 

<6月23日>

今月3回目の鉄印旅は金曜日の仕事終わりからの1泊2日の行程です。

新大阪19:31発サンダーバード45号(金沢22:09着)

映画入線の模様も撮影しました。(⇒動画はコチラ)

サンダーバードもゴブでした。

金沢22:20発つるぎ730号(富山22:42着)

北陸新幹線も同じくらいのゴブ

富山駅構内に美味しそうなオブジェがありましたが、もうこの時間なので、これから入れるお店はないでしょう。残念ですが、潔く諦めました。

 

<6月24日>

宿泊ホテルの近くで朝食(後日掲載)の後、駅までの道をお散歩します。

ちょうど城址公園がありました。

堀の辺りで、鳥の鳴き声がたくさん聞こえました。

追いかけて撮影してみました。

この6枚全てに、鳥さんが写ってるんです。

適度なお散歩で富山駅に辿り着きました。新幹線が停車していますが、本日は、ここから「あいの風とやま鉄道」に乗車します。

あいの風とやま鉄道」から「IRいしかわ鉄道」の乗車はブログ掲載済みです。(⇒ブログはコチラ)

 

ここから先の区間のみJRになります。

津幡8:51発各駅停車(七尾10:15着)

平日は途中の高松止ですが、土休日はサービスで七尾まで行ってくれるようです。

  

七尾からは「のと鉄道」の鉄印取材で、ブログ掲載済みです。(⇒ブログはコチラ)

 

七尾に戻ってきて、津幡まではJR、津幡からはIRいしかわ鉄道線経由で金沢まで向かいました。

七尾13:08発能登かがり火6号(金沢14:07着)

映画入線の模様を撮影しました。(⇒動画はコチラ)

久しぶりの金沢、駅前だけのプチプチ観光と喫茶取材のみ敢行しました。

駅前、思っていたのと違う・・・のは反対側でした。

これこれ、北陸新幹線開業直後に来て、なかなか感動する駅舎でした。

雨、雪が多いので、濡れないようにおもてなす、「もてなしドーム」でした。これは、知りませんでした。気遣ってもらって、ドーム有難う。

駅前の噴水もなかなか優れもの、メッセージが出たり、時計になったりと大活躍していました。

金沢15:19発サンダーバード28号(新大阪18:03着)


これで、大阪まで直行です。

途中の敦賀では、来春の北陸新幹線延伸開業に備えて、車両基地が建設中でした。

本日も、定時到着しました。