痩せる為には②☆要点をまとめました! | 公開ダイエット♡47kgまで終われない!100日ダイエット!

公開ダイエット♡47kgまで終われない!100日ダイエット!

ゆこゆこ39歳☆166.5cm【75.9kg→47.7kg・BMI17.3成功】8ヶ月-28Kg達成‼
現在4月から100日ダイエット中‼7/21までにシンデレラ体重49.9kg目指し中です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
維持体重【47〜49kg】に変更しました!
【膠原病SLE歴19年】ステロイド60mg→断薬・寛解中!

続き右矢印右矢印右矢印

ダイエット進行にそって、

星停滞期には、こんな乗り越え方しました。
星停滞期には、こんな事が起きました。
星体重管理の食事法
星糖依存から抜け出す方法
星代謝には、痩せる順番がある

をまとめましたニコニコ
下矢印下矢印下矢印

1ヶ月、胃の縮小、糖断ち、食事療法をしていると。

少しずつ胃→腸への負担も減り、お通じが改善してきたりもします。

そして、体重が落ちてきます。

私はダイエット開始、1ヶ月で-5.6kgしました。

そこでやってくるのが、停滞期!!

順調にストンと落ちたのに、ダイエット1ヶ月半の時に、2週間の停滞期がやってきました。


乗り越え方は?
ネットや体験談のお手本通りの停滞期の過ごし方をする→運動も増やさず、変わらぬ同じ摂取カロリーしか食べない生活を、淡々と続ける。


するとどうなった?
停滞期を越えた週から、体が熱くなって汗が出始めた!


なぜ?
私の体に新しい食事エネルギー(カロリー)が入ってこないから。

体は体脂肪をエネルギーに変えて熱を作り、体温を上げてくれる脂肪燃焼の始まり


私→お腹が空かなくなってきた。
なぜ?
脂肪エネルギーが、私が倒れないように、食事の代わりに、エネルギーも確保してくれてるのかも??

ついに、有り余ってる自分の脂肪エネルギーが使われるようになった!!



結論
最初の1ヶ月~2ヶ月、停滞期までに落ちる体重は。

溜め込みすぎた食べ物のカス(便)、浮腫んだ水分が抜けて減り。

停滞期後こそ、脂肪が使われての減量になるかと思いますニコ

【7月】
体が熱くなってきた私は。
『筋トレしたら、もっと代謝良くなるかも?筋トレ開始

体は、食事エネルギーが足りないのに、私が運動するもんだから、もっとエネルギー不足になり。
更に脂肪をエネルギーに変えて燃焼し始める。

【8月】
すごく体が熱くなり、筋トレ効果かも照れ
と思った私は、『有酸素やったら、もっと代謝良くなるかも?』→車から自転車移動にする

体は、足りないエネルギーを脂肪で補い続ける。

【9月】
常にポカポカ、何をやっても汗が出る代謝の良い体になりつつある。-15kg


代謝が上がった2つの原因

①運動を続けた事で、代謝が上がった。

②停滞期後も、摂取カロリーを変えずに過ごした。

私は常に1200kcalを越えない摂取カロリーで生活してきました。(基礎代謝約1200~1300)

毎日同じ1200kcal摂取という訳ではありません。

2食置き換えでスムージーにした日は、摂取カロリー700kcalの時もあったし。

お腹が空いて、1200kcalだった日もあり、1000kcalの日もあり。

この700kcal→1000kcal→1200kcalという、基礎代謝ギリギリな状態で低空飛行していると。

体は、生命維持に必要なカロリー(1200kcal)がが入って来ない日があるなハッ
万が一の飢餓に備えて、脂肪を使えるように待機していよう。

となっているのかと。(イメージ)


じゃあ、どうしたらずっと燃焼体質でいられるの?

現在→自分の食欲に合わせて、今でも700~1200kcalになって、これは4ヶ月間変わっていません。

胃が1食300g に慣れていて、常に満腹なので、食事制限も辛くありませんニコニコ

なので、微妙に基礎代謝量に足りてない日には、脂肪エネルギーが優先的に使われ、体が熱いのもあるのかな??と。

 結論
星運動で消費カロリーを増やす事で、脂肪燃焼は継続される。

星自分の基礎代謝量を知って、多すぎず、少なすぎない摂取カロリーにする事で。

体調不良になる事もなく、体重は動き出すのかなと思いますニコニコ


以上、4ヶ月間のダイエットのまとめでした富士山

夜は流れ星

1食300g のご飯はどれくらいだろう??

実際に調理したパターンを、紹介しますニコニコ


長文、読んでいただき、ありがとうございます照れ

引き続き、頑張ります日本国旗