2歳10ヶ月☆身体能力 | 公開ダイエット♡47kg維持に!100日ダイエット!

公開ダイエット♡47kg維持に!100日ダイエット!

ゆこゆこ39歳☆166.5cm【75.9kg→47.7kg・BMI17.3成功】8ヶ月-28Kg達成‼
現在4月から100日ダイエット中‼7/21までにシンデレラ体重49.9kg目指し中です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
維持体重【47〜49kg】に変更しました!
【膠原病SLE歴19年】ステロイド60mg→断薬・寛解中!

イメージ 1

イメージ 2

カメラ動きまくり~家でも走り回って元気元気グー!!


身体能力の成長はこんな事☆



チビボンの好きな遊びは、男の子らしく、跳ねたり高いところから飛んだり、でんぐり返しが上手になり好きです。


最近の口癖が。
「みててねー。ずっとみててね~。」と、よそ見を許しません



ちょっと家事しながら見てると、「見てって言ってるでしょう!?」と激怒むかっプンプンむかっ






活発に動いてる一方。



学びたいビックリマーク意欲もガンガン出てきて。






ひらがなはすべて覚え、濁点、半濁点もクリアビックリマーク



散歩に行くと看板やマンホール、あらゆるひらがなを読み歩いてます。



「きけんですから、はいらないでください。」
「あぶない。とまってみぎひだり。」
「おすい」
「とびだしきけん」
「ちかん、ちゅうい」


街中は注意ばっか(笑)




絵本も自分読みを始めました。


新幹線名が主に



チラシとか手紙とか、読めるひらがなを読み上げているんだけど。


宇宙人みたいな読み上げで笑える





今、「きゃ」とか「しょ」とか二文字一緒のひらがなに興味がでてきて、「これなに~?」とひらがなを聞いてきます。



英語も好きで、英語で遊ぼうは今まであまり見ていなかったんだけど、見始めてアルファベットを見つけると教えてくれたり。




英語単語を学べるタッチペンも「いっしょにやろうよ~。」と誘ってきて、興味が湧いてるよう。




英語、話せるようになって欲しいな~。









物の形とか、「~~に似てるね。」とか言う発見も多いビックリマーク



テーブルに食べこぼしたうどんをみて。
「みてービックリマークうどんが『の』みたいになってるよ。」だとか。




紙をビリビリ破いて切れ端を「みてービックリマーク船みたい。これはラッコみたいだよー。」だとか。





なるほどーひらめき電球な発見がいっぱいビックリマーク







2階の子供部屋では、おままごと大好きラブラブ





あまりにハマるから、蛇口とシンク、クッキングヒーターを作製!!



本格的にやってます。





プラレール熱は冷めてしまい、あまり食いつかず。

弟ボンが熱中!!



こんなに早く、子供って好みが変わるんだね~。






お友達と争いも減りました。

我慢が出来るようになったから、譲れたり。


ダメ~と貸せない時にも理屈っぽいチビボンは理由を説明したり。



友達が遊びにくると、すべて自分のおもちゃだから、「全部僕の~!!」と独占的な一面もあったけど。



今ではそれもなくなり、気持ちよく遊べるようにアップ










毎日遊びが楽しくて。




お昼寝をしないで夕方まで粘り、5時過ぎから眠気が怪しげになり…ご飯前6時に寝てしまう事がしばしば


起こして食べる時もあれば、睡魔に勝てずに寝てしまう日もショック!





ちょうど、弟ボンが5時に2回目の昼寝をするので一緒に寝てしまい。





母はその時間に夕飯の支度。


弟ボンが起き次第起こしたりもするけど、7時頃になってしまい。


弟ボンは夕方に寝ても、9時半までには眠気がやってきて寝るんだけど。


チビボンは寝つきが悪く、10時になってしまったりで、ちょっと面倒になってます。







二人して夕方の昼寝がないと、8時には寝ちゃうから、母は楽だし健康的なんだけどねぇ




昨日は二人して夕方6時に寝てしまい、熟睡コース。




1人起こしてぐずぐずすると、その騒ぎでもう1人もぐずぐずなるから、起こすのをためらう(^-^;






ちなみに、昼寝の寝かしつけはMax忍耐!!




チビボンが寝ようとすると、ベビボンボンが布団に乱入したり、母大好きで私から離れないので、布団の回りでウロウロ。



おもちゃ投げたり、声を出してバタバタ動き回り。



チビボンは気になって起きておもちゃ触ったり、ベビボンボンが布団にくると。


チビボンは「来ないでービックリマーク」と追い払ったり。



ベビボンボン、お願いだからあっちで待ってて…って言ってもわかるはずなく。






仕方なくおんぶして静かにさせようとしても、歩きたい!!動きたい彼は、背中で暴れ、「うわわーギャー(出して~)\(>_<)/」



チビボンは、そばで座っていなきゃ寝ないし~。





1時間、グダグダとしてやっと5時に寝て…苦労して寝かせたのに、夕飯前に起こすって苦労が水の泡のようで…。

入れ替わりでベビボンボンが寝ちゃったりすると…このままが静かでいいなぁとか(笑)



私、息抜きのために、ひとり夕飯を満喫してしまったり~





チビボンがもう少し体力がつき、夕飯まで起きていられて。


ベビボンボンも、昼寝午後1回になればこの悩みも解消なんだけど。


2人育児の大変なところは、ただいま昼寝です。





成長過程なので仕方ない!!




毎日、全力でお家遊びに外遊びして、私も眠くなるのが早くなりましたぐぅぐぅ





ベビボンボンが起きてる時間が増えて、より3人の時間が増えたかな





そんな、お互いに変わりなく2人一緒になってきた今日この頃。



2人の扱い、しつけ方法も変えましたキラキラ




続く→→→→