またサプリメントで思う | 瀬尾の独り言

瀬尾の独り言

ニュースや、近況、思いついたことをダラダラ書いてます。
ひとりごとなのでご容赦下さい

小林製薬の「紅麹」の成分を含むサプリメントをめぐっては、摂取したあとに健康被害の訴えが相次いでいて、これまでにサプリメントを摂取した人のうち5人が死亡したことがわかっています。


厚労省によりますと、死亡した5人は、70代が3人、90代が1人、残る1人は不明だということです。また、性別については、女性が3人、男性が2人でした。

死亡した人のうち3人に既往歴があり、それぞれ前立腺がん、悪性リンパ腫、高血圧だったということです。

↚↚↚↚↚↚↚↚↚↚↚↚↚↚↚↚↚↚↚

ネットニュースから抜粋しました。


体質的にサプリメントが負担になることもあるかもしれないですね。

お年も関係あるかも。

私は56ですが、そろそろ脂っこいものは胃にもたれることもあります。


それに、これだけの病歴があるなら、サプリメントだけじゃなく、お薬だって飲んでるはず。

なのに、紅麹のせいってわかるんですね。


コロナワクチン接種した後、急死した方のニュースの時は、国は関係性はわからないと言いました。

もちろん、体質的に合わない方がいたのかもしれないですけど、ワクチンが怖いという報道はあっても、小林製薬ほど責任追及されなかった気がします。


もしかして、自分にアレルギーがあると知らないでサプリメントを口にすることもあるかもしれません。市販だけじゃ無く、通販でもたくさんサプリメントがあって、即効で効いたら続けようと思うけど、効いてる?と思うのは、やめたり、別のにしたりしてます。

逆に言えばサプリメントってそれくらいの物かもしれません。

プラセボ効果で効く人もいたり。


専門家でもない私が言えないかもしれないですが、企業とか、風評被害とか影響の大きい事は、もっと調べて欲しいと思います。