復活まであと8日! | 直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

日々の出来事をダラダラ書いてます(笑)

と書くと、?????なタイトルですが、

実は私、

あと8日で、免許の点数が復活するのです!!


今日も仕事中、こんな光景を見ました。

直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

とても他人事とは思えない!(笑)

東関道はインプの覆面に気を付けないとね~。コイツはいつも走ってます。



で、免許の話。

昨年の6月10日に捕まったのが最後なので、ちょうど1年後である今月の10日まで捕まらなければ、見事綺麗?な免許に戻る訳です!!



思い返せば去年の6月10日は実に切なかった。


昨年は7月10日まで捕まらなければ、点数復活となるはずだったのです。

自分的に良くここまで捕まらずに頑張ったものだ!!

そう思っておりました。


その日もいつも通り外回りを終えて、会社に向かって環七を走行中、私のケータイが鳴りました。

環七(おまわりの多い道路)か~・・・・。ま、大丈夫だろ! 出ちまおう!!

そう思い、運転中にも関わらず、ケータイに出てしまいました。


電話の相手はお客さん、

しかもクレームまがいで怒り気味です・・・・・・


すると、聞き慣れたサイレン音が後方から聞こえてきました。


「まさか?!」


と思った時は、既に時遅し。

案の定、白バイでした!!


「運転手さ~ん、電話切って横止めて!!」


イカン!!(涙)と思ってはいたのですが、通話中のお客様も怒り気味の為、電話を切るに切れません!


どうせ捕まるのは百も承知だったので、この際は電話を優先しよう!!

そう思い、車を寄せながら電話してました。


後ろの白バイはマイクで何か叫んでましたが、特に気にせず車を停車。

多分、堂々と電話し続けてる俺に文句を言ってたのでしょう。


車を停めてからも、お客さんの怒りは収まらず、まだ電話続行中・・・・・

横に来たおまわりも、電話を切れ!と怒ってます。


その様子を察したお客さんが、

客:「何だ?何があった?!」

俺:「ケータイで捕まってしまいました。いいです。大丈夫ですから・・・・」

客:「そうか・・・・・、今後は気を付けろよ!!」


ん?!どっちに気を付けるんだ?仕事?ケータイ?!・・・・・

と思ったのですが、とりあえずお客さんの怒りは収まった?様子。


しかし、怒りの収まらない方がここにもう一人おりました(涙)


おまわり:「止まれと言ってるのに堂々と話を続けるヤツも珍しいな~!!!(怒)」


電話についてかなり説教されたので、これはもしかして切符は免れるか?

と思ったのですが、そんなに世の中は甘くなかったですね。


幾ら私があと1ケ月で点数が復活するのです!!と言った同情作戦もムリ。

逆に、アンタのせいで客からクレームで怒られただろ!!と言う、逆ギレ作戦もムリ!!(笑)


結局、切符を切られてしまったのです。

点数1点、罰金¥7,000・・・・・・・・・・・・・・・(涙)


それが、この6月10日なのです!

ちなみにこの後、初めて「ハンズフリー」なるものを購入したのです(笑)



ちなみに現在の私の状況は、前歴「1」の違反が2点あります。

なので、あと2点違反をするといきなり「60日」免停になっちまうんですよね~!!

講習受けても30日は車に乗れない。


そうなった時を想像すると、実に怖い!!

会社で処分を食らうのは当然ですが、まず後輩達に何を言われるか分かったもんじゃない!(笑)

立場ね~よな~!!(笑)

それに鬼嫁も黙っちゃいないでしょう!!


だから何としても6月10日までは、おとなしく?しないといけません!!(笑)



しかし、俺って、「免停」って言葉から逃れられない運命なのかも?!

自慢する訳では無いですが、

思い返せば過去に、免停は余裕で10回以上あるのです!!


幸いタイミングよく復活したりして、免取りだけは免れてるのがラッキーです。


バイク時代はいつもテンパリ状態でした。

バイクには年中、「故障」のステッカーが貼られてたっけな~。ある意味「勲章」みたいなもんでしたけど(笑)。

一番最悪なのは、学校の近くで2日連チャンで同じおまわりに捕まった事もあった。

「また君かい?」みたいな(笑)


車になっても変化は無し。

何せ当時は車高下げてるだけでおまわりに追いかけられる時代でしたからね~。

止められてすぐジャッキアップ、スプリングが遊んでると整備不良の切符を頂戴する訳です。

当時は車高調なんて高価で買えなかったですからね。


それと走り(ドリフト)で捕まるのもありました。

一斉で捕まって一気に7点位切られた事もあったっけ。

「族止め」みたいな網で道を塞がれ、そこにいた全員が「故障」ステッカーを貼られ、免許も没収。

で、朝まで調書とりでした。その時は職業を「フリーター」って言いました(笑)

前歴のあった友人は、これがキッカケで免許取消しになったのです。


もっと最悪だったのは首都高で78キロオーバーで12点!!

その翌週に整備不良で1点

その3日後位にまた整備不良で1点。

2週間足らずで14点切られた時もあります。取り消しまであと1点・・・・・(汗) 前歴が消えてたのがラッキー!

さすがにその時は免停通知が来るまで車は乗りませんでした(笑)


免停が連発して、最高で前歴「4」までいった事もありました。

こうなると、取消しまで4点ですからね!!

2点切られただけで、150日免停です!!

この年は車に乗ってるだけで、生きた心地がしなかったです(笑)


まぁ、何気に思い出しながらダラダラ書いてみましたが、色々な事があったんだな~!と思います。

そういえば、追いかけられて、逃げ場所が無くてラブホテルへ入った事もあったな~(笑)

一生懸命俺を探してる白バイを見て、嫁(当時は彼女)と大笑いしてました(笑)

直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~       直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~
写真はお台場にて(笑)

必死に身の潔白を説明。私は麻薬持ってません(笑) あ、捕まってないですよ!!





こう考えると今は良い時代になったよな~。

規制緩和の影響で、合法のパーツだったら堂々とチューン出来る時代っすからね!!

昔じゃ考えられない!!


ただ、ここ数年の捕まった内容を思い出してみると、

私のチェイサー関連で捕まった事はほとんどなく、仕事中で捕まってる事が圧倒的に多いのです!!


一方通行無視、ケータイ、Uターン禁止場所、通行区分違反?!

一昨年は月イチペースで捕まって、免停になったのです(涙)。1日講習で済んだから良かったけど。


以前はノーマルの車だったら捕まることなんて無い!って思ってたのですが、まさかこんな状況になるとはね・・・・・


でも、何にしても営業にとって免許は命!

大切にしないといけません!!

オレが言っても説得力無い?!(笑)

意外と安全運転なんだけどな~?!・・・・・・・・


それと、

「6月10日」までは捕まらないように!!!

これ最重要課題!!


でも、こう書いたりすると捕まったりするんだよな~・・・・・(笑)