ラディアンテイル★全体感想・総合評価 | 乙女的恋日記☆

乙女的恋日記☆

乙女ゲーム・BLゲーム・美少女ゲーム・ドラマ/シチュCDの感想、ライブやイベントに参戦した感想などを更新中★
ネタバレ全開ではありますが、ぜひ、ご閲覧ください✨
ネタバレ不可の方は閲覧注意⚠️
よろしくお願いします

ども!!こんばんは(*^^*) 
まかろんです!!

このたびは…

ラディアンテイルをフルコンプさせていただきました\(^▽^)/


今回はそんなラディアンテイルの総合評価・全体感想を更新したいと思います!!

※この先ネタバレを含む内容となっております。未プレイの方はご注意ください。














​ストーリー

【普通】を望む少女と、

【普通】じゃない彼らが織りなす、

ファンタジック・トラブルジャーニー!


ティファリアが働く店【リーベル】に来た

本日のお客さまは、

国直属のエンターテインメント集団

【CIRCUS】と名乗る個性豊かな人たちだった。


······しかし、初公演はさんざんな結果。

落ち込むメンバーたちを元気づけるため話を聞いていると、

「今の【CIRCUS】に足りないのは

アナタみたいな平凡さよ!」

という団長のひとこえから、

ティファリアはアシスタント兼プロデューサーとして

加入を迫られる。

いきなり旅に出るなんてと、たっぷり悩んだが······、

家族の言葉もあり参加を決意する。


泣く子も笑うはちゃめちゃドラゴン、

笑わせる気のない刺々クラウン、

魔法を使いたがらない水の幻想コンダクター、

エンタメを知らないアクロバッター、

酒飲み毛玉、やる気のない団長、

加入したての素人プロデューサー······。


果たして、喜びで咲く花【フローラ】を、

無事咲かせることは出来るのかーー。


普通を望む少女ティファリアと、

普通とは縁遠い【CIRCUS】メンバーたちとの、

トラブルまみれの旅が今、始まる──!

(公式サイトにて引用)

​オープニング

未知の世界へファンファーレ!

歌:ikasumicco


世界観にめっちゃ合ってるポップな曲ですよね!!

最初のメロディーがほんとにこれからCIRCUSに行くんだ!ってワクワクさせます!

元気が出る曲なので落ち込んだ時に聞くと、めっちゃ立ち直ります\(^▽^)/

​攻略順について

①ジーニア(ノーマルエンド)

②ザフォラ

③パスハリア

④イーオン

⑤ラディ

⑥ヴィリオ


🎪攻略制限 解放条件🎪

ヴィリオ√→ザフォラ√・パスハリア√・イーオン√・ラディ√攻略後解放


公式ブログの推奨順を元にプレイさせていただきました!

ザフォラ√とパスハリア√は確かに逆でもいいかな?という印象です。

攻略制限かかっているのは、ヴィリオ√のみです!

​ヒロインについて

アシスタントガール

ティファリア ※名前変更可

「そんな特別な仕事、出来るわけない!!」

恋愛テーマ【頑張る恋】


城下町の小さな店【リーベル】で働く普通の町娘。

責任感がありしっかり者だが、たまに頑固。

平和で平凡な毎日に満足していたが、ある日突然【CIRCUS】という謎の集団にプロデューサーとして加入することになり、非日常へと巻き込まれる。

規格外で個性的なメンバーたちに戸惑いつつも、ショーを成功させるため、奮闘していく。



ティファリア、めっちゃいい子でめっちゃ普通の子です。

今までにないんじゃないかってくらい平凡な普通の女の子です。

けど、そんな普通の女の子だからこそ、一癖も二癖もある彼らと恋することが出来たんじゃないかなと思いました。


両親の死をきっかけに【普通】がいいと望むようになるティファリアですが、CIRCUSへの旅に同行することで心が強くなっていく姿を見ると、応援したくなる気持ちになりました!

全体感想

というわけで、ラディアンテイル、終わりました*\(^o^)/*

CIRCUSほのぼの旅物語かと思いきや、わりとシリアスめでした…!

一人一人の糖度は高くないですが、すごいキュンキュンしたり、胸を思い切り掴まれるくらいめちゃくちゃ辛かったりしました( ̄^ ̄゜)

すっごい泣くまではいかないんですが、心温まる物語につい感動してホロ泣きしちゃうシーンもありました。


さて、ここからはジャンル毎に分かれて感想を綴っていきたいと思います。


✩ストーリーについて✩

シナリオ...小縞なお


ゲームを起動すると同時に物語が開始されます。

開始された途端にOPが流れ出すところはほんとにこれから始まるんだ!!とワクワクさせられました( ˇωˇ )


共通がプロローグ~5章まで、個別が6章~9章、エピローグとなっております。

ヴィリオ√のみ、10章まであります。

そのため1周目は約6~7時間ほど、2週目以降は約5~6時間ほど。

ヴィリオ√は約7時間ほどでした!

プレイ日数的には私はわりとゆっくりめにプレイしてしまったので、約2週間ほどでした!


ENDについて、共通NormalとNormal、Happyの3種類です!


物語的には少しご都合主義展開なところがありましたが、時にはギャグ要素もあり、笑いあり、涙ありの物語満載でした\(^▽^)/


✩グラフィックについて✩

とにかく…めちゃくちゃ綺麗でした!!

キャラ原案は薄葉さん、原画は朱玖さん、サブキャラはmikoさんと豪華!!


今回薄葉さんが手掛けたわけじゃないらしいんですが、それでもめちゃくちゃスチルが綺麗でした!!

特にパスハリア9章は絵画ですか!?というレベルで透明度増してました笑


✩BGMについて✩

ポップでラディアンテイルらしい楽しげな雰囲気が漂うBGMばかりでしたね( ˇωˇ )

でも、しっとりとしたシーンには落ち着いた雰囲気のBGMが流れるので余計に涙出てきそうになったりと、音楽も大好きになりました!


✩システムについて✩

共通√にマップ機能があります。

どのキャラを選んでも共通の展開は変わらないんですが、個別√の分岐に深く関わるため、目当てのキャラのマップに行くことをおすすめします!


また選択肢スキップもありました!

ちょっとラグがあったんですが、そこまで気にすることなく、快適にプレイ出来ました!


✩プレイ前と後のキャラについて✩

プレイ前···パスハリア→ヴィリオ→ラディ→ザフォラ→イーオン

プレイ後···ヴィリオ→ラディ→イーオン→パスハリア→ザフォラ

という結果になりました!!


プレイ前は見た目もそうですが、声優さんも好きだったパスハリアだったんですが、ヴィリオ√をプレイし終わったあと、ヴィリオ…好き…となってしまいました( ˇωˇ )

​総合評価

総合        ★★★★☆

シナリオ  ★★★☆

糖度        ★★★☆☆

イラスト  ★★★★☆

キャラ     ★★★★☆

BGM       ★★★★☆

システム  ★★★☆☆

楽しさ度  ★★★★☆

​こんな人にオススメ

・薄葉さんが好き

・サクサク終わらせたい

・明るい乙女ゲームをしたい

気になる方はぜひ公式サイトをチェック!



というわけでラディアンテイルが終わってしまいました…。

欲を言えばいつかFD出てほしいなと思っております。

でも最後の展開的に無理かなとも思ってます( ̄^ ̄゜)


さて、次回は何をしようかなと考えていたのですが、ちょっとここらで大事な用事を済ませなきゃいけなくて。

ゲームの進み具合が今以上に亀さんになるかと思います。

と言っても今月いっぱいまでなので、それまでには終わらせられたらいいなと思います。


一応予定ではスタスカ春のFDをプレイしようかなと思ってます。

さて、今回もここまでご閲覧していただき、ありがとうございました(*・ω・)*_ _)