Collar×Malice☆キャラ感想 | 乙女的恋日記☆

乙女的恋日記☆

乙女ゲーム・BLゲーム・美少女ゲーム・ドラマ/シチュCDの感想、ライブやイベントに参戦した感想などを更新中★
ネタバレ全開ではありますが、ぜひ、ご閲覧ください✨
ネタバレ不可の方は閲覧注意⚠️
よろしくお願いします

ども〜!! こんばんは\(⌒日⌒)/


今日、『Collar×Malice』(以下、カラマリ)を攻略し終えました👏

いっやぁ、久々にプレイしたのに普通にどんな内容だったのか覚えてました笑
人の記憶力って侮れない笑
なにより、カラマリを改めてプレイしてみると、自分の『正義』について考えさせられた気がしました。

※以下、攻略した順で感想をしていきますが、ちょっとしたネタバレを含む内容となっています。
未プレイの方はご注意ください。







​榎本峰雄√ 感想

榎本 峰雄(CV:斉藤壮馬)

さすが峰雄!!
ツッコミも能天気さもバカさ加減も愛されキャラも健在でした笑(悪く言ってるつもりはない!!)

榎本√は4・5月の事件担当でしたが、先輩の不祥事を知って事件解決に乗り気じゃなかったんですよね😇
自分自身も『自分がお荷物だ』って言うのも分かっていても。
でも、それも市香のおかげで例えどんな結末が待っていようと乗り越えようと強くなっていく峰雄を見てると感慨深いものがあります😭
保護者になった気分…🙌

峰雄は純情で純粋で、ちょっとおバカなとこも可愛く見えちゃうし、何より市香との相性も良い気がする。
結構シリアスなお話なのに、峰雄の明るい笑顔を見るとこっちまで元気もらえるような…そんな彼だなって思いました。

​笹塚尊√ 感想

笹塚 尊(CV:浪川大輔)

見た目と中身のギャップが激しすぎるキャラだったなと思いました!!

厳しそうな顔付きで、口から出る言葉は毒舌オンパレード。
最初の頃は心折れそうになるけど市香に少しずつ信頼を寄せていく過程がすごい良かった!!

ツンデレなところがあるからか、ちょっと照れた顔を見せると『あ、可愛い…』ってなります♡
尊に慣れてくると、ドーナツ食べてるとことか、動物見てる感じでもう可愛いよね♡

意地悪そうに見えて、ちゃんと市香とも向き合おうとする誠実さもあるから、どんなに『バカバカ』言われても嫌な感じはしない。

だからかな?一緒に事件を追ってるって感じがするし、相手に同レベルのことを求めないというか。
一方的に守られてるって感じもないから、守り守られみたいな感じのお話でした✨

何気に峰雄と尊の絡みがすっごい好きです♡

岡崎契√ 感想

岡崎 契(CV:梶裕貴)

笑顔の裏で何を考えてるのかわからない、食えないキャラだと思います!!
いっつもニコニコ笑顔なので、景之と同様、考えが読めないなって感じはしました。

『特別で、大切なもの』を守ることに固執しているキャラところがあるよね!!
自分の理想の人や物を守って死にたいっていう彼の気持ちも分からなくはないけど🤔
ちゃんと生きたい!!って思うのもやっぱり市香の存在だったり、信頼関係だったりがあるのかなって思います。
市香の存在はどのルートも強い!!

ボケボケとしてそうに見えるのに、考えてる事は真剣だったり、素直だったり。
彼の誠実さが見え隠れしてプレイ出来たのが良かったなぁと思いました。

あと、契は吉成くんと一緒にいることが多いんですけど、その絡みもすごく良かった!!

​白石景之√ 感想

白石 景之(CV:木村良平)

最推しでもある白石√はほんっと泣きました!!
彼の生きてきた世界も道も、プレイしてきたからこそ切なくなる😭

最初はほんと何考えてるのかわかんない!!
市香のことも最初は観察対象な訳ですが、市香を知っていくうちに今まで生きてきて感じたことの無い『感情』が生まれるんですよね。
知らないから知りたい』って質問攻めするところはすごい可愛いと思うんですけど♡

市香のことが大切だから、市香に嘘とか付いちゃって。
私個人の考えとしては、手を繋ぐスチルがあったと思うんですけど、あれ景之の素の笑顔なんじゃないかなって思いました🤔

景之の表情から市香が大切なんだって伝わってくる…。
離れちゃうからこそ、彼には一番に幸せになって欲しい😭✨

私、BADってあんま好きじゃないのでいつも最初に攻略しちゃうんですが、白石BADはめっちゃ好きです♡
市香は苦しさを紛らわすために引き金を引くけど、景之はそれを本当は望んでなくて。
一緒にいるのに、隣にいるのに切なくて切なくてしかたない😭

​柳愛時√ 感想

柳 愛時(CV:森田成一)

柳√は、ほんとに最後がいいって感じました。
愛時の気持ちも伝わるけど、柳√で出てくる冴木くんの気持ちもめっちゃ伝わる。

大人っぽさもあって事務所の立ち位置は『お父さん』
渋いところはあるのに、葛藤や悩み、正義について考えられてるストーリーだなって思いました。

なんというか、柳√をプレイして初めて、『Collar×Malice』だなって感じがしました。
2度ほど、再プレイしてるのに飽きないし、物語の展開とか分かっているのにハラハラドキドキしてしまう。
なんかそーいうところが柳√にはあるから、凄いずるいって思う半面、凄い惹き込まれました。

カラマリをするなら絶対、柳√まで進んで欲しいと思いました!!

今回もご閲覧、ありがとうございました🙇‍♀️