ベビーマッサージ【おててキュッキュッ】大阪 -91ページ目

いよいよ全国ネットデビューです!

   

私じゃないですよ~(笑。



ベビマ&サイン教室、トーク教室でお世話になっている


豊中市寺内の『おやこひろば』店長たむらかずみ先生が


いよいよ全国ネットにデビューします。



しかもNHK



いつお会いしても元気で


子育てママをいかに楽しませてあげるか


いかに、育児を楽にしてあげられるか・・・


を考えている先生です。



去年の1月、初めてお会いしたとき


たった1時間くらいのお話で


二人とも笑っては泣き、長男の話をしては涙し・・・

  (二人ともいい年なので、涙もろい・・・)



そんな熱いたむら先生のドラクロワ


ぜひご覧くださいね。




以下、たむら先生のブログ からのコピペです。

--------------------------------------------------------


今度は、全国ネットで、テレビに出ますぅ~~テレビ


波乱万丈な人生、かなり使い物になるみたいです(*≧m≦*)ププッ


放送日は、
11月22日(月)NHK総合 

「ドラクロワ~ドラマティックな苦労話~」
夜10:55~11:24です。
http://www.nhk.or.jp/dorakurowa/

トップバッターで出ます。


内容は、子連れ再婚の話中心だと聞いていますが
なんせ、ワタシの人生、
どうやら編集も大変だったみたいで
どこを使う?みたいな(*≧m≦*)ププッ


離婚前に、ネットワークビジネスにひっかかって
借金重ねたとことか
パパちゃんと(ネットでw)出会ったこととか
ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!


よい子はマネしないでください的な内容(笑)


いろんな過去を経てきましたが、
宿命は使命に変えていける!っとの想いを
伝えさせていただきました!


---------------------------------------------------------

手がカサカサ、でもハンドクリームは・・・

   
ベビマ教室で、ママからよく頂く質問。

『ハンドクリームって赤ちゃんの口に入ったら

 危ないですよね?』

これからの時期、手がカサカサになってしまいますからね。。。



市販のハンドクリーム、手に塗る程度の量なら

たとえママの塗った手を赤ちゃんがなめたとしても

特に問題はないと思います。



それでも気になる・・・という方には

『キャリアオイル』をおススメします。


アロマセラピーのお店とか

うちの近所なら東急ハンズのアロマコーナーとかで

売られています。

もちろんネットで注文することもできます。



『ホホバオイル』『ローズヒップオイル』『セサミオイル』

『グレープシードオイル』『オリーブオイル』などなど・・・



ママや赤ちゃんにゴマアレルギーとか、ナッツアレルギーとかの

心配がなければ、かなりの種類から選べます。


無難なのは・・・ちょっとお高いけど『ホホバオイル』かな。

どんな肌質にもOKです。



ハンドクリームよりは保湿力など弱いですから・・・

こまめに塗りなおしましょうね。


食器をお湯で洗う方は、その前に塗って

洗い終わってから、また塗りましょう。


お湯は、必要な皮脂まで流してしまいますよ。


ビニール手袋を使うのは、もっとも効果的ですが・・・

あれって慣れないと洗いにくいですよね。



あっ、今年のサンタさんに・・・

『食洗機がもらえますように・・・』って

お願いしてみるのもアリかも。。。


授乳なう・・・に物申す

   
ツイッターを初めて約10か月。

ようやく使い方もわかり

フォロワーさんの数もそれなりに増えてきて

電車移動の時などにつぶやいております。



ハッシュタグという

同じ話題をつぶやくときにつける

リンクタグみたいなのがあるんですね。



例えば・・・

小学生ネタをつぶやく時は #shogakusei

子育てについてつぶやく時は #kosodate

と、つぶやきの中にハッシュタグを入れるんです。



そのハッシュタグに #junyu というのがあって・・・

授乳についてのつぶやきをするワケです。



で、びっくりするのが・・・

『授乳なう』とつぶやくママが結構いること。



『授乳なう』とは・・・

『今、授乳してます』の意味。


もしかして・・・

赤ちゃんに授乳しながらツイッターしてるの?

ってことです。



私が授乳している時代は

『授乳のときは、雑誌やテレビは見ないで・・・』と

言われていました。

恐らく今でもそうだと思います。


ただ・・・

授乳のときに雑誌をめくるのは面倒だけど

携帯メールは、片手で簡単にできますしね。



でも、でもなんです。



人の赤ちゃんは、おっぱいの時に

ママとのコミュニケーションを望んでいるんです。


哺乳類の中で人の赤ちゃんだけは

おっぱいを『しばらく吸ったら、しばらく休む』を

繰り返すそうです。



赤ちゃんが吸うのをやめたら・・・

ママは『もういらないの?』なんて言いながら

ほっぺをつんつんしたり、ちょっと揺らしたりしますね。


そしてまた吸い始める。


また吸うのをやめたら、ママが促す。


これ・・・

ママも赤ちゃんも本能的に

コミュニケーションをとっている・・・んです。



でも・・・

携帯メールに気をとられていたら

赤ちゃんからの本能的な働きかけ(吸うのを休む)に

気付かない、もしくは気付くのが遅れるかも。



例えば・・・

大好きな人とおいしい食事をしていて

大好きな人が、自分が話しかけても知らんぷりで

携帯メールしてたら・・・

悲しくないですか?


『ねえねえ』って何度も声をかけて

やっと気付いてくれても

話す気なくなりませんか?



赤ちゃんも、携帯を必死で見つめるママの胸で

そんな思いをしているのかもしれませんね。



授乳って赤ちゃんにとっては、食事。

食事しないと、人間は生きていけません。


そんな大事な赤ちゃんの食事をおろそかにしてまで

急いで送らなきゃいけないメールやつぶやきって・・・

そうそうあるとは思えないんです。



口うるさいおばちゃんのお小言。

ちょっとだけ頭の隅に残しておいてくださいね。


------------------------------------------------------

子供と一緒に資格がとれる!

子育てしながら おうち教室、おうちサロン、おうちスクール!


内閣府認証 特定非営利活動法人

ロイヤルセラピスト協会 指定スクール

『おててキュッキュッ』


認定講師 藤野 由佳

http://www.otetekyukyu.jp/


blog@otetekyukyu.jp

06-4952-5255

-----------------------------------------------------


人に会うのが楽しい今日この頃。

セミナーづいてるワタシ。


土日がアクティブブレインセミナー。

昨日がプレスセミナー。

今日がブログセミナー。



なんだか、めっちゃ楽しい。


色んな方と名刺交換できたんですよ。


初めて会った方ばかりなのに

目指すモノが似ているせいか

とても話が弾んで。。。



今日の交流会(夜の部)も行きたかったんですが・・・

お腹を空かせたお子達が待っているので

後ろ髪を引かれる思いで

電車に飛び乗り帰りました。。。



卒業生の皆さんには、お話する機会もあると思います。

お楽しみに。

明日は・・・

  
明日は・・・

岡田准一主演『S.P』

見に行くんだ~ハート達(複数ハート)


午後からは・・・

またまたセミナーに行ってきますぴかぴか(新しい)

今度は記憶術ではありませんので・・・(笑。