ベビーマッサージ【おててキュッキュッ】大阪 -92ページ目

子供も『親の喜ぶ顔』が見たい。

『お母さんが読みたいって言ってた本、借りてきたよ~

とyui。

先日、このブログでも紹介 した

『ティラノサウルスシリーズ』の作家、宮西達也

『おとうさんはウルトラマン』を

手提げ袋から取りだしてくれた。




すると、すかさずdaiが

『僕も借りてきた、2冊

と、合計3冊の『おとうさんはウルトラマン』シリーズ。



ティラノサウルスの絵本を読んでいた時に

子供たちが『この人の絵本、図書館にもあるよ』

と話してくれたので

『読んでみたいな~』

と私が言ったことをふたりとも覚えてくれていたようで・・・
 (当の本人はすっかり忘れていた・・・)


今日のそれぞれの図書の時間に借りてきてくれました。


おとうさんはウルトラマンシリーズ


たっぷり堪能させていただきました񤭥ϡ




そう言えば以前、yuiが

『この本、ベビマで使えると思うよ~』と

『みんなおやすみ・・・』というかわいい絵本を

借りてきてくれたこともありました。




『お母さん、面白かった

『お母さん、いっぱい読めてうれしかった

yuiが素直に聞いてくる質問に

『面白かったよ~餭

 3冊も読めてうれしかったぁ。ありがとうԥ󥯥ϡ

と答えながら・・・


子供たちも親の喜ぶ顔が見たい

と思ってくれているんだなぁ・・・って

しみじみ感じるワタシでした񤭥ϡ


   



   

 

自分に投資、アクティブブレインセミナー!

   

昨日、今日と・・・

家のことは一切せず、あるセミナーに参加しておりました。


それは・・・

アクティブブレインセミナー




このアクティブブレインセミナー

マインドマップのセミナーを探していた時に見つけて

何故かこちらの方が気になって、気になって・・・。

見つけてから3か月、悩みに悩んで受講を決心しました。



だんな様の

『本当にためになるのぉ???』という言葉。

  (そんな大金払って・・・という意味を含む)

いつもなら『そうだよね~ܤ』となえてしまうワタシですが・・・

今回は『それは受けてみなきゃわからないでしょ~』と

言い返すことができたワケです。



主婦が、母が、2日間も家をあけるんですから・・・

『絶対モノにする』という

それなりの覚悟も必要でå


でも

多少の不安もあり狼

卒業生やお仲間講師の皆さんには

一言も言わずに参加したんです。



ここまで読んでいただいて

『だからナニをするセミナーなのよ???』って

思われてます?



こんなことが、この2日間で出来るようになりました






これがやりたくって・・・

ってことではないですよ

これが出来ても、忘年会ܼの余興にしかならないですからね。



これが出来るようになるまでの工程

それがとても大切なんです



小学4年生から80歳くらいの方まで

2日間で、これが出来るようになる工程を体験すること

そして参加者を一人も脱落させることなく

この目標を達成できるように導く吉野先生の技術





それに大金を払ったワケです。





実際、私と一緒に受講された高校1年生から50歳の方まで12名

全員、これが出来るようになりましたӤä



『もともと暗記得意だったんじゃないの???』

とも考えられますよね。



確かに、ワタシもピチピチだった頃は暗記モノが得意でした。



でも・・・

このYouTubeを見て『ワタシ、出来るかも・・・』なんて

絶対思えないですよね。

『ムリ~ܤ』としか思えないのが現実。



吉野先生が1日目の朝一

『皆さんも明日の午後6時にはできるようになってます』

と力強く言ってくださっても・・・

それが出来るようになるつもりで受講しているにもかかわらず

やっぱり半信半疑のワタシ。



そんなネガティブ思考な人でも

確実にこれが出来るようになる・・・

2日間で、出来るようになる技術のコツと合わせて

思考的な工程を経験することが出来ました。



アクティブブレインセミナー

同じグループの愛知の高校2年生annaちゃんと

最寄駅が4つしか違わなかったyumiちゃん。



アクティブブレインセミナー

講師の吉野邦昭先生と

2日間ともに頑張ったfukudaさん、yumiちゃん、okabeさん、kinoseさん。

            (お名前を覚えているのも、2日間の成果です!)



1日目には宿題も出て・・・

本当に脳をフル回転させた2日間でした

【吉野邦昭講師のアクティブブレインセミナー】
http://www.eim-academy.com/



おいし~、3連発!

   
おいし~い、サイン3連発

おいし~サイン soraちゃん


おいし~サイン daiくん


おいし~サインryuくん


『おいし~』は、みんないいお顔してますね񤭥ϡ

またまた、うれしいひとこと。

今朝、出かける前

今月ベビマ試験に合格された卒業生の方が

あるものを返すために、自宅に来られました。



出かける前ですから、ワタシ化粧前でございます。



卒業生『忙しい時間にすみません』

ワタシ『大丈夫よ~』

卒業生『あっ、せんせ~スッピン。でも肌キレイです。』

ワタシ『そお、そお~ (すっかり鵜呑み・・・)
    今、まさにプレッシャーウェーブテクニックで
    化粧水をつけてたところよ~』




びっくりするくらい・・・

ワタシ、嬉しい言葉は鵜呑みにします



うれしい、ひとこと。

次の うれしいひとこと。



なぜ、こんな『うれしいひとこと』を

言われるようになったのか?



そ・れ・は・・・

こすらないスキンケア『リセットスキンケア』

実践しているからҤ᤭



高級化粧品も必要なし

高級エステも必要なし

こすらないを続けているだけなんですҤ᤭


7週間こすらないリセットスキンケア体験談はコチラ



この・・・

こすらないスキンケア『リセットスキンケア』を学べる

『初級リセットスキンケアセラピスト講座』

11月、12月の開催をお知らせいたします


11月26日(金)11:00~15:00豊中市講師自宅

12月 8日(水)13:00~16:20リビングカルチャー神戸教室NEW

詳しくはコチラ をご覧くださいね。


****************************************
『子供と一緒に資格がとれる!
 子育てしながら おうちサロン!』


ロイヤルセラピスト協会
指定スクール『おててキュッキュッ』

http://www.otetekyukyu.jp/

᡼뤹info@otetekyukyu.jp
06-4950-5255

セラピスト養成講座
初級セラピスト養成講座(ワンデイ)
随時、受付中!
(大阪兵庫、京都など出張可)
****************************************


皮膚のお話・・・その1(その2があるかどうかわからないけど…)

私は皮膚科ではないので・・・

あくまでもスキンケアやタッチケアの観点から

皮膚のお話。



ベビースキンケア教室で・・・

子育て中のママたちから

『へ~、そうなんだぁӤä』というひとことを

一番もらえる内容をご紹介します。




皮膚は・・・

心臓とか内臓とかと同じ『臓器』のひとつです。

決定的な違いは・・・

外気にさらされていること५


その外気から他の臓器を守っているのが『皮膚』。



ベビマの効果の中に


『脳の発達を促す』というのがありますね。


実は、脳と皮膚とは生まれが一緒なんです。

って言っても何のことかわからないですね。。。



受精卵の初期の細胞分裂のとき

一番外側の『外胚葉』が中心に向かって溝をつくるんですが・・・

その溝が神経や脳になり、他の部分が皮膚になります。



『皮膚は第3の脳』という表現もあるくらい

皮膚と脳は密接な関係があるワケです。

ちなみに『第2の脳』は

『手』という説と『腸』という説があります。



ここまでくれば・・・

愛情を注いだ皮膚刺激(=ベビマやタッチケア)が

赤ちゃんの脳の発達を促すこともうなづけますよね。




これまで『皮膚』の役割といえば・・・

『体温調節』『知覚機能』『体の保護』『免疫機能』などが

あげられていましたが・・・

最近の研究から

『人の耳ではわからない高周波を感じる』ということが

わかったそうです。



いや~~~

『皮膚』って、ホントーに奥が深いですӤä


続きはまたいつか。。。