ベビーマッサージ【おててキュッキュッ】大阪 -7ページ目

●文句を言うのは若者?それとも・・・

近所の高架下の道路を広げるために工事が続いています。

ただでさえ狭い道路
そこを工事するので、片側通行になってるんですね。

で、当然、向こうから車が来るときは
こっちは待ってなきゃいけなくて・・・

生活道路なので、朝は結構渋滞しちゃうんですよ。

そんな中、今朝見た光景・・・

車はもちろんですが、片側通行の時は自転車も止まります。
歩行者は、歩行者専用の狭い通路が確保されてるんですが
2人がやっと行きかうことができるくらいの幅しかないんです。



自転車に乗った私と数人が待たされてました。

向うからの車が途切れて、さぁ行こう・・・としたところ
係の人から『もうしばらくお待ちください』と。

なんで?と思っていたら
高架の向こう側で大型トレーラーがバックしてるのが見えました。

あ~、あれが出るまでは通れないんだなぁ・・・
と諦めてたところに、横をス~っと歩行者が
歩行者専用通路を通って向う側へ。。。

それを見ていた自転車のおばぁちゃん、ふたりが
『私たちも自転車を押して、あそこを歩けばいいやんか』と
係のおにいさんに猛アピールを始めました!

係のお兄さん『危険ですので、もうしばらくお待ちください』
おばぁちゃん『ちゃんと気をつけて通るから、行ってもいいやろ』
係のお兄さん『申し訳ありませんが、しばらくお待ちください』
おばぁちゃん『だってあそこを人が通ってるやん
        自転車を押して通ればいいんやろ』
係のお兄さん『トレーラーが出るまで、もうしばらくお待ちください』
おばぁちゃん『ブツブツブツブツ・・・・』


も~~~、おばぁちゃん!
自転車を押して通ったら、向こうからの人が通れないでしょ!
他の自転車の人たち、見て!
ちゃんと待ってるじゃん!
おばぁちゃんの4分の1くらいしか生きてないはずの
学生の子たちも、文句言わずに待ってるでしょ!




私も気をつけよ~~~って
かわいいおばぁちゃんになりたいなぁ・・・って思った朝でした。。。


●新聞で思いっきり・・・【豊中・おやこひろば】


いつも月に2回、べビマ教室でお世話になってます
豊中市寺内のおやこひろば

今日は午後がyuiのクラス親睦会で・・・
午前からオフにしちゃてたので
ちゃっかりおやこひろばに遊びに行っちゃいました(≧∇≦)

本日のテーマは【新聞で遊ぼう!】

いや~~~、憧れです!
ちらかるのを気にせず、破いても踏んでも怒られない!

あ・・・そうなんです。
おやこひろばの【新聞で遊ぼう!】は工作ではありませんっ!
身体を使って、ママが楽しみます!!!


まずはこんな感じで・・・
大量の新聞紙を適当に破り始めます。
破きながら、ママと和美先生とで色んな話をしてますよ。
和美先生、カウンセラーの資格もお持ちで
ママ達の悩みなんかを親身になって聞いてくれます。。。
子供たちも一緒に『ビリビリ~~』って楽しそう!



7ヶ月のボクは・・・
楽しそうにおしゃべりしながら新聞で遊ぶママ達と
これまた、めっちゃ笑顔の和美先生を、ここからジ~っと見つめてます。



そして、【新聞紙で遊ぼう!】のイチオシ!
新聞の雨?雪?新聞降らし?!

ほ~ら、キレイでしょ~~~。
子供たちも、手をいっぱい伸ばして楽しそ~~~(≧∇≦)


でも、子供たちより楽しんでるのは・・・和美先生でしたぁ(≧∇≦)
うん、ママ達の笑顔もステキだぁ。


そして、和美先生ダ~イブ!!!



次はママを埋めちゃえ~~~(≧∇≦)


あ~~~、楽しかった!
最後のお片づけも、みんなで楽しくね!



家では、なかなか出来ないダイナミックな遊びを
ここでは体験できるんです!

おやこひろばのコンセプトは
『ママが楽しむ』『ママが笑顔になる』こと!

ママが笑顔なら、子供たちも笑顔になるのは当たり前ですからね!
私もベビーマッサージなどを通じて、少しだけお手伝い!

その他にも
親子ヨガ、ピラティス、パステルアート、離乳食カフェ・・・
などなど盛りだくさん!
ぜひブログをチェックしてみてくださいね!

今日も元気で!おやこひろば
http://ameblo.jp/tamukazu/ 




●心斎橋に素敵な月1カフェ発見!

触れることの大切さをたくさんのママに伝えたい
元ベビーマッサージセラピスト 藤野ゆか です。

午前中の用事を済ませて、午後からはコチラへ。

べじてーぶるCafe&Bar食らうど
ママネットのtomitaさんが月1回開催しているお店なんです。


毎回、午前中はちょっとした勉強会というのか催しがあって
  (今日は『絶対ほめられるキャラ弁講座』だったみたいです!)
午後からは普通のカフェ、そして夜はバーに変身するみたい!

『行ってみた~い』って画像を見るだけでなっちゃう雰囲気のお店。

上はビル1階入り口にある看板
下は店内、奥には暖炉があります(≧∇≦)
普通のテーブル席もありますよ!

メニューは毎月違うみたいですが・・・
今日のランチは『スープカレー&六穀米』
これが野菜ときのこがたっぷりのヘルシースープカレー!

私、どんなに体にいいって言われても
おいしくないと食べませんから・・・
で、これがまた・・・めっちゃ美味しかったです(≧∇≦)

サラッとしたスープ、でも中の鶏肉はポロッと崩れるくらい
しっかり煮込まれてるんですよ!
味もしっかりついてるし・・・手間暇かけてるって感じでした!

デザートはガトーショコラとコーヒー。
ガトーショコラは甘すぎず、ちょっと大人の味。
上に乗ってるホイップクリームは
注文してから、泡立ててくれましたよ。しかも手動で(笑。
コーヒーは、少し濃いめでケーキによく合う味でした。

なんと夜はBarになるそうな・・・。(22:00まで営業)
夜も行ってみた~い(≧∇≦)
めっちゃ、いい雰囲気だと思う。
しかも今なら、テラスは丁度いい気温で
ちょっとお酒でも入ったら、風が心地よくて・・・いい感じ(≧∇≦)
    (私、飲めませんが・・・)


テラスは窓も天井もピッタリ閉まるそうです!


さて来月の
べじてーぶるCafe&Bar食らうどの午前のイベントは

『カフェdeお写真撮影会』
もうそろそろ、年賀状の準備も頭をよぎる時期。。。
かわいいお子さんの年賀状・・・
プロに撮ってもらう写真は、格別ですよ!

詳細は決まり次第、ホームページにアップされます。
チェックをお忘れなく!


幸せな食卓提案vege+tableべじてーぶる

afu 会ふ




●カニ食べ行こ~(≧∇≦)

yuiも9月4日が誕生日だったので・・・
私の誕生日と合わせて、カニでお祝い(≧∇≦)

かに道楽

私、小さい時は甲殻類が苦手で・・・
エビが食べられるようになったのは高校生になってから。

そしてカニに至っては・・・
25歳を過ぎてからなんですよ。
(派遣先の歓迎会で、かに道楽につれて行かれて・・・大好物に。)

うちの子たちが、一生懸命カニの身を取ってる姿を見ると
『ぜ~たくな・・・』と言いたくなります(-_-;)


 

カニと桃を食べると、めっちゃ幸せになる藤野でした。。。


●これもひとつのSEO対策!

触れることの大切さをたくさんのママに伝えたい
ベビーマッサージセラピスト 藤野ゆか です。

久しぶりにアメブロのアクセス解析を覗いて
笑っちゃいました・・・




この1週間の検索ワード。
上位10位のうち、8件が准一&天地明察関係。

まぁ、天地明察の公開が15日だったので
この結果は当然と言えば当然。

というか・・・
実はSEOも気にしながら、こういう記事もアップしてるんですよ。

これもひとつのSEO対策&ブランディング?
 岡田准一 と言えば 藤野ゆか みたいな・・・^_^;
(ブランディングに関しては
立石先生から『違うよ~』って言われそうですが・・・)



≪SEO対策とは?≫
yahoo検索やgoogle検索で上位表示をされるように対策をとること!
例えば豊中でラーメン屋さんを探す時に『ラーメン 豊中』
って検索窓に入力して、結果を見ますよね。
その時、最初の3ページ目くらいまでしか見ないことないですか?
そうなんです!
その最初の3ページ目くらいまでに表示されないと
見てもらえない確率が高いんです!
そこで3ページ目くらいまでに表示されるようにするのが『SEO対策』です。




あなたが『受講しよう!』と思っているスクールは
【SEO対策】について理解しているスクールですか?


大阪・豊中ベビーマッサージ資格を取るなら・・・
【SEO対策】もしっかり学べるスクール
ロイヤルセラピスト協会指定スクール
おててキュッキュッ

10月以降スタート受講生、受付中です!
お問合せはコチラへ。
お電話でのお問合せは
06-4950-5255(スクール直通)
090-3622-1746(講師携帯)

ベビーマッサージ


************************************
大阪兵庫
ベビーマッサージ資格が取れるスクール

ロイヤルセラピスト協会
指定スクール『おててキュッキュッ』
認定講師 藤野 由佳
http://www.otetekyukyu.jp/

blog@otetekyukyu.jp
06-4950-5255(スクール直通)
090-3622-1746(講師携帯)

セラピスト養成講座(プロ)
初級セラピスト講座(ワンデイ)
随時、受付中!(大阪兵庫関西各地出張可)
*************************************