三休の坊さんブログ -9ページ目

どっちだろう。やれなかった。やらなかった。これは相田みつおさんの代表作で私も大好...

ブログの変更をお願いします

平成20年8月より、「三休の坊さんブログ」を続けて参りましたが、
平成26年1月1日より下記のページに変更し、継続して参りたく存じます。

新しいブログサイト

http://otera.net/?cat=62


上記は、時系列に表示されます。

メインサイトは「お寺ネット」から見てください。

http://otera.net




どうぞ、よろしくお願いします。

本寿院教室講師のつちぼとけ展

2013年12月29日06時09分33秒2013年12月29日06時29分15秒


平成26年2月28日~3月5日


本寿院教室の 貝渕俊子先生と肱岡静代先生の2人展が開催されます。


ご都合のつく方は、ぜひ見に来てください。


 


本寿院 つちぼとけ教室

 


 


平成25年12月28日13時~ 本寿院つちぼとけ教室です。


今日は、先日埼玉県大宮市で一日体験された方が参加してくれました。


まずは、皆さんと窯入れを行いました。窯の置き具合や火のめぐりを計算しながら配置していきます。


IMG_1685 IMG_1682


IMG_1683IMG_1688


IMG_1684IMG_1681


IMG_1687IMG_1686


今年最後の土仏教室。お疲れ様でした。


今年だけで何体の地蔵さんが出来たでしょうか?


300名の生徒さん×年間 10体+自分1000+高木先生1000体=5000体ぐらいが出来たのでは・・・


5千の地蔵さんが全国各地で笑っておられると思うとうれしくなってきます。有難うございました。合掌


 


本寿院 授戒会 生前戒名

平成25年12月28日 9時~ 授戒会を厳修。


生前戒名を授かり ました。


IMGP1356


まずは、説戒 戒律についてお話しします。


IMGP13642 剃髪 (実際にはそりません)


 焼香・読経


 IMGP13732戒名授与


IMGP13772坊主かつらをかぶって記念撮影


おめでとうございます。これからは、仏弟子となって、ご精進ください。


生前に相談があり、葬儀・骨壺・遺言などすべて死の準備をされておられるそうです。


死を見つめると生が輝きだす。決して後ろ向きなものではなく、むしろ前向きな事であると考えます。


「自分は何のために生まれて、何を残していくの?」自分を見つめなおす。


「これからは、安心して生きられる」と素敵な笑顔で帰って行かれました。合掌


朝の座禅会

平成25年12月28日午前7時 今年最後の座禅会です。(本寿院朝の座禅会)


止観について説明の後、約30分座りました。


IMG_1643


IMG_1653


IMG_1671


終了後 法話 本寿院座禅会 来年も第4土曜日午前7時~


ちょっと心を座らせてみませんか?


http://honjyuin.com/zen.html


 


夜の座禅会


IMG_4985


毎月第4金曜日 19時より 本寿院 夜の座禅会を開催しております。


要望に応え、今年から夜(仕事帰りに)座禅を指導しております。


25年12月27日 今年最後の座禅会には、家族で参加の方も・・・


参加無料 どなたでもご参加いただけます。


本寿院 座禅会


 


横浜そごう つちぼとけ展ご案内


平成26年3月21日~25日 昨年に引き続き 横浜そごう9階 にて、チャリティつちぼとけ展を開催いたします。


案内はがきが出来ました。


2013年12月27日15時42分22秒2013年12月27日15時42分48秒


昨年の様子は、こちらのブログをご覧ください。


三休の坊さんブログ 横浜そごうつちぼとけ展最終日


 


高田馬場 生活文化塾つちぼとけ教室

平成25年12月26日 高田馬場 生活文化塾(ニチリョク)でのつちぼとけ教室です。


IMG_1603[1] IMG_1601[1]


IMG_1600[1] IMGP1288


IMGP1294 IMGP1297


IMGP1301 IMGP1319


IMGP1331 IMGP1332


IMGP1334 IMGP1338


IMG_1605[1] IMG_1611[1]


来年にむけて念珠をつくりましょう。


IMG_1617[1]


ラオス小学校建設募金を持ってきてくださいました。ありがとうございました。


宇都宮つちぼとけ教室

平成25年12月23日(月)7月からはじまった


栃木県宇都宮 読売日本テレビ文化センターの最終講座となりました。


IMGP1279 IMGP1283


守護仏:大日如来


IMGP1272IMGP1270


阿弥陀如来も素晴らしい。


IMGP1267 IMGP1281


先日ご主人を亡くされ、戒名をお授けした方が初めてご参加くださいました。


一日体験の参加でしたが、ご主人の遺骨を入れて「手元供養」されるそうです。


涙を流しながら・・・いいご供養になりました。


生徒さんから、大好物のお酒「男の友情(地酒)」やごぼう茶やお菓子など


たくさんの頂き物をしました。機会がありましたら、またご参加くださいね。合掌