ブログの変更をお願いします
平成26年1月1日より下記のページに変更し、継続して参りたく存じます。
新しいブログサイト
http://otera.net/?cat=62
上記は、時系列に表示されます。
メインサイトは「お寺ネット」から見てください。
http://otera.net
どうぞ、よろしくお願いします。

本寿院 授戒会 生前戒名
平成25年12月28日 9時~ 授戒会を厳修。
生前戒名を授かり ました。
まずは、説戒 戒律についてお話しします。
剃髪 (実際にはそりません)
焼香・読経
戒名授与
坊主かつらをかぶって記念撮影
おめでとうございます。これからは、仏弟子となって、ご精進ください。
生前に相談があり、葬儀・骨壺・遺言などすべて死の準備をされておられるそうです。
死を見つめると生が輝きだす。決して後ろ向きなものではなく、むしろ前向きな事であると考えます。
「自分は何のために生まれて、何を残していくの?」自分を見つめなおす。
「これからは、安心して生きられる」と素敵な笑顔で帰って行かれました。合掌
朝の座禅会
平成25年12月28日午前7時 今年最後の座禅会です。(本寿院朝の座禅会)
止観について説明の後、約30分座りました。
終了後 法話 本寿院座禅会 来年も第4土曜日午前7時~
ちょっと心を座らせてみませんか?
夜の座禅会
毎月第4金曜日 19時より 本寿院 夜の座禅会を開催しております。
要望に応え、今年から夜(仕事帰りに)座禅を指導しております。
25年12月27日 今年最後の座禅会には、家族で参加の方も・・・
参加無料 どなたでもご参加いただけます。
横浜そごう つちぼとけ展ご案内
平成26年3月21日~25日 昨年に引き続き 横浜そごう9階 にて、チャリティつちぼとけ展を開催いたします。
案内はがきが出来ました。
昨年の様子は、こちらのブログをご覧ください。
三休の坊さんブログ 横浜そごうつちぼとけ展最終日
宇都宮つちぼとけ教室
平成25年12月23日(月)7月からはじまった
栃木県宇都宮 読売日本テレビ文化センターの最終講座となりました。
守護仏:大日如来
阿弥陀如来も素晴らしい。
先日ご主人を亡くされ、戒名をお授けした方が初めてご参加くださいました。
一日体験の参加でしたが、ご主人の遺骨を入れて「手元供養」されるそうです。
涙を流しながら・・・いいご供養になりました。
生徒さんから、大好物のお酒「男の友情(地酒)」やごぼう茶やお菓子など
たくさんの頂き物をしました。機会がありましたら、またご参加くださいね。合掌