ジュンサイで冷んやりつるんと冷やっこ | お天気ママのこころとカラダがよろこぶごはん

お天気ママのこころとカラダがよろこぶごはん

気象予報士&薬膳家&2児のママ
簡単でこころとカラダがよろこぶごはんを紹介します。

潤菜(ジュンサイ)でつるんと食べる冷奴
▶︎体を潤す、ほてりを冷ます、夏バテ予防、熱中症予防、ダイエット、美肌、
本日の予想最高気温34℃
今年1番の暑さが予想されています
暑いよーー🥵
ヘリコプターの音がうるさいよーー💦
子供が宿題をやらないよーー😂
朝ごはんはね、
ジュンサイの冷奴にしました

ジュンサイは水煮タイプを使ったので、
さっと洗って、
ポン酢と合わせて、
豆腐にかけるだけ
冷んやり、つるんと、
美味しい、冷たい冷奴になりました
ジュンサイは夏に料亭の前菜で出てくるイメージ
特別感があるけど、
じつは手軽でね、
昨日はイオンで100g/200円で買いました

■ジュンサイと豆腐は、
体を冷やす働き
さらにジュンサイには、
潤肌(じゅんき)といって、
お肌を潤す働きもあります
食べる美容液みたいな食材

美味しく食べて、
熱中症予防、ダイエット、美肌、暑さからくるイライラ予防
いい事づくめの冷やっこです
レシピは下記に載せておきますね
レシピサイトにもアップしているので、そちらからもどうぞ
ジュンサイ(水煮) 40g
絹豆腐 1/4丁
A ポン酢 大さじ1と1/2
A 大さじ3
ジュンサイ(水煮)は流水で洗い【A】と混ぜ合わせる。
絹豆腐はさいの目にカットする。
器に②、①の順でもりつける。
https://oceans-nadia.com/user/22939/recipe/396197
 #ダイエット #ジュンサイ #熱中症予防 #ダイエットメニュー #美肌 #熱中症 #肌を潤す #美肌 #美容 #薬膳 #漢方  #老化予防 #おうちごはん #nadiaartist  #ダイエットメニュー #ダイエットメニュー #ヘルシーメニュー #アンチエイジング #ママ活 #こどもごはん #こどもlove    #おうちごはんlover  #cookingram  #japanesfood  #レシピあり #おうちごはん #japan #tokyo #肌に潤い #食べる美容液