第2章

雑穀はおいしい(4)

 

 

*本記事は、2002年発行『雑穀つぶつぶ食で体を変えるーおいしいから健康ー』(講談社+α新書)よりお届けします。

 

 

 

私たちは、

 

 

穀物の実る姿を

イネ=「いのちの根源」

と呼び、

 

 

穀物の粒を

アワ=「生命力、意欲、調和」

と呼んで、

 

大切に調理して

 

体に取り入れて

暮らしていた

古代人の子孫だったのです。

 

 

稲という漢字を教わって、

ただの理科の用語みたいに思っていた

 

イネという言葉が、

 

「命の根源」

 

という意味だったなんて……。

 

 

 

さらに、

 

『雑穀博物誌』(草川俊著・日本経済評論社刊)

という本には、

 

 

古くは

 

穀物が籾にはいった状態のものは、

 

アワも、

キビも、

ヒエも、

モロコシも、

そして米も、

 

すべて「アワ」と呼ばれ、

 

 

籾を取って炊けるようになった

穀物は総称して、

 

「コメ」

 

と呼ばれていた

と書かれていました。

 

 

 

イネ=田畑に実った穀物の姿をあらわす

 

アワ=脱穀した籾つきの穀物のこと

 

コメ=籾殻を取った穀物

 

モミ=穀物の殻

 

ワラ=脱穀したあとの穀物の茎

 

メシ=炊いた穀物

 

 

 

実際に

 

今でも中国では、

 

アワのことを小米、

 

トウモロコシを

玉米といいます。

 

 

きっと、

 

イネという言葉も本来、

 

すべての穀物の実った姿を

あらわしていたのでしょう。

 

 

 

私たちが

 

「コメ」

 

のことだとばかり思っていた

 

「イネ」も

「ワラ」も

「メシ」も、

 

雑穀を含めて

 

すべての穀物をさす

言葉だったのです。

 

 

 

そのことを

はっきり感じることができた瞬間に、

 

すべてがつながって、

 

なんともいえない

爽快感に包まれ、

 

勇気が

わいてきました。


 

 

つづく

 

 

バックナンバーはこちら

 

 

 

大谷ゆみこプロフィール

毎週配信!大谷ゆみこのYouTubeチャンネル「輝いて生きる」

 

\大谷ゆみこに会えるイベント/

■毎月22日開催!ジャパンズビーガン未来食

つぶつぶ料理教室オープンデー@早稲田

■体と心の免疫力を高める食と生き方

つぶつぶトークライブ全国ツアー

■かろやかに!日本文化を身にまとう和ファッション

小袖ドレスdeブレイクスルーWS

そのほか、大谷ゆみこから学ぶコンテンツはこちら

 

 

\体験談多数掲載!/

伝統と革新が融合した「未来食」は女性の幸せを叶える魔法です。

ココロもカラダも劇的に変わる!!

健康と経済と心の自由をまとめて叶える未来食ストーリー

 

オトナ女子は人生を"食"で奏でる(大谷ゆみこ著/幻冬舎)

 

 

 

 

未来食セミナーに関する最新情報や、特典など発信中✨

未来食セミナー公式LINE

お友達追加はこちらから

 

  友だち追加

 

 

\自宅で気軽に参加できる/

大谷ゆみこの講義動画で今すぐ学べる入門編!

↓ ↓ ↓

今なら特別価格&特典つき

未来食オンライン入門講座(90分)

 

 

一気に食を変えて

迷いなく輝いて生きたい方は

↓ ↓ ↓

体の運営術としての食をマスターして自分軸を取り戻す!

未来食セミナー★雑穀×おいしい和ビーガン

 

 

大谷ゆみこ全国ツアーつぶつぶトークライブ2022

 

和語レッスン合宿セミナー

小袖ドレスdeブレイクスルーWS

 

 

 

大谷ゆみこプロフィール

毎週配信!大谷ゆみこのYouTubeチャンネル「輝いて生きる」

 

■毎月22日開催!未来食を食べて見たい方はこちらへ

つぶつぶ料理教室オープンデー@早稲田

■体と心の免疫力を高める食と生き方

つぶつぶトークライブ全国ツアー

■かろやかに!日本文化を身にまとう和ファッション

小袖ドレスdeブレイクスルーWS

そのほか、大谷ゆみこから学ぶコンテンツはこちら