おたくのオークション -28ページ目

発送ミス

ついにやってしまいました (゜д゜;)


先日発送したトレーディングカード、4枚づつお二方への発送先を取り違えて送ってしまいました。


お一方は近県でしたので、事情を連絡したところ、すぐに返送していただきましたので、なんとかなりそうなのですが、もうお一方は北海道の方ですし、連絡自体も頂いていません。


ヘタをすると落札額の返金をすることになるかもしれませんね…



おたくのオークション-人気ブログランキング
人気ブログランキング参加中応援よろしくお願いします。



大量出品&大量落札(といっても20品程度)は利益は出るのですが、まだ自分が慣れていないこともあり、こういったミスをしてしまう可能性があるのが難しいところです。


来月は大量出品自体の機会が減るし、出品終了時間をずらしたり、即決価格を設定して処理能力に余裕を持たせることにします。

CDせどり情報

SAATS にも参加されているRommyさんが、せどり用のプレミアCDリストを発売しました。


詳しくはRommyさんのブログ【CDせどりの極意!~オークションと音楽の華麗なる融合~】 をどうぞ。メルマガも面白いので毎号楽しみにしています。


早速購入し、仕事帰りにブックオフに寄り道してみました。


…のですが、やはりCDせどりは慣れていないので難しいですね。高額CDのみに狙いをつけたせいもあり、お目当てのCDは見つかりませんでした。


やはり、基本的にケースが画一で、見分けが付け辛いのが敗因でしょうか?


これが本だと、気になる本に吸い寄せられるように手が伸びるんですけどね。


おたくのオークション-人気ブログランキング
人気ブログランキング参加中応援よろしくお願いします。



結局、ブックオフではCDを1枚も買わず、マケプレに出せるビジネス本とeBayに出せる模型の本を何冊か購入するにとどまりました。


ですが、高額CDのせどりを諦めたワケではないですよ(笑)


棚の位置は確認したので今後も巡回コースに組み込んで、お宝ゲットの機会を待ちます。

eBay以外にPayPalを使う

以前、【オークション・トータルサポート・サービス SAATS】 の日記で公開した際、会員さんからの反応のよかった記事を公開することにします。


日本でeBayを利用している人は100%PayPalを利用していますが、eBay以外で使うことありますが?

オークションをはじめとして、ネットビジネスに興味がある人は【ブログ量産でアドセンスによる収入】なんて試している人もいると思いますが、ブログを量産する際にお世話になるネタ帳といえば、やっぱりウィキペディアですよね?

ところでこのウィキペディア、PayPalを利用して簡単に寄付をすることができるのをご存知でしょうか?

ウィキペディア左サイドバーの検索窓のすぐ上に寄付という項目があります。リンクを辿れば誰でも簡単に送金ができます…特にPayPalはお手軽でしょう。

自分はeBay始める前からウィキペディアへの寄付用にPayPa登録をしていたのですが、みなさんもこれを機会に日頃の感謝をこめてウィキペディアに寄付をしてみてはいかがでしょうか?

しかし、サイトアドセンスで稼いでいる連中の何人が、ウィキペディアに寄付をしているのでしょうね?多分、マニュアル販売している人間ですら情報のタダ見だと思います。

支払いの義務があるワケじゃないけど、日頃の感謝を気持ちじゃなく形でも示してみなさいな…アンタら金稼いでるんでしょうが(笑)自分なんて、収入が無くても月$10ずつは送金してるぞ。

金持ち父さん貧乏父さんやユダヤ人大富豪の教えでも書かれていた気がしましたが、稼ぎたいのならこういう部分にこそ目を向けるべきだと思うんですけどね。

おたくのオークション-人気ブログランキング
人気ブログランキング参加中応援よろしくお願いします。



サイト量産でウィキペディアの記事をリライトしまくっているアフィリエイターと、論文の資料……もとい丸写しをしている大学生は、気持ちだけでもいいからウィキペディアにお金を払うべきだと思うんですよ。


あと、寄付といっても偽善者ぶっているワケじゃないですよ・


お金を払ってもいいくらいの感謝があるだけです。


こういう行為についてブツブツ言うヤツが『飯屋で「ごちそうさまでした」って言うヤツ、おかしいんじゃね?』とか狂った発言をするんですよ。

海外のゲームを日本のオークションで売る

山口 裕一郎さんの【禁断の儲かる商品リスト!】 にも事例が掲載されていましたが、海外のゲームを輸入して、日本のオークションに転売するだけで、ちょっとした小遣い稼ぎができます。


私のオススメはソニーの携帯ゲーム機、PSPの海外版ソフトです。


PSPのゲームはUMDという独自規格のディスクを使用しているのですが、DVDと同じくリージョンコードというモノが存在します。


ただし、ゲームのリージョンコードは別に違っていても問題なく起動してくれます。つまり、外国のゲームでも日本のゲーム機で問題なく遊べるワケです。


具体的な手法


・eBayではPSPのソフトは新品でも$10~30で購入できます。


・日本で販売しているタイトルは仕入れる意味が無いので無視。


・ちょっと古くてもいいので、日本未発売のタイトルをゲームを専門に大量に出品しているパワーセラーから、まとめ買いで仕入れます。この時、同じソフトではなく、違うタイトルを購入する方が失敗が減ります。


・仕入れたソフトに1000円程度の利益を上乗せして出品します。


…コレだけです ヘ(゚∀゚*)ノ


私は昨年末、eBayでPSPのゲームソフトを5本仕入れました。仕入れ金額は送料を含めて$80ほど……1本あたりの価格は1200~1500円です。


これらを送料込みで3000円程で出品しました。わざわざ送料込みとしたのは、メール便で160円程度で発送するだけで、それをウリにすることも出来ますし、まとめ買いされれば、同梱によって、さらに発送の手間や送料でお得になるからです(違うタイトルを同時に出品していると、同じ方がまとめて落札してくれる可能性が高いです)。


この出品によって出た利益は8000円ほど。爆発的に稼げるわけではありませんが、プレミアもついていない、海外では普通に買えるモノを流すだけで、仕入れ額の倍の売り上げになるのなら充分じゃないですか?


特に、最近は円高なこともあって、eBayでの買い物に、とってもお得感があります。


仕入れのためだけでもebayを利用する価値はあると思いますよ。



おたくのオークション-人気ブログランキング
人気ブログランキング参加中応援よろしくお願いします。



今回はテスト的な販売だったので、この程度の売り上げですが、回数を重ねて、転売するタイトルの選択や値段設定などを見直せば、これだけで月1~2万は堅いと思います。


まずは仕入れ1万円以内で試してみてはいかがでしょうか?

2009年1月14日の結果報告

今更なのですが、初めてYahoo!ゆうパックを利用しました。


手続きは簡単ですが、時間がかかりますね。


本日の落札


フィギュア×2…モバオクで即決で出していたモノです。ヤフオクでは値崩れし始めていますが、モバオクではまだ大丈夫なようです。でも、所詮不良在庫なので利益は2500円程度です(笑)


以上モバオク




おたくのオークション-人気ブログランキング
人気ブログランキング参加中応援よろしくお願いします。



今月の総売り上げ


76930円(日本) $36(eBay)


現在入札されているアイテムはテレカ(2000円)とゲーム(2980円)です。


この取り引きが終了したら、ちょっと忙しいので週末まで出品はお預けです。


それより、DVDの落札者さん、早く連絡をくれ~!

無反応

先日落札されたDVDセットですが、取り引きネビにメッセージを送って48時間……いまだ返事がありません。


オークションの時間延長までして入札してきたのに、なんで連絡が遅れるんだろう?


eBayメインでやっている時は時差もありますし、この程度の連絡の遅れは気にしていませんでしたが、ヤフオクでこのペースでの取り引きだと妙にイライラします。【日本人は時間に厳しすぎる】ではなくて【日本人に対して時間が厳しすぎる】といった感じですね(笑)


もっと大らかな心を持ってオークションに取り組みたいところです。

おたくのオークション-人気ブログランキング
人気ブログランキング参加中応援よろしくお願いします。



でも、支払いが多少遅れるのは構わないんで、連絡くらいは欲しいです。

2009年1月12日の結果報告

昨日のオフ会の疲れを引きずって、1日中家でグダグダと過ごす。


本日の落札


パチンコグッズ×5…昨日終了したオークションの残りです。もちろん、こちらも元手タダで利益は260円。


以上ヤフオク


ゲーム×1…以前eBayで購入した海外限定のゲームの転売を今度はモバオクで試してみました。なんか、ヤフオクより反応がいいですね。残り1本もモバオクに出品することにしました。利益は1400円です。


フィギュア×1…eBayに出せば、もう少し利益が出る可能性があったのですが、大きな差ではないので手軽さを優先してモバオクに出品しました。利益は2250円です。


以上モバオク。

おたくのオークション-人気ブログランキング
人気ブログランキング参加中応援よろしくお願いします。



今月の総売り上げ


74390円(日本) $36(eBay)


これで現在残っている取り引きは、深夜終了予定のフィギュア1体だけです。これの利益とモバオクに追加出品した海外のゲームが落札されて、粗利8万円達成ですね。

2009年1月11日の結果報告

mixiのオフ会でカラオケを7時間ほど歌ってきました。もうノドがガラガラです。


本日の落札


DVDセット×1…コレクションを手放しただけなので元手はタダ(ということにします)。送料込みで出品したので粗利は30000円になります。


トレーディングカード×8…これまたいらなくなったコレクションの放出。2名の方が競り合ってくれて、510円~1520円でそれぞれ4種ずつ落札されました。合計6310円は出来過ぎですね。


パチンコグッズ×4…元手タダで利益は440円。明日終了分のオークションにも入札が入っているので、手間はかからずに発送できそうです。



おたくのオークション-人気ブログランキング
人気ブログランキング参加中応援よろしくお願いします。



今月の総売り上げ


70480円(日本) $36(eBay)


ペース自体はいいのですが、そろそろ高額落札されそうな在庫が無くなるので、月末は伸び悩みそうです。


現在、ヤフオクで5260円分、モバオクで7980円分の入札があります。


なんとか10万円には到達できそうですね。

2009年1月10日の結果報告

本日の落札


CD×1…マケプレでCDが1冊売れました。手数料と仕入れ代金、送料を差引いて、粗利は1847円です。


マケプレは出品やお金の受け取りは楽で確実なのはいいのですが、これでもうちょっと手数料が安かったらいんですけどね……プロマーチャント契約するほどの販売数はないので微妙なところです。



おたくのオークション-人気ブログランキング
人気ブログランキング参加中応援よろしくお願いします。



今月の総売り上げ


33763円(日本) $36(eBay)


今晩、先日のヤフオク無料出品日に出したモノが終了します。


現時点で17点、35930円の入札があります……みなぎってきた!


でも、メール便2件発送したら、mixiのアニソンカラオケオフ出席のため、これから池袋まで出かけてきます。このパワーのままアニソンの熱唱をして、この熱気が冷めないまま、終了したオークションの取り引きを進めたいと思います。


取り引き連絡にヘンな暑苦しさが出ていましたらゴメンナサイ(笑)


在庫縮小

最近の在庫の増加と部屋の荒れっぷりに、家族からイエローカードが出されてしまいました(汗)


とりあえず3月までは仕入れを行なわないで、自分が趣味で購入した本を撮影してebayに出品するのと、読み終わった本をヤフオク&マケプレに出品するのを中心にしていこうと思います。何度も取り引きしている方もいるので、アイテムの選択を間違えなければeBayで$4~500の利益は見込めますし、自分の購入した本も捌くことができます。


現時点で所有する在庫も合わせれば、『売る物が無い』という状況には陥らないでしょう。


それと、以前やっていた直筆のイラストやフィギュアの改造なんかも再開の予定です。とにかく在庫を減らすことと、仕入れにお金をかけないことを目標にオークションに取り組む予定です。


実はオークション・トータルサポート・サービス SAATS の中で、春にBayへ100点程出品する計画を進行しているのですが、その商品を収納するスペースを確保しないとマズいんですよね。


確実に一定の利益が見込めるので、企画の失敗については心配していないんですけど、このままでは物理的に圧迫されそうな予感がします。


おたくのオークション-人気ブログランキング
人気ブログランキング参加中応援よろしくお願いします。


現在の在庫量に100点ものかさばる在庫を持ってしまったら、今度はレッドカードが出されること間違いなしなので、気合を入れて在庫を捌いていきたいと思います。