地方と東京で異なる大学生の感覚 | 15歳までの子どもの旅育・食育・習い事育

15歳までの子どもの旅育・食育・習い事育

子育て中のあらゆる旅体験から、教養と思考の成り立ちを考えます。お子さんとこれから行く旅先選びのヒントとなれば嬉しく思います。

声を大にして言うことではないが

もう時効なのでいう。


私は大学生になったら

速攻飲み会していた。

皆さんだって同じだと思う。


その当時は私だけでなく

東京の大学生すべてそんな感じの

価値観だったと思う。


でもね

今はちがうみたいですよ


都内の大学にお子さん通わせてる

親御さんによると誰に言われるまでもなく

法律を自主的に守っているらしいのです!

先輩も絶対に勧めないし、

驚くほど律儀に法律を遵守している

のだそうです。


。。。


えっ?まじで?


うん、マジで!


ヘェ〜


すばらしいね。


地方はどう?


あっ、小地方はね🤣


うん


新歓コンパなどでのそういう場で

先輩は絶対に勧めてきたりしないみたい

昔と違って強要される

ような雰囲気は

皆無みたい〜


でもね、

法律の遵守については

各々の責任のもと

選択している感じらしいよ


W

W



大学生じゃないけど

下の子はお菓子作りが本格的に趣味

お菓子つくりってリキュール扱うから

飲酒目的じゃないけど

ブランデーとかラムとか

コアントローとか度数の高いリキュールは

作るたびに使用するんだよね。


製品のほとんどは加熱するから

アルコールは残ってないけどさ

風味の確認をしたり

適切なリキュールのを選んだり

適切な量を確認したいから

製作過程では当然舐めるよね。


新しいフレーバー、風味を

模索する為にもぜったい必要なこと。

とにかくラムなど果実リキュールは

製菓には必要不可欠!


こういうのは

しょうがないんだよね?


厳密にはアウトなのかな?


和食作る時だって

私は日本酒ガンガン使うよ。

洋風ならワインだってガンガン使う。

中華なら紹興酒も結構使う。


アルコールゼロパーって

厳密には難しいよね?