タミヤ フェアレディZ(Z32) コンバーチブル 製作⑨ ボディ合体まで | おたっくけんの気ままにモデリング

おたっくけんの気ままにモデリング

カーモデルなどを、マイペースで製作しています。
ヤフーブログから引っ越しました。
気軽にコメントいただけると喜びます(^^)


昨日11/26は、オートモデラーの集い名古屋に参加してきました。こちらは別記事にアップしたいと思います。

Z32コンバーチブル、完成はしませんでしたが、当日まで頑張って車の形にして持っていきました。


そこまでの経過を見ていきます。



ボディの研ぎ出しは終了。
濃色に比べると工程を省いて、時間短縮…



こんな感じで十分。


窓枠などを塗装。
つや消しブラック、セミグロスブラック、サイドシルの内装色、一部グロスブラックと4回マスキング。


ボディ下部の黒いモールに、ハセガワのつや消しフィニッシュを貼ろうとしたら、経年劣化してて使い物にならず…(泣)
悩んだあげく、スミ入れの要領でエナメルを塗って拭き取る作戦で完了。


ガラスはこれだけ。
ガラス色→縁黒→上部のクリアブルー。


ガラスを取り付け、シャシーと合体。


ここから、シート、シートベルト、ドアとドアトリム、サイドミラーにサイドウインカー、ヘッドライトカバーを両面テープで仮固定して、完成した姿としてオー集に持っていきました。

次回でちゃんと仕上げます。