去年の今頃私はすごい決断をした。


主人と付き合って1ヶ月ちょっとでグループホームを退去して結婚する事を。


自分でも信じられない。


主人に自立して一人暮らしをして欲しいと言われて主治医に聞いてみたらオッケーがでた。


グループホームの管理者からは弟に話し合いの場にきてほしいと言われた。

彼氏にもきてほしいと言われた。


弟に連絡するとあなたが一人暮らしを出きるとは思えません。

するなら勝手にしてください。

僕は一切関わりませんと返信がきた。


管理者ではなくて社長と直接話すことにした。

そしたらあっさり弟にも彼氏にもきてもらう必要はないと。

一人暮らしを認めると言われた。


相談員さんに報告して色々話した。

ヘルパーさんや訪看さんをどうするか。

引っ越しや部屋探しの事など。


弟に言われたことや色々な不安で一人暮らしをするのが怖くなってきた。


主人にあなたの住んでる町に行こうかな。

でもそうするなら籍をいれて一緒に暮らしたいと言った。


僕はいつでもいいよ。

ゆうの好きなようにしたらいい。

一緒になるか?

って言われた。


結婚したいねって常日頃から言ってたから。


そしてすぐにお義母さんとお兄さん夫婦に挨拶に行った。


あの時の私は何を考えて決めたのかな?


今の私だったら決断できていないと思うな。


あの時一人暮らしをしていたらどうなってたかな?

今頃どうしてるかな?