一年前の今日は主人と初デートした日。
パパとお母さんの月命日でもある。
まさかこの1ヶ月半後にお互い結婚を決めて主人の親族と顔合わせするなんて…
まさか全く知らない土地に嫁にいくなんて…
ほんまに何が起こるかわからない。
だってこの時はグループホームで共同生活していた。
24時間ヘルパーさんいてた。
生活保護受けていた。
昨日は義理の娘とその彼氏、主人と食事に行った。
先月の私の誕生日には主人のお子さん3人と主人と私の5人で焼き肉に行ってカフェでケーキ食べた。うつ病を患っていることは主人しか知らない。
主人が子ども達が私の事嫌いだったらお祝いなんてしてくれないって。
受け入れてくれてるのかな?
存在価値あるのかな?
なんか先の事が想像できない。
ゔ~んなんて言えばいいのかな?
例えば冬に使うものが安く売ってたとする。
買おうかなと思うけどその時の私は何をしているのか、どうなっているか分からないからやめとこうと思う。
主人に何年後か先の話をされる。
その時どうなってるか分からないと思ってしまう。意味分かるかな?
例えば病状が悪化しているかも、他の病気になっているかも、離婚しているかも…とかね
マイナス思考なんよね私。
考えすぎってよく言われる。
でもね辛いこといっぱいあったから予防線はってるのかも。
あとね食べ物の賞味期限を見ている時…
この頃の私は何をしているんかな。
懐かしの音楽番組を見ている時…
この頃の私は何をしてたっけな。
病気になってたかな?
両親生きてたかな?
と考える。
結婚したからって何もかもがうまくいくわけじゃあないって、亡くなったパパが言ってた。
結婚して正解だったのか
今幸せ?って聞かれたらうんって言えるか
まだ答えは出てない
ChatGPTに今の状況をうつ病の症状なのかただの怠けなのか相談した。
罪悪感を感じる事はうつ病の症状の一つで怠けではない。
ネットスーパー利用しながらも最低限の家事をしていること、引きこもっているけど週一作業所に通えていることなど褒めてもらえた😊
気分転換に買い物やカフェ整骨院行きたいけど暑さも加わりますます億劫。
とりあえず今年の夏をのりきりたい!