家出しました。

行く所ないのでビジネスホテルに泊まりました。


去年11月から知らない土地で結婚生活がはじまって7ヶ月。


もう精神疾患に加えて更年期からなのか高血圧からなのかストレートネックからなのか手足の冷え痺れ・左側の耳鳴り・頭痛・眼痛・肩こり・首こり・顎の痛みでしんどくて、痛み止めも効かず筋弛緩薬エペリゾンの効果もなし。


鍼も試している。

更年期の漢方も飲んでいる。


唯一楽になるのが精神科で頓服として処方されている抗不安薬アルプラゾラム。毎日アルプラゾラムで凌いでいるなか家事や主人の顔色うかがって弱音吐けない事に疲れました。


主人には友達の所に泊まると言った。駅に向かっていると主人がきた。しんどさを訴えて泣いてしまった。俺の事がしんどかったら別れようって…とりあえず明日には帰るから今日はゆっくりさせてと言った。気持ちわかってあげられなくてごめんとも言われた。主人からは男の所違うやろな!?会いたいとか寂しいとかラインがきた。


帰りに精神科に行った。主治医の前で大泣きしてまった。入院の言葉もでた。私もそれは分かっていますと答えました。色々薬の変更や減薬中の薬を元に戻すなど言われました。今日のところは考える余裕がなかったのでアルプラゾラムだけもらって帰りました。でもアルプラゾラムを飲み続けるのは駄目だと言われた。

主人と話し合いした。入院する必要はないと。私の笑った顔が好きだと。しんどかったら買い物に俺が行くと。

もう少し頑張って見ようと思います。もう少し甘えて見ようと思います。主人を信じてもう少し頑張ってみようとは思っている。

話し合いの途中で男女の価値観の違いなのか今は違うやろという行為もされた。私が家出している間に私の私物を物色したとも言っていた。引っ掛かっている。付き合ってたときから結構嫉妬深いし束縛も…買い物言ってくれるという言葉もほんまかな。
話し合いの中で義理の娘がご飯にくるのをやめてもらうと言った。でもそれは大丈夫と答えた。正直負担になることもあるけどまだ大学生の子を払いのけるわけにはいかない。私と結婚したことでお父さんをとってしまったようなものやし。

頑張り過ぎるのやめないと。主人には弱音吐かないと。人の顔色うかがってみんなにいい顔して。私は簡単に精神が崩れてしまう。主治医から入院の言葉がでるくらい。
しんどいときはしんどいって言わないと。ダメな自分も認めてあげないと。
洗濯物や片付けや調理より一番いましんどいのが暑さも加わり買い物へ行くこと。毎回主人にお願いも心苦しいのでネットスーパーも考えないと。