第520演 郡山〜愛の手・初披露〜磐梯そば・イチロー❗️ | 地域に笑顔を! 日向亭葵のエアリハ講演会

地域に笑顔を! 日向亭葵のエアリハ講演会

おしゃべりテーションの会 全国の高齢者に介護予防を笑いで伝える専門家 日向亭葵

私の誕生日は5月20日ルンルン

なので、今回の520回目の講演は
私にとってメモリアルなんです!!



全国に一生モノの笑顔・健康・感動をお届けしますウインク       
高齢者に介護予防を笑いで伝える専門家キラキラ     
日向亭葵のエアリハ講演ですひまわり

   
前乗りでまずは福島の郡山にやって来ました。
(奈良には大和郡山があるので親近感が湧きます)

東京での、とあるご縁で知り合った胃カメラなどを作っておられる榑林(くればやし)製作所の社長。
福島にも支社があるとのことで、私も今度福島で講演があるんです!とそれだけのご縁で本当にお会いすることになりました。

医療関係なだけに「喉に良さそう」なお店でご馳走になりましたチュー


なんて読むのかな〜

イソジン爆笑ブルーハーツ


お刺身と大好物のうな丼、さらに久々にビール以外に美味しい日本酒をお猪口に一杯だけうずまき頂きました!めちゃ美味しいですOK

これだけで大満足でしたが、
この後は二次会、三次会と続きましたびっくり

調子に乗って昔大好きだったウイスキー(響)まで手を出してしまいましたが…ホントにうす〜い水割りにしてもらいましたがロックグラス

めちゃ幸せ〜
(四年ぶりくらい)


全てご馳走になり、ご好意に甘え素直に心底楽しませて頂きました。
本当にありがとうございました!

郡山でとてもいい経験、そして元気を充電満タンに出来ましたので、私のできる精一杯のご恩返しは福島県に笑顔をお届けすることグーですウインク


今日の講演は会津磐梯山(ばんだいさん)のふもと、磐梯町役場さま。
郡山から向かう車窓からは一面…山!!



右も左も山!そして田んぼ!




町は出てくるんかな…アセアセ
人は集まるんかな…タラー

そんな不安を抱きながら送迎車で会場へ。

おー、家が結構あるやんびっくり

思わず出た言葉が…


バンザーイ(磐梯、笑)」


このベタなネタで大爆笑ルンルン
今日は盛り上がるぞーーグー



ホントいい空気感照れ
温かい方ばかりで爆笑が止まりません!
皆さんも、そして私も楽しみました!

私を磐梯町に呼んだばかりに、イヤイヤ引きづられるように舞台に上がったYさん。

ところがめちゃ楽しんではりました爆笑



転倒予防3つの習慣、3つ目は軽く流す程度にして時間をこじ開けました!

何のために??


はい、愛の手を歌うためです口笛

(私が作詞した、発売延期中の曲です、笑)

いぇーい!やっちゃいました〜キラキラキラキラキラキラ

足はガクガク、声もあまり出てませんでしたが、
それでも間違わずに歌いきりましたグー

(歌ってるところの写真は残念ながらありません、笑)


終演後のいつものお見送り。

楽しかったよ〜

また来年も来てね〜

いい話をありがとう〜



そんなご感想だけでなく…


あの歌が良かった!

歌詞を教えてほしい!

友達にも聞かせたかった!



なんてめちゃくちゃ嬉しい言葉をかけて頂きました。

歌が良かったと言ってくださったお一人目の方に、本をプレゼントさせて頂きました爆笑


どうぞ皆さま、気長に発売をお待ちくださいませ〜てへぺろ




さぁ終演後は職員の皆さまと昼食。

私がリクエストしたのはいつも通り、
お蕎麦でした。

でも。。。

出てきたのは、いい意味でちょっと違うお蕎麦キラキラ



見た目とっても綺麗なお蕎麦!

味も人生で最高に美味しいお蕎麦!

これは十割ぽいけど十割じゃないぞ?とキラッキラキラときました。

話を聞けば、夏の間は9割にしてるとのこと。

ひょえ〜〜
こだわりと期待が伝わりますびっくり



壁には名人と書かれた賞状。しかも「名人」だけが金文字キラキラ一人しかいないとのこと!

申し訳ないですが周りには何もない…
ホントに田舎のお蕎麦屋さんです。

なのに芸能人や特に野球選手の写真が多い…


んーーー、



ご主人の話を聞いて納得です。



秘密は麺棒にありました。


あるお蕎麦のフェスティバルで蕎麦を打っていたご主人。その手さばきを何時間も凝視する一人の人物。


大勢いる麺職人の中でも、このご主人なら間違いないと思われたのでしょう。

その方はミズノのバット職人さん。
しかも古くは張本さん、最近では松井秀喜さん、現在でもイチロー選手の専属の職人さんでした。

その方が、バットではなく麺棒を作ったので試してみてほしいとこのご主人に頼まれたそうです。

しかもこのお店にある麺棒はイチローモデル!
触らせていただきましたが、ツルツルですキラキラ



訳あって店外には出せないそうです。

なので、
私も思わずやってみましたウインク



いい記念になりました!


(ちなみにミズノのバット職人さんは、今では蕎麦屋さんをされてるそうですびっくり


最後は昨日の新聞にも載った、ご主人の蕎麦口上。後世に残す活動もされています。




気になる方はぜひぜひ!

人生で一番美味しいお蕎麦です照れ

磐梯そば道場さん。
0242-73-3436



外に出れば磐梯山がとても綺麗でした。




気持ちいい〜
さぁ奈良に帰ろうパー


ありがとう、福島〜ルンルン




最新刊 第四弾 大好評発売中!    転倒しない人は すでにはじめている  「エアリハ」3つの習慣    http://amzn.to/2ueq7Le       

「見てわかるリハビリ」大好評! 増刷!   http://amzn.to/2kABMec               

復習・ご友人やご両親へのプレゼントとしてお喜び頂いております。       

「痛い」が「笑い」に変わる このステキな奇跡☆     エアリハをぜひご体験下さい!           

介護予防講演、福祉大会、安全大会、総合事業などで大変お喜び頂いております。      

ご依頼はお気軽にどうぞ(o^^o)            

ホームページ http://osyaberitation.com            

メール osyaberitation@gmail.com            

ファックス 0745-61-0300