先日イケアに机を買いに行きました。



息子が中学3年になり、受験生だしいよいよ勉強机?学習机?が必要だよね。と。
今まではリビング学習でした。


ニトリ、大塚家具、他2店舗の家具専門店を巡り、イケアに決めました。



好みのパーツを組み合わせていくタイプで、ディスプレイの組み合わせを参考に決めました。

明るい色の木の素材がいいんだって。


3列4段の本棚引き出しと、天板と脚の組み合わせ。
↓これに似た感じ。


さあ買うぞ!とイケア倉庫のフロアに見に行ったら天板が見当たらず、スタッフさんに聞いたら在庫なしの生産終了品だって。


在庫が今はある店舗もあるけど、取り寄せも取り置きもしていないとの事。
なるほど、イケアはそうゆうシステムなのね。


在庫がある店舗を指定して配送可能地域ならイケアオンラインショップで購入できる事を教えて貰いました。
その場合は玄関渡しで4,500円の配送料が掛かるらしいです。



持ち帰りで購入予定が、同じ商品で配送料が4,500円余分に掛かるのはくやしいなぁ。


高速代とガソリン代と時間と手間を掛けて在庫あり店舗に行くのも面倒だし、取り置きできないから行っても売り切れの可能性もある。


悩んだ結果イケアオンラインショップで買いました。




イケアの配送の方はとても親切で感じが良かったです。


椅子はゆくゆくはゲーミングチェアがいいんだろうけど、それは勉強に向かなそうなので、余っているダイニングチェアを今は使う事にしました。





背もたれ付シートクッションをつけています。

 

 

 

 

 

 






2階の自分の部屋で1人で勉強するより、1階のリビング続きの使っていない部屋で勉強したいとの事で1階に設置。
自分の部屋は寝るだけの部屋です。




机の長さは140cm、広々使えて満足です。

棚には同じくイケアで購入した人工観葉植物と時計を置きました。




しばらくはこれで様子見です。
自分の部屋がよくなったら分解して運びます。



カーペットはアマゾンで購入


 

 



 今回購入したデスク&棚を楽天で揃えたら68,530円。

イケアオンラインショップで安く買えて良かったです。