キャンプに行ってきました。

 

 

 

なんと、初の貸切!

 

と言っても、元々が2~3サイトのすごく小さい庭みたいな所でした。

 

 

 

 

予約サイトでは埋まっていたんだけど、天気予報が雷雨予想になったからかな。

 

 

 

今回も1時間以内の近場です。

 

 

 

 

 

 

 

キャンプ飯も、事前準備や手間の掛かるのは嫌なので、焼鳥と焼肉がメインです。

 

 

でも、手間の掛かる串打ちはしました。夫が。

 

 

 

 

 

 

 

夫が串打ち中に、息子はほくち作りです。

 

 

 

焼鳥を買うと高いけど、鶏肉だけ買うなら安い。

100g98円の国産鶏ももと、ぼんちりと、皮です。

 

 

 

昼から焼いて作って食べての繰り返し。

 

 

 

 

 

 

全部で1200g位、40本位作れました。

 

 

約1,200円で40本!!!

 

 

手作りは安い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほくち(火の口)も買うと高い!

 

 

 

 

 

 

でも、100均で麻糸を買ってきてガシガシほぐせば立派なほくちができます。

息子担当。

 

 

 

 

キャンプだと夫と息子が動いてくれるから、私はのんびりウトウトしています。

 

 

 

 

 

 

 

そして、、、夕方、天気予報通りに一時的に雷雨です。

 

 

 

 

 

 

雨風雷が防げる屋内へ避難しました。

 

 

 

でも何とか浅い夜には止み、焼肉の出番!

 

やっぱり焼肉うまいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

激安テントも雨風に耐えてくれました。

 

 

予想外の優秀テントでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは近くの自然な公園に寄りました。

 

 

 

 

 

 

虫が結構いたので、ちょっと私はこれからの時期は厳しいかも!