おすしの徒然日記 -3ページ目

おすしの徒然日記

一条工務店のi-smartの家造りを中心にブログを書いてみます~

こんにちは
話題のコウモリ(ねずみ)の件の続報です。

先ほど営業より電話があり
本社の対応が決まってきたとの事。

さすけさんのブログ(こちら)にも書かれている通り
一条としては水切り侵入説は低いとみて
まずは軒天の隙間をチェック、シーリングで埋める対応から始めるとのことです。
当然足場組みも無償で対応するとのことです。


おすしとしてはスナフキンさんのブログ(記事①記事②)および以前のコウモリの糞のたまり方から
水切り侵入説を捨てきれないのですが、一条が軒天から対応を始めるということであればそれに異を唱えるつもりはありません。問題の切り分けは必要ですからね。。

なおうちの近所に一条工務店が幾つかあるのですが、8割ほどでコウモリ被害がでています。
そこも軒天から対応し始めるということなので足場代だけでもすごいことになりそうですね。
(一昨年隙間対応してもらったとき、1畳ぐらいの面積の足場を組んでもらいましたがそれだけで6万ぐらいと言っていた気がします。)

営業さんには、一昨年から昨年にかけての隙間対応の時に、もっと真剣に対応していたらこんな大事にならなかったのに・・・とかる~くまた毒吐いときました。
(昨年だけで一条工務店は1万棟ぐらい建築したと記憶しています。2年早く対応していたらとチクっと刺しときました。すいません。)


なお営業からは本社の対応と聞きましたが、全国でこの対応となっているかまでは聞いておりませんのでウチは違うよーという方はおしえてくださいね。
少なくともFCは違うようですね。スナフキンさんの記事(こちら)より

とりいそぎ状況のご報告まで

よろしければこちらからお帰りください。




にほんブログ村