【城址】久米城(336城/500) | わーすけのニッポン1000の旅

わーすけのニッポン1000の旅

100名城+続100名城+300城・滝100選・100低山・桜名所100選・世界遺産132件・関東100名山・秘境100選・遺構100選・85空港コンプリ&鉄道完乗のブログです♪

500城址攻城ブログ🏯

(東日本編中日本編西日本編)

 

336城目は久米城ですよぉー

 

今年は稀にみる暖冬だったものの

再びサブさぶり返した春分の日に

ふらっと茨城の山城跡攻城へ走る人DASH!DASH!

 

最近は専ら登城口まで車で乗り付けての

右往左往の山城散策が主流でしたケド

久々の公共交通機関オンリーでの登城

(400名城シリーズではお初かしら無気力)

 

旅立ちは品川10:14発ときわ57号にて

水戸で下車し水郡線支線へと乗り継いで

約7年半ぶりとなる常陸太田の地へ

 

ココから休日ダイヤでは1日3本しかない

上宮田代方面行13:04発バスに乗車し

13:23に久米十文字バス停で下車

 

戻りの14:40発バスまで約1時間半

実質終電のコレ逃すと駅までタクるか

約2時間の闊歩確定につき

時間調整しつつの山城散策へとランニング

 

登城口までは歩いて10分ちょい

序盤はドS舗装急登で高度を稼ぎまして

鹿島神社鳥居手前分岐より

まず西の城跡へと向かうでね走る人

 

西の城跡へと向かう道中は

堀切&曲輪跡が満載で退屈せず

なぜココに?な廃車を拝み

久米城跡最大と謳われる

堀切を堪能し

数か所目の堀切跡を登った先が

西の城跡でごぜぇーます

 

現世では電波塔がそびえるも

すぐ傍にある物見台は

城下一望ポイント目目

 

西の城跡の先にある北の出城跡は

時間の都合上遠望で済ませ

コレでもかっつうほど出てくる

堀切跡をしかと愛でつつ

本城跡へと向かいまーす

 

本丸へ向かう道中も

堀切&曲輪跡はしこたま出没し

虎口跡を

抜けたその先が

本城跡

登城開始20分で本丸制圧ぢゃ( ̄▽ ̄)

トーゼン今日ではタダの原っぱですケド

山城跡はそれでえぇのよデレデレ

 

しばし妄想楽しみ続いては南の出城へ

山全体に堀切が施されておりまして

山城ヲタには堪らん造形美を

あちらこちらで拝みつつ

南の出城跡へ。。。

トーゼンの原っぱっぷりですが

城下眺望はアリ目

 

締めは東の城跡へ

コチラの二の曲輪跡には

敷地全面に鹿島神社が建立神社

世界人類の平和を祈願しまして

小1時間の久米城跡散策終了ぉ~

 

14:40発の本日最終バスにも間に合い

常陸太田駅15:14発水郡線で水戸へ戻り

本日もう1コの目的マッキーライブへ

 

一昨年5月の活動再開ライブでハマり

今年のツアーも2公演目の水戸公演と

7月千秋楽の沖縄公演チケを抑えた次第カラオケ

 

90年代にフォーカス当てた渋ぅ~い選曲で

当時リアルで聴きまくってた中年はご満悦にやり

1階2列目と良席にも恵まれ大満足チュー

※詳細は7月の沖縄公演鑑賞後に( ̄▽ ̄)

 

そんな水戸でのマッキーライブを以て

46都道府県目のライブ参戦にチョキ

残る宮崎県にて誰かしらのライブ拝むと

全都道府県でのライブ鑑賞達成( ̄▽ ̄)

 

ま、だからなんだって話しだけどぉー

 

ココまできたら制覇目指したいモンだわニヒヒ

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

#239 : 久米城(茨城県常陸太田市久米町)

登城日時 : 2024/3/20(水祝) 13:55

登城手段 : 常陸太田駅バス16分+徒歩30分

 

アクセス難度 : ★★★★☆

遺構残存度 :  ★★★☆☆

オススメ具合 : ★★★★☆

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*