【記】東日本大震災&昭和遺構 | わーすけのニッポン1000の旅

わーすけのニッポン1000の旅

100名城+続100名城+300城・滝100選・100低山・桜名所100選・世界遺産132件・関東100名山・秘境100選・遺構100選・85空港コンプリ&鉄道完乗のブログです♪

10月三連休での秘境百選巡り

 

今回は友人Kちゃん同行ってことで

お互いの嗜好も盛り込んだ行程に

 

その共通の趣味は

『廃墟』

 

5月の天人峡温泉ですっかり虜にウインク

 

新しい建築はカネで作れても

廃墟の完成には途方もない"時間"が必要で

その果てに見せる神秘的な姿ったら

なんとも云えぬノスタルジーでねぇラブ

 

と、同時に今年で発生から11年経つ

東日本大震災に初めて向き合ってきました

 

2011.3.11. 2:46PM

 

当時は青山のオフィスビル19Fにおり

この世の終わりかと思う激しい揺れ

 

自宅まで2時間ほどかけ歩いて帰り

ようやくTVで事態を把握した際の衝撃

 

被災地は首都圏なんかじゃなく東北

 

街に押し寄せる津波映像に言葉を失い

人間の無力さを痛感する反面で

着実に復興へ向かう人間の力

 

11年経った今の被災地の姿を拝みたく

また決して当時の記憶を忘れることなく。。

 

というワケで旅の軌跡をドーンっとDASH!

 

 

 DAY1 - 10.8.(土) 

09:10 - 盛岡駅到着ぅ~

 

10:30 - 松尾鉱山跡

旅の初日、先ず向かうは松尾鉱山跡

 

19世紀末~1969年まで存在した

当時は東洋一といわれた硫黄鉱山

 

いい具合にガスった山道の先に

忽然と現る鉄筋アパート群廃墟

令和の今日に残存するのは

このアパート廃墟群のみ

 

立入禁止で遠目に拝むのみですケド

それでもゾクッとくる佇まいは

国内指折りの廃墟の名に馳せない

圧倒される存在感デシタわウシシ

 

 

12:30 - 尾去沢鉱山跡

続いては秋田の尾去沢鉱山跡へ

 

野放しの松尾鉱山跡とは対照的に

昭和感残す観光スポット的仕上がり

 

入洞料¥1,000奉納しいざ突入ぅ

 

廃墟感は薄いと思いきや

これが思いのほか衝撃的で

よくもまぁこんな山ン中に

銅脈探し当てたわねっつう執念と

縦横無尽に張り巡らされた坑道に

縦は高さ300mにもなる銅脈採掘

当時のその労力とエネルギーたるやっポーン

 

中央部に位置する洞窟神社神社

 

ココから先の特別コースは

事務所&休憩所を核とした

マネキン&復元レプリカ三昧で

昭和感溢れる華やかな仕上がりににやり

 

ただ搬出用のトロッコや

搬出用リフトは当時のまんまで

リアリティも充分味わえますよぉ

 

予想以上に見所満載で

気付けば1時間ほど経つワケですが…

中年2人はそろそろ限界なワケで…

 

坑内12℃前後って書いてたケド

体感的には5℃くらいの冷えっぷりに

最後はそそくさと撤収ぅ~~

 

15:35 - 八甲田山

18:20 - 青森県むつ市で1泊ぅぐぅぐぅ

 

夕飯はホテルでお薦めされた善さんへ

美味しっチュー

 

 

 

 DAY2 - 10.9.(日) 

8:10 - 恐山

11:00 - 仏ヶ浦

16:30 - 浄土ヶ浜

 

今宵のお宿はグリーンピア三陸みやこ

1泊2食付で\12,500と高コスパで

夕飯はアワビステーキやら

(↑これだけで\3,000いきそう…)

岩手牛やらお造りやらの会席コース

 

コスパさいこぉ~チュー

 

 

 

 DAY3 - 10.10.(月祝) 

8:30 - 龍泉洞

前夜は21時過ぎには寝落ちし

翌朝6時前には起床した中年コンビ滝汗

 

暴風雨のなか営業開始直後に

日本三大鍾乳洞『龍泉洞』へ走る人

 

尾去沢鉱山と似たようなエントリーも

やはり手掘りと自然の造形は

まるで異なるモノでして

鉱山跡とは比較にならない時の経過が

創り上げた神秘なる芸術ラブ

 

特に圧巻だったのが

水深約100mもある地底湖

その蒼の深みたるやハンパなく

地中の果てまで吸い込まれそうな

恐怖感すら覚えたモノでござんしたグッ

 

 

9:30 - たろう観光ホテル跡

秘境&廃墟等々一般的観光を終えまして

旅の最後は震災遺構を巡ってきました

まずは田老町に残るホテル跡

津波は4階まで迫ったようで

11年の風化もあるでしょうケド

その脅威を目の当たりにし

改めて自然の猛威を痛感しました。。

 

11:15 - 陸前高田市

旅の最後は陸前高田市に在る

東日本大震災津波伝承館へ

 

震災当時の映像上映や

復興までの様子がパネル化されており

涙無しには見られない施設。。

 

小1時間ほど改めて震災と向き合うと

雨は上がって復興祈念公園を散策

 

震災後に造られた堤防の上に在る慰霊碑

そこから海を拝むと新たに植樹された

陸前高田の象徴・松原が健気に育ってます

 

敷地内にはユースホステル跡が残され

新たに保全された奇跡の一本松

 

かつてのようにココに街が再建されるのか

今見てる景観が完成形なのか。。

 

今日巡ったところはほんの一部に過ぎず

当時の状況~復興の軌跡を学ぶべく

宮城~福島も巡ってみたいものです

 

神妙な面持ちで陸前高田をあとにし

一ノ関駅にて車を返車し

14:51発の激混みやまびこ64号にて帰京新幹線前

 

鉱山跡~恐山~石の造形~震災遺構と

未知の世界と存分に触れ合った

3日間の東北旅行でございました[完]