(1942)眼鏡を置く場所を変えました | 脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

令和4年2月に脳出血を発症し、同年7月に退院しました。医者からは症状固定の診察を受け、右手2級、右足3級合わせて1級の身体障害者手帳を取得したおじさんが入院、リハビリ、復職、そして少しでも健常者戻れるよう現在進行形で挑むブログです。

寝るときとか眼鏡を置いてストレッチやリハビリをするときですがあります今までは畳の上に置いていました。

でも踏んづけたり寝相で下敷きにしたらやっぱり嫌なのでなんかないかな?と考えていると1つ良いのがありました。







昔のばんえい競馬でばんえい記念マグカップです。


まさかカップを眼鏡置きにするとは全く思っていなかったのですが、これが具合が良いんです。

口径が広いので眼鏡が楽に入れられますし取り出せます。

高さがそれなりにあるし、幅もあるから簡単には倒れません。

ばんえい競馬も好きだし(笑)

なんせ違和感なく使えます。