おすばんぶろぐ【アカペラ】 -9ページ目

おすばんぶろぐ【アカペラ】

このブログは2006年に慶應義塾大学アカペラサークルWALKMENで結成され、卒業した今も懲りずに活動している男5人組アカペラバンド『おすばん』のオフィシャルブログです。全員が社会人になり、勤務地が北は東京、南は九州になった現在も月1~隔月の活動をしています。

本日のライブはゲリラ的に行います。場所時間はみなとみらいで、14:00くらいから歌い始めます。

探してみてください ^_^

どうしても見つからなければ、こちらでライン友達登録してコメントください^_^

明日4.21はいよいよストリートライブ!
おすばんと一ヶ月ぶりに会えるのは楽しみ。そしてアカペラできるのは嬉しい。

しかしそれには条件があって、体調が最高潮でなければならないこと。声がスムーズに自由に出る状態に持って行くことだ。これができればあとはもう笑顔で歌いまくるだけ。

私は体調が不安定でかなり意識しないといい方へ持って行けない。(才能があるかたはいつも絶好調で楽しそう。羨ましい。リーダーはその素質があるのでおすばんの不動のリードを確立している。)

10年間それに悩まされた私はまだまだ100パーセントでないが、体調を持っていくすべを徐々に会得しつつある。

その一つが「空腹」である。胃や腸に物が残った状態は、横隔膜が動きづらい、息が入りづらいなどの原因で声が響きにくく歌が届かない。これは屋外では致命傷で、上手くても届かないから意味ない。
このために前日には飯を抜いておくことをお勧めする。これだけでカラオケの評価はうなぎのぼり、周りにモテモテになる。

そんなわたしはいま満腹状態。声も出にくく、最悪である。リーダーすいません。今夜は飯抜きで明日に備えます。
福田さんやら、米山さんだとか、一気に超エリートが辞任してますね。なんか、この週刊誌無双はあのベッキーの件から始まってると思うけど、芸能人からスポーツ界やら政治界やらすごい。

一連の騒動見てると、ここ最近で特にすごいなと思うのは、なんでもない一般人が超エリートを追い込んでる点。記者が財務省、米山さんなんて、女子大生が知事を追い込んでいる。

おれ、偉くなくてよかったーニコニコ


最近話題になったこともあり、急遽思い立って観てみた。

中学生以来に観たが、悲しすぎる。

戦争が原因というのもあるが、人が死ぬのは悲しい。

大人や、どんなに精神的に強い人間ですら生きる希望が見いだしづらいような苦境で歯を食いしばって耐える子ども2人が頑張って今を生きる姿はフィクションとはいえ、見入らされたし、色々考えさせられた。

こんな苦境に比べたら、月並みだけど、今の自分の生きる環境の何と生きやすいこと。

比べるべき対象ではないかもしれないが、今からまた頑張ろう。

我々、おすばんご存知全国から集まるかつ、仕事も様々なのでなかなか日程を合わせられず、いつも日曜日のライブをしています。

それが何ということでしょう。
今回何と土曜日なのです。

これはラッキー、このブログを見ているあなたはラッキーです!

もう来るしかありませんね、次の日休みでゆっくり楽しめますし。早速スケジュール帳に書きましょう。

いいですか?

もし、もう予定入っちゃってますーという言い訳を作ったかたは、せめてこの記事をシェアしましょう。

ストリートライブに行くか、シェアするかどちらかするんですよ。いいですね。お願い
このブログ毎回200人超の人が見てくれてるんだけど、みんなにおずばんの魅力を伝えれば、300人くらいでワイワイライブできるのではと思い始めてきた。

この開催を五年後に設定すれば、三時間50曲を歌いまくるという最高のライブが実現しそう。

ばかやりてぇなぁ。

取り敢えず、4.21にストリートをみなとみらいでやります。みんなでワイワイいきましょう!
いま、声のノリが良くないので、当日までに整えて、大声を出したい。リーダーに負けないくらいの大声を!

最近声がでかいことが一番大事だと思うこの頃でござます。
日本選手のヨーロッパ移籍の仲介し、手数料を取っていたのは本当だろうか。。

何にしても、このタイミング(W杯直前)での解任はおかしいよね。

いままでだって委員会は一方的に監督解任してたのに、ハリルをここまで解任できなかったのはハリルに何かあったとしか考えられない。

ちなみに急に個人的なはなしで恐縮だが、俺の友達(と思っている)である函南出身で同じサッカーチームメイトだった内田篤人が選ばれないので、ハリルはあまり好きではない。

内田は俺の友達であることを強調してこのブログを締める。
昨日の山下公園3時間歌いっぱなしストリートにお越しいただいた皆様へ

ありがとうございましたウインク

聴いていただいたお客様の中には、我々おすばんの約10年以上前のハモネプに出た際のgoldfinger99のときのジャケットプレイを覚えていらっしゃってお声がけいただいた方や、海外から大勢でいらして盛大な拍手をくださった方、親子連れでベビーカーを引きながらニコニコとされていた方、我々の動画を撮影されていた方と、ホントに色々な方との出会いがありましたニヒヒ

一瞬でも知らなかった者同士が、歌を通じて繋がれるというのは改めてイイもんだと感じましたデレデレ

次回は5/27(土)13時~15時半@JR川崎駅ラゾーナ横のミューザ川崎前の赤レンガ広場でマイクを使ったストリートをやりますので、是非ご来場くださいちゅー

お待ちしてますヽ(・∀・)ノ

おすばん

【⬇が元記事】
皆様、新年度いかがお過ごしでしょうか?

男5人全員三十路の社会人アカペラバンドことおすばんです口笛

タイトルの通り、4/21(土)は14時から横浜赤レンガ倉庫寄りの山下公園スペースで約2時間半かけて5部制で生声ストリートライブを敢行しますおねがい

もちろん無料ですし、1部から5部まで全てを聴いていただくも良し、自分の好きな曲がラインナップされてる部のみ聴いていただくも良し、1曲だけ興味本意に聴いていただくも良し、僕らのパフォーマンスに関心さえあれば何でも良しなので、お時間ある方は是非お越しくださいグラサン

4/21(土)14時開始おすばん生声ストリート@山下公園

《1部:14~14時半》
真っ赤な太陽
スタンドバイミー
promise
クリスマスキャロル
家族になろうよ
ひとり

《2部:14時半~15時》
春よ来い
歩いて帰ろう
Thank You
ラブポーションNo.9
冬が始まるよ
今宵の月のように

《3部:15時~15時半》
いとしのエリー
夜空のムコウ
ラブファントム
夏の日の1993
赤いスイトピー
新大阪
バンザイ

《4部:15時半~16時》
プレイバックpart2
いろは
あー夏休み
ウィスキーがお好きでしょ
help me
白い恋人達
星屑の街

《5部:16時~16時半》
瞳を閉じて
ソウルマン
真夏の夜の夢
戦場のメリークリスマス
GT
終わらない世界
goldfinger99

皆様のお越しをお待ちしておりますニヤニヤ

今日はおすばんストリートライブ@横浜赤レンガ倉庫でした!

多くの方に聞いていただき、メンバー一同、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

海風に乗って楽譜が舞ったり(拾っていただいた方、ありがとうございました)、歌っている後ろに警察の船がいてワンクリック詐欺やオレオレ詐欺に注意を呼びかけていたりと、想定外のハプニングもありましたが、何とか歌いきることができました。

おすばんは常に進化していきますので、次に会うときには一層お楽しみいただけることを約束します。また会いましょう爆笑
これからストリートを横浜でやるが、ほうれんそうについてなんか書きたくなった。そんなこんなでこんなタイトルになった。

ホウレンソウといえば、「報・連・相」

この三つで仲間はずれはどれだとおもう?












連である。
これだけ「ん」で終わるから。


と、ふざけた記事を書きたいわけではない。そろそろ赤レンガに着きそうだ。。

というわけでほんとうの答えは次回に。