おすばんぶろぐ【アカペラ】 -37ページ目

おすばんぶろぐ【アカペラ】

このブログは2006年に慶應義塾大学アカペラサークルWALKMENで結成され、卒業した今も懲りずに活動している男5人組アカペラバンド『おすばん』のオフィシャルブログです。全員が社会人になり、勤務地が北は東京、南は九州になった現在も月1~隔月の活動をしています。

突然ですが、僕はジブリ作品が好きです!

中でも特に「紅の豚」が大好きです!

それはなぜか!!!

ずばり登場人物皆のキャラが立っているからだと思います!

主人公ポルコ・ロッソがかっこいいのはもちろんですが、ジーナやフィオといったヒロイン達がまたかっこいいのです!!

分かりやすいヒーロー像ではないので、子どもの頃見た時はあまり好きではありませんでしたが、大学に入って改めて見直して以来、大好きで何度も見ています!

この映画を見るたびに、本当に宮崎監督は強い女性を描く天才だなと感じます。
それにユーモアのセンスもピカイチやなと。

人間の生き様にユーモアをからめて、これほど渋く、そして哀愁たっぷりに描きあげた宮崎監督はやはりすごい!

そしてまたうまくこの物語を味付けする久石さんの曲がまた最高です!

物語と曲が最高にマッチしているという点でも、この映画はすごいと思います!

何を言いたいか分からなくなってしまいましたが、見たことがない方は是非一度見てくださいなと言いたいんだと思います!

では!
先日のライブに来ていただいた方々、ありがとうございます。ライブは、いかがだったでしょうか?

次回の単独ライブも是非お越しください。

さて、先日のライブの後、時間がなかった私は、メンバーより先にライブハウスを出ました。
歩いていると、7人組の団体が、飲み屋の前でたまっていました。

ふとその団体を見ると、なんとほしのあきがいました。声がすごく高くて、めちゃくちゃかわいかったです。

このような偶然てあるものですね。新宿ってほんっっとにいい街ですね。

では、来週またこの時間に!!

「こんなことは今までなかった~僕があなたから離れていく~♪」から「冬が始まるよ♪ほらまた僕のそばで~♪」へと曲とともに季節もすっかり衣替えをし始める中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


お久しぶりです!


ナカマンです!!≧(´▽`)≦


先日の新宿FNVでのライブにお越しいただいた方はありがとうございました!


ご意見、ご感想がございましたら、是非このブログに書き込みの方よろしくお願いします!


いや~最近は暇があれば、おすばんらいぶのことを考えてます!


11月20・22日の三田祭のセットリストはどうしようか?(・・。)ゞ


12月20日のワンマンのセットリストはどうしようか?(°∀°)b


あれもいい・・・、いやいやこれもいい・・・、いやそれもいい・・・、けどやっぱりこれもいい・・・でも、あれもいい・・・


と試行錯誤を繰り返しているそんな毎日です!


でも、これがまた不思議と疲れないんですッ!!!o(^▽^)o


それどころか考えれば考えるほど力が湧いてくるというか


う~ん、もうこれは完全におすばんらいぶシンドロームにどっぷりたっぷり感染してしまったということなんでしょうねw


いや~やっぱライブというか音楽ってイイですね~


こう心が踊る感覚というか、一気に皆が笑顔という絆でズバババババンと繋がれる感覚というか・・・


こんなに楽しく嬉しくなれるものは一生の内にそうそう経験できるものではないと思います!


やっぱり、信頼できる仲間がいてこそ成り立つもんなんだなぁとつくづく感じさせられます!!


最高に楽しめるバンドメンバーという仲間がいて、それを聴いて笑顔になっていただけるお客さんという仲間がいて、そしてそこに最高に楽しい音楽が生まれて・・・


いや~ホント青春と呼ぶには暑苦しすぎるくらいに、ガッツリと青春を謳歌してる、そんな気がします!!!


人間ってのは不思議なモノで、ある種、互いに鏡のような関係にあると言えるのではないでしょうか?


相手が笑えば、自分も自然とニンマリ笑顔になる


相手が悲しめば、自分も自然とクシャクシャな顔になる


そう、実は僕らおすばんは皆さんに笑顔をあげているようで、同じかそれ以上にいつもお客さんから笑顔をもらってるんです!о(ж>▽<)y ☆


こんな素敵な関係ってないなぁと心から思います!


なんか語り口調が、どことなく、あいだみ○を氏っぽくなったところで、そろそろお開きにしたいと思います!


どうもご静聴ありがとうございました!!(笑)


これからも、男七人組ハチャメチャアカペラ野郎バンドおすばんをよろしくお願いいたします!!



みなさん、おはようございます。
三本松です。今日も頑張ります。

先日のおすばん出演の箱ライブにお越しくださった方、本当にありがとうございました!!
みなさんの声援や、ご意見を伺い、それを力に変えて今後も頑張っていこうと思います!!
まずはきたる11月20日、22日の三田祭のステージで、さらなる進化を遂げた、おすばんの舞台をお見せします!!
時間にゆとりのある方は是非お越しください、おすばん一同、お待ちしております!!

あ、僕のMC、本当に下手クソですみませんでした!!
もっと練習しますので、今後とも暖かく見守ってください(笑)

これからおすばんの練習にも今まで以上に熱のこもったものとなっていきます。
そのなかで、自分の立ち位置というか、役割みたいなものをしっかりと見つけてやっていきたい。
自分が何をすべきなのか、何ができるのか、それが分からなくてはいけません。
おすばんのメンバーとして、一人の歌手として、それを求めていこうと思います!

あと、やっぱり自分の歌唱力の向上が目下の課題であるような気がします。
まだまだ足りないし、実際、自分の歌で不満におもう点もあるわけですから。
具体的には、高音が出ない、中音域の伸び不足、声質が悪い、呼吸が下手・・・等々。
三本松が乗り越えるべき壁は、けっこう高いみたいです。

でも時間は少ないけど、逆に少ない時間でガーっと伸びる気がするんです。
だから、もっと自分と向き合うことも必要なのかなぁ、とか考えてます。

いろいろ考えると、それが悩みに変わりそうな気がして少し怖いのですけど。
でも、頑張ってみます!
もっと自分と向き合わなくては!もっと自分を分析していかなくては!
人生のなかでも時間のある、今しかできない気がするし、今を逃したら二度と来ない気がする!
そしてあわよくば、それを就職活動にも活かしていこうかなと(笑)
・・・変な冗談を飛ばしている場合ではありませんっ!!
要するに、今こそ実力アップのチャンスではないか?ということです!!

そして、三田祭のステージ、そして12月20日のワンマンライブで何らかの結果が出せたらなぁと思います!!
ですので、是非!お越しください(^ー^)/

三本松でしたっ!

こんにちは。

改めまして、おすばんのベースを担当しております、

チモこと立元洋平です。


おかげさまで、11月8日はなんとか無事にライブを行うことができました。

(他バンド演奏中にハプニングがありましたが…。)

ベースというメンバーを支える立場にありますが、

そんな私を支えているのは、他でもない皆さんです。

それを改めて実感しました。


来てくださった皆さん、来られずとも応援してくださった皆さん、

本当にありがとうございました。


翌11月9日は早速ライブの反省と

今後のライブに向けての話し合いを行いました。

おすばんも私もこれからまだまだ進化していきます。

応援していただければ幸いです。


ライブの感想、私個人に対する感想(ご批判など)、

これからのおすばんや私への期待などありましたら、

コメントください!!


残念ながら、まだライブ後元の生活に戻れていないので、

今回の記事はこの辺で。

次回はこのライブで感じた「元気玉」というタイトルで記事を

書きたいと思います。約1週間後、お楽しみに(笑)

昨日はおすばんとしては久しぶりの箱ライブでしたー!

非常に楽しく歌えたと思います。



先ず13時に渋谷に集合。

そっからライブのミーティングをしたり、声だしをしたりする。

その後、みんなで新宿へ移動ー!

新宿の街は常に人でごった返しています。

あの量は異常ですな。


てくてく歩くこと15分くらい。

ライブハウス新宿FNVに到着。



おすばんぶろぐ

左:綿谷さんに対し「え?」と発言する瞬間のチモさん

右:それをうまくかわすワニさん


おすばんぶろぐ


左:何か打ち合わせしてるナカマン

真中:もうおじさん化してしまったイワモチ

右:マイクの調整に熱心なさんぼん



そして15時15分からのリハーサル。

30分程度でした。

何だかんだで箱が久しぶりだからリハーサルの時間の使い方忘れたw

ただまぁ満足のいく音が出来て終了。


さて、本番までの4時間何をするのか!!



おすばんぶろぐ

とりあえず、駄弁る。駄弁る。


おすばんぶろぐ


おすばんイケメン担当の2人。

左:イケメンすぎる俺

右:イケメンすぎるさんぼん



とまぁ駄弁ってても意味がないのでワンマンのライブハウスの見学へ。

新宿の街中を歩きまわる!!

場所が分かるのだが分からない!!




おすばんぶろぐ

左:移動中一生懸命何かを説明してるイワモチ

右:移動中何かが臭いらしいワニさん



やっとこさ、ワンマンのライブハウスへ着く。

蓋を開けてみると、今日のライブハウスとそんなに離れてないって言うオチ。

みんなで新宿散歩ができたからいいとしよう。


そして飯食ったりしてるうちに本番!!

お客さんも非常に楽しんでくれたみたいで良かった。

何よりおすばニズムを出せたかなと思う。

おすばん悪いところまだまだありまくるけど、

良いところも持ってると俺は思う。

その良いところはしっかり出せたかな。

そしておすばんとして出れる舞台も、もうカウントダウンが始まってる。

一つ一つの舞台を大切にして行かなくちゃいけませんな。


俺個人としては箱ライブが久しぶりだったから純粋に楽しめた!!

それだけで良いと思う。



おすばんぶろぐ



おすばんぶろぐ

ちょっとボケてるけど許してw

こんな感じで楽しく歌ってましたという雰囲気が伝わればいいかなとw



演奏部分に関してはナカマンが詳しく書いてくれることを期待して割愛しますw

演奏終了後は、来てくださったファンの方やサークルの仲間と喋ってました。

サークルに顔出せてない俺とも話してくれる良い後輩を持った事にも感謝感謝。



おすばんぶろぐ

無事舞台も終了し、後輩バンドのAvantiのみんなとパシャリ。

撮影者は俺だから写ってませんw

Avantiのみんなもまだ出来て1年経ってないのにのびのびとした良い演奏をしてました!!



おすばんぶろぐ

最後はおすばんだけでパシャリ。

俺のお尻が光ってるぜ。

一番目立ってるぜ。



非常に楽しい箱ライブでした!!!!!



んじゃヾ(@^▽^@)ノ






・・・・・あっ!!

書くの忘れてた。






おすばんぶろぐ

おすばんの貴公子。綿谷淳。

只今彼女募集中。






よし。俺の仕事は終わった。






んじゃ、ホントにバイバーイo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

待ちに待った?

できたらもうちょっと待ってほしかった?

箱ライブが明日行われます。


過去のライブでは自分の10パーセントの力しか出せなくて。

くやしいし、メンバーにも申し訳なかった。


だけど今回は今の自分を出せる気がする。それはもちろん理想の自分とはかけ離れているけど

今までとはまったく違うパフォーマンスができる気がする。


なによりおすばんの大きなパワーとなれることがうれしい

まだまだ未熟すぎるおすばんではあるが

すこしでも自分の力が役に立てば

今後のおすばんを良くすることにつながることは間違いない。


自分がトップを張ることはとても楽しいが、おすばん自体の調子を左右しかねない目立つパートである。

いつまでもおすばんでもっともっとパワフルなハイトーンボイスを繰り出していきたいものだ!!


明日来てくださる皆さんは、ぜひ楽しんでいってください。




明日来れない皆さんは、12月20日のわんまんらいぶにぜひお越しください!!

さっそく手帳に「おすばんわんまんらいぶ2009」と書きましょう!!





それではまた明日

先日、渋谷の「餃○の王将」に行きました!

大阪の実家に住んでいたときは、比較的よく食べに行っていましたが、東京に来てからは一度も行ってなかったので懐かしくなったんです。

「餃子の王○」というくせに量も味も普通なことで有名な「餃子○王将」ですが、1つだけ僕一押しのメニューがあります!

それは・・・

ずばり餃子!!ではなく





鳥のから揚げです!!


王将のから揚げは脂身が少なく、サクサクしててK○Cのカーネルクリスピーにも似ていてとてもおいしいのです!!!

少なくとも僕はそう思うのです!!

皆さんもよければ是非ご賞味あれ!!
そして感想を聞かせてください!!


ちなみに我がおすばんの中間さんは「ま、餃子もから揚げも…ほんま普通やな」と、のたまっていました!!!
この前の問題の答えを書きます。

見ていない人はすみません。

問1 2人の関係は、親子である。息子は「父親ではない」と答えただけで、「母親ではない」とは答えていない。
   つまり、母と子の関係である。

問2 注意 ネズミをライオンとしてください。
ライオンよ、あなたは”こちらが新しい世界へ続く扉か?”
と聞かれたら、”はい。”と答えますか?

真実を語るライオンであれ、嘘しか語らないライオンであれ、新しい世界への扉の前に座っていれば、“はい”と答えるし、旅の始まりへ逆戻りする扉の前に座っていれば、“いいえ” と答える。よって、あなたはライオンが“はい”と答えれば、その扉に進めば良いし、“いいえ”と答えれば、逆の扉に進めば良いのである。上記のロジックを導くために以下の4通りについて考える必要がある。

★ ① – 新しい世界への扉を指して、真実を語るライオンに聞いた場合。
真実を語るライオンは、新しい世界へ続く扉の前に座っているので、“はい”と答えるはず。よってあなたに聞かれた問いの解 答も“はい”である。
★ ① – 新しい世界への扉を目指して、嘘を語るライオンに聞いた場合。
このライオンは嘘しか言わないので、“いいえ”と答えるはず。しかし、「はいと答えますか」という問いに対しても嘘をつかなくてはならないので、ライオンは“はい”と答えるのである。
★ ② – 旅の始まりへ逆戻りする扉を目指して、真実を語るライオンに聞いた場合。
真実を語るライオンは、“いいえ”と答えるはず。「はいと答えますか」という問いに対する答えも“いいえ”である。
★ ② – 旅の始まりへ逆戻りする扉を目指して、嘘を語るライオンに聞いた場合。
嘘つきのライオンは、通常なら“はい”と答えるはず。しかし、「はいと答えますか」という問いに対しても嘘をつかなくてはならないので、ライオンは“いいえ”と答えざるを得ないのである。

長くなってすみません。もっと、こういう話を聞きたい方は、11月8日のライブと、12月20日のライブに来てください!!

木枯らしに乗り、冬の足音がそっと近づくそんな晩秋・・・


皆さんいかがお過ごしでしょうか?


先週季節イジリが恋しくなり、思わずチョイチョイとイジッてしまいました!w


お久しぶりです!


ナカマンです!!


いや~、メンバーのブログにもチラホラ書いてありますが、めっきり寒くなりましたが、皆さんお元気ですかーッ?


「元気があれば、何でも出来るッ!」ということで、皆さん元気だけは忘れずに心のポケットにしっかりと入れておきましょうね!


さてさて、皆さん11月は何の月かご存知ですか?


忘れたとはおっしゃらせませんww


「せーのッ」で言いましょうか?


準備はよろしいでしょうか?


行きますよ~~~~~~~~~(^O^)


僕(ナカマン)「せーのッ!11月は?」


○○○(※貴方様のお名前を御自由に御入力ください)「おすばんらいぶ強化月間ですッ!!!」


いや~皆さん元気よく誰一人欠けることなくお答えいただけましたね!


ありがとうございます!ww


そうですッ!


そうなんですッ!!


2009年の11月は、皆さんご存じ「おすばんらいぶ強化月間なんですッ!!」


今現在決定しているライブだけでも3ステージ!!チョキ



①11/8(日)

おす箱ライブ@新宿

会 場  :ライブハウス 新宿FNV

開 場  :17:30

開 演  :18:00(現在の予定ではおすばんの出演は19:50~20:50

料 金  :予約1500yen+600yen(drink)、当日1800yen+600yen(drink)

出 演  :おすばん、Avanti and more...

備 考  :おすばんのみ60分公演(※トリで出演)

      AvantiWALKMEN所属の後輩女性5人バンド)

      含む他3バンドはそれぞれ30分公演


      ※計2時間30分のステージとなります。


②11/20(金)

・第51回慶応義塾大学三田祭ライブ

12:00~13:00@三田祭中庭ミニステージ



いや~胸が高鳴りますね~アップ


ドキドキします!!目


どのライブも来場していただけた皆様に、心の底から楽しんでいただけるような、そんなライブを心掛けたいと思います!!


とにかくハチャメチャに楽しい音楽、もといエンターテイメントを目の当たりにされたい皆様ッ!!


是非是非、恋人、ご友人、御家族をお誘いわせの上、おすばんらいぶまで足をお運びください!!!


それでは、おすばん一同、会場で首を8メートルほど長く伸ばしてお待ちしております!!≧(´▽`)≦


③11/22(日)

・第51回慶応義塾大学三田祭ライブ

10:00~11:00@三田祭中庭ミニステージ