元気玉(立元) | おすばんぶろぐ【アカペラ】

おすばんぶろぐ【アカペラ】

このブログは2006年に慶應義塾大学アカペラサークルWALKMENで結成され、卒業した今も懲りずに活動している男5人組アカペラバンド『おすばん』のオフィシャルブログです。全員が社会人になり、勤務地が北は東京、南は九州になった現在も月1~隔月の活動をしています。

「みんな、オラに元気を分けてくれ!」


…ということで、宣言どおり「元気玉」というタイトルで、

記事を書きたいと思います。


ご存知ない方のために、簡単に説明しておきます。

「元気玉」というのは、

鳥山明先生の漫画『ドラゴンボール』に登場する

主人公、孫悟空の技の名称で、

生きとし生けるすべてのものから少しずつエネルギーを

分けてもらってできる気の玉です。


11月8日のライブが終わった翌日、

なんだか異様な疲れを感じた私は、

その理由を考えていました。

今までライブ終了後にそんな疲れを感じたことはなく、

疲れ対策のために体力づくりしていたのでなぜだろう、と。


私が行き着いた答えは「精神エネルギーの放出」でした。

ステージに立っている間、

ライブを聴きにきてくれたお客様、

ライブには来られなかったけど応援してくださっている方に

届けよう、届けよう、届けよう、届けようと思っていたら

確かに自分の精神エネルギーが出ていくのを感じました。

(なんだか似非宗教みたいですけど、ホントに思ったんですww)


んで、その精神エネルギーはどこから来ているのかなぁと考えたら、

私に関わるすべてのものから少しずついただいてるな、と。

これって元気玉じゃん!!…と思ったわけです。


まぁ、1週間ひっぱりましたが、それだけですね。

(ノロウィルスに感染していたらしく、10日の夜に発症してのた打ち回っていたため、私の前回の記事へのコメントに対する返事が遅くなってしまいました。すみませんでした。流行っているのはインフルエンザだけではないようです。皆さんも注意してください。)