2025年。
はじまりましたー。
元旦早々、大好きな三浦龍司さん、
赤﨑暁さんの走りが見れて嬉しかったー。

ちょうど3年前にブログをはじめて
今年のお正月で4年目となりました。
ブログをはじめた時は、
月間50kmくらいのランナーでして。
まさかフルマラソンを
年に何本も走ることになるなんて、
思ってもいませんでした。

少しずつでも積み重ねていくと、
大きな力になるんだな、と思います。
そして、みなさんの支えもあって
ランニングもブログも続けられていて。
本当にありがたいことだと、
改めて感じているお正月です。

今年も走ることの楽しさを、
声を大にして伝えていけるような
ブログにしていきたいと思っています。
本年もどうぞ、
よろしくお願いします!
さて。
年始のブログでは毎年恒例。
昨年のお正月に掲げた目標の
振り返りをやっていきまーす。


目標① ⇒ ✕ 未達成

フルマラソンで
4時間半以内を複数回達成する。


昨年のフルマラソンの結果は、
・姫路城マラソン=4時間27分2秒
・神戸マラソン=4時間41分29秒
・奈良マラソン=4時間47分40秒

ってことで。
あえて、複数回
挑戦的な目標設定にしたのが仇となって
残念ながら未達に終わりました。
個人的には神戸で失敗しちゃったのが
一番、悔やまれるところだったなぁ。

年明けのフルマラソンは、
びわ湖マラソンを予定しています。
さぶよんはん&PB更新を
しっかり決められるように頑張ります!

目標② ⇒ ○ 達成

年間走行距離で

1700km以上を達成する。

1800km以上を達成する。


元々、昨年のお正月時点では

年間走行距離1700kmの目標でしたが

折り返し地点の7月に上方修正。



その上方修正した目標も、

無事に達成することができました。

例年、持病の上咽頭炎で

ランオフになることが多かったけど

昨年はしっかりケアできたせいか、

大きなトラブルにならなかったのが

大きかったなー、と思っています。


今後もアレグラ、鼻うがい、
花粉防止スプレーなどで
しっかり対策していって、
ランオフを回避していけるといいな。

目標③ ⇒ ○ 達成

2024年は、

1週間以上のお休みはせず

ブログをしっかり続けていく。


一昨年は1ヶ月以上の
長期のお休みをしてしまったのですが
昨年は時折、小さなお休みを挟みながら
1週間以上のお休みはせず、
ブログを続けていくことができました。

若干、オタクネタ系が減ってるのが
個人的には気になってるポイント。
今年は更にアンテナ感度よく、
楽しいネタブログも書きたいぞ。


と、いうわけで。
2024年の目標については
2勝1敗という結果になりました。
3戦全勝を決めたかったので、
神戸での未達は、つくづく残念…。

ただ、目標①は未達でしたが
昨年は色んなマラソン大会で、
新境地を切り開いた一年になりました。


まずは1月の
大阪ハーフマラソン。
僕のレベルでは相当厳しかった関門を
なんとかかんとか全突破して、完走。

続く2月の姫路城マラソンでは、
初のさぶよんはんを達成。
ちーむさぶよんはんが全員達成、
というのもすごく嬉しかったな。


5月には初めてのトレランレース、
鯖街道ウルトラマラソン Bコース
いわゆる半鯖を完走。
ロードのマラソンとはまた違った、
トレランの楽しさを実感しました。


そして、12月。
ウッディコスプレ
奈良マラソンを完走。
たくさんの応援が貰えたことは、
とっても良い思い出となりました。


2024年は色んなレースを経験して、

『しなやかなランナー』

になるという理想のランナー像
見つけられた年でもありました。

10k・ハーフ・フルマラソン。
トレイルやウルトラやコスプレランも。

様々なカテゴリのランニングを、
精一杯楽しんで、
精一杯頑張っていける。
そんな、
しなやかなランナーになっていきたい。

明日のブログでは、
理想のランナー像を目指していくために、
3年計画と、2025年の目標を立てて
取り組んでいこう、と思っています。