宣言通り、

戻ってまいりましたー。

いやはや。
久々にブログ書く画面を開いて、
どうやって書いていこうか
と、しばらく固まってしまいました。
書く方のリハビリが必要だな、うん。

まずはご挨拶から。
昨年は、ブログでも大会でも、
たくさんの方にお世話になりました。
本当にありがとうございました!
また、今日からブログ再開して、
マイペースで続けていきますので
本年も、
よろしくお願いします!
さて。
積もる話も色々とあるのですが。
今回は昨年のお正月に掲げた、
目標の振り返りをしようと思います。


目標① ⇒ ✕ 未達成

マラソンで
4時間半以内に完走する(ネット)。

残念ながら、さぶよんはんは未達。
今年に持ち越しになってしまいました。
2月の姫路城マラソン。
チームさぶよんはんのみんなの
足を引っ張らないように、
しっかり4時間半の壁を乗り越えたいぞ。


目標② ⇒ ○ 達成

年間走行距離で

1500km以上を達成する。


2022年の月間走行距離が95km。

そこから30km増の目標でしたが、

これはクリアすることができました。




月の推移を見ると、
前半はかなり危うかったんですよね。


7月の3週連続LSDから巻き返し。
秋以降も順調に距離を伸ばして、
少し貯金を持って達成となりました。
度々、持病の喉鼻にはやられましたが
足腰の怪我・トラブルは、
全くなかったのは良かったです。

目標③ ⇒ △ 微妙

2023年も一年間

ブログをしっかり続けていく。


これはですねー。

最後、1ヶ月休んじゃいましたからね。

ほんとは✕なんだろうけど、

神戸マラソンまでは頑張って続けたので

自分に甘く△にしておこう。

今年は長期お休みはしないよーに。



と、いうわけで。

2023年の目標については

1勝1敗1分という結果でした。

今年は全勝でいきたいぞ、

ってことで。

ここからは2024年の目標でーす。


目標①

フルマラソンで
4時間半以内を複数回達成する。

いやー。
あえて複数回なんて、
自分を追い込んじゃってますけど。
まずは2月の姫路城マラソン。
ここで失敗すると、
秋は2回走って連続クリアせねばならぬ。
気合い入れて頑張るぞー。

目標②

年間走行距離で

1700km以上を達成する。


最初、勢いよく
1800km以上って書いたんですけど。
月間150km平均はまだ厳しい…
と思って、100km下げました。
日々の走行距離を伸ばすこと、
ケアをして怪我をしないこと。
達成するにはどちらも大事な要素。

とはいえ、
年に2回は喉鼻やられることは
計算に入れておかないといけないので。
春までに少し貯金を作っておきたい。

目標③

2024年は、

1週間以上のお休みはせず

ブログをしっかり続けていく。


11月に大きな変化があった仕事も

ようやく馴染んでまいりまして。

今年は改めて、

仕事・ランニング・ブログを

バランス良く続けていこうと思います。


去年も書きましたが、

ネタが尽きて辛い時。
仕事がバタバタで忙しい時。
なんだか休養を欲してる時。
そんなときはフラッと数日、
更新お休みにさせていただきます。

ただ、去年の終盤みたいな
長期のお休みにはしないように。
バランスをきちんと取りながら、
明るく楽しく元気よく
ブログを書いていこうと思います。
オタクネタ、今年も頑張るぞー。

みなさんは、
今年の目標は既に立てられましたか?
2024年は、辰年
辰といえば、
願いが叶えてくれる生き物ですよね。


アメブロランナーみんなが、
願いが叶う一年になりますように!