昨日の失敗ファルトレク。

実は気付いたことがもう1つありまして。


まずは、ペースのグラフから。



そして。
左右バランスのグラフ。


一目瞭然ですね。
キロ3分台にうりぁあと加速したところで、
左重心に偏っています。

普段のランニングだと


割とバランス良い走り。


つまりは、
右足の筋力不足ということですね。
僕は右利きなので、
軸足となる左のほうが強く、利き足の右が弱い。

これは自分でも思い当たるふしがあります。
1月、怪我をした時に気付いた
 


右足で片足立ちできないよー
ということ。

いまは片足立ちはできるようになりましたが


戦士のポーズⅢは左足ではキープできるけど、
右足だとすぐにグラグラ。

ずっと左足を頼りに生きてきたんだろうな、
って思います。
遊びでフットサルやってた時も、
右足ではそこそこ強く蹴れたけど、
左足ではヘナチョコだったからな。
(右足キック=左軸足、左足キック=右軸足)


ということで。
右足強化練、始動する!
左足でのキック練とか、
わりと良いかなと思っています。
腹筋意識しながら右軸足で踏ん張って、
左足を振りあげる&下ろすの繰り返し。

最近、励んでる戦士のポーズⅢも、
右足に多く時間をとる。

右足でもしっかり蹴れる走りに繋げるために。
右足強化。がんばりまーす!