痛みは鈍痛だけになったけど、
なんか歩いていて左右のバランスが悪い。
自分で認識できるくらい、バランスが悪い。
思いつきで、片足立ちをやってみた。
まず左足。なんてことはない。余裕だわ。
続いて右足。
グラグラッ、バタン。
あれ?全然ダメじゃん。
再度やっても同じ。
ここまできて気が付いた。
そうか、右足が
踏み込めていないんだ。
今回の怪我は右足内転筋の故障だけど、
それが起こった要因は、
恐らくこの右足の踏み込む力にある。
片足立ちできないほどの足の踏み込みなのに
スピードを出すために右足を蹴る。
踏み込めていないから膝下の筋肉は使えず、
全て太腿の力に頼ることになる。
それを続けると…ということだろう。
スポーツ経験豊富なランナーとは違い、
サラリーマンのおっさんの大多数は、
自分含めて左右のバランスが偏ってる。
負荷を上げていく過程で誰もが通る道かもしれない。
徐々にランニングに戻っていきたいけど、
このバランス問題を解決しないと、
堂々巡りになるかもしれないな。