開幕2週前、20km走。
いよいよ今シーズン開幕戦の手賀沼エコマラソンまであと2週間となりまして。しっかり20km走でベースを作っておこうと思います。二度目のランとなりますボストン様を履きまして。前半は飛ばしすぎないように、落ち着いて入っていくぞっと。いざ、れっつらごー!前半10km=56分26秒(キロ5分39秒)ボストン様の初ランがちょっと力んでしまったので、まずはリラックスを心がけて。接地感で堅さを感じてたのが第一印象だったんですけど。今日はそこまで感じなかったかな。フワフワとかポンポン、といった柔らかさはないものの絨毯の上を走ってるような感覚。徐々に慣れも出てきたので。後半のことも考えて、少し余裕を持ちながら落ち着いてペースを刻めました。後半10km=55分2秒(キロ5分30秒)12kmあたりでスッと息が入って気持ちよくペースに乗れてきました。今日は走る前に、ゼリーでカロリー摂取しておいたのでお腹が空いてパワーダウンもなく。良い感じ、良い感じ。最後の1kmは、残った体力使って切り替え。いやー、さすがにしんどい。でも頑張って走りきって終了。結果的に、ネガティブスプリットの形での20km走となりました。うんうん。やっとコンディションは上向きになってきたぞ。まずは、ハーフ2時間はしっかり狙えそうだ。ただ、PBの1時間56分8秒をターゲットに出来るか、となるとうーん、どうかな…という感じで。今シーズン目標の1時間55分となると更にうーん、という感じですけど。シューズの選択も含めて、本番までじっくり調整して挑んでいこうと思います。