2級土木施工管理技士 実地 平成28年度 問題3 | おっさんが働きながら独学で技術系資格を目指すブログ

おっさんが働きながら独学で技術系資格を目指すブログ

技術士、施工管理技士、危険物取扱者、消防設備士などの技術系資格を働きながら独学で目指す方の為の情報を提供します。オッサン以外でもOKです!

【問題 3】

 盛土や切土の法面を被覆し、法面の安定を確保するために行う法面保護工の工法名を5つ解答欄に記述しなさい。

 ただし、解答欄の記入例と同一内容は不可とする。

 

【解答 3】

 種子散布工、客土吹付工、植生基材吹付工、張芝工、植生マット工(植生シート工)、植生筋工、筋芝工、植生土のう工、植栽工、編柵工、じゃかご工、プレキャスト枠工、モルタル・コンクリート吹付工、石張工・ブロック張工、コンクリート張工、吹付枠工、現場打ちコンクリート張工、擁壁工、補強土工、グラウンドアンカー工

 

【講評】

 工法の名称のみを解答すればいいので易しいと思います。今後の為に、各工法の概要は理解しておいた方が良いと思います。