福井のお菓子屋15代目の気づき

福井のお菓子屋15代目の気づき

福井市で江戸時代元禄12年(1699年)創業、お菓子の製造・販売をしている御素麺屋です。
このブログでは15代目が日々の気づきや様々な良いところを探し・見つけ、お伝えしていこうと思っております。少しでも楽しんでいただければ幸いです。

御素麺屋オフィシャルHPでは、バースデーケーキのご予約・イベント商品のご予約・クリスマスケーキのご予約を承っております!

お得なイベントやお店、商品の情報も掲載しております!

詳しくはこちらをクリックしてくださいね→御素麺屋オフィシャルHP

こんにちは、15代目です。

単なるスケジュール管理ミスという意味ではないです。

 

 

~認識の違い~

認識の違いっていろんなところで起きるんだなぁと、最近実感しています。

先日もある会の出来事。

会長は、会としてちゃんとやりたいという事業があったんですが、

その事業の担当はそのつもり(認識)がない。

そうなると、事業への思い入れも変わりますし、お金の使い方、動きも変わります。

最初に、ちゃんと認識を合わせておけば良かったのですが、走り出してからではちょっと遅い。

今、修正しながらやっている感じです。

認識を合わせるって本当に大事ですね。

 

ありがとうございます。

御素麺屋 15代目

こんにちは、15代目です。

私にも届く声は素晴らしい証拠の一つです。

 

 

~良い商品は・・・~

今日から、秋の収穫祭と称して、ちょっとしたイベントをします。

その中で秋の限定販売している「蜜芋」という商品があるのですが、多くの予約をいただいております。

昨年よりも多い状況です。

 

こうやって、良い商品って勝手にお客様から声が入ってきますね。

昨日もある方から、「あの蜜芋って美味しいですよね」と声をかけていただきました。

逆に、どうでもよい商品は、良い意見も悪い意見もありません。

このようなところからも商品の良さは分かります。

 

ありがとうございます。

御素麺屋 15代目

こんにちは、15代目です。

慌てないでいいですが、必要になってくる項目の1つです。

 

 

~人手不足の時代に~

人手不足の時代と言われていますが、これからますます加速するでしょう。

人が足りないのは仕方ないのですが、人の教育の問題も出てきます。

人が足りないという事で、1人に対する教育(費)が増えるのならいいのですが、

そうでなければ、質の低下を招きます。

御素麺屋でも職人問題は発生するでしょう。

まず、職人の数が少ない。

よって、技術の伝承ができる人がいない。

ここで、何かしら教育(費)をかけないと、それで終わります。

これも今のままではいけないと思います。

 

ありがとうございます。

御素麺屋 15代目

こんにちは、15代目です。

これもあるあるですね。

 

 

~行動することが重要~

ある会の会費が数名、未納になっていました。

役員メンバーで会費の徴収をするよう指示がありました。

しかし、なかなか集まらず。

最終的には、会長がしびれを切らし、個別に連絡を取ることに。

その会長が「集金しに行きますよ」と言うと、未納だった方全員が快諾。

1日にして、会費が集まりました。

 

結局は、行動することが重要ってことですね。

いくら、指示を出したり、告知したところで、相手には伝わらない時があります。

「集金に行く」という行動をしたことで、相手もようやく動き始めるのです。

何か成果を上げたい場合は、行動することが大切です。

 

ありがとうございます。

御素麺屋 15代目

こんにちは、15代目です。

ここ数年、これはおろそかにしていました。

 

 

~「0→1」を探しに行く~

先日もアイデアの話をしましたが、「0→1」を作ることは本当に難しいです。

私の場合は、ほとんど上手くいったことがありません。

良いアイデアだとしても、しばらく置いておくと実はたいしたことなかっただったり、

欠陥があったり、お客様(もしくはスタッフ)など誰かのことをすっかり考えていなかったり。

「0→1」をできる人は本当に天才だなぁと思います。

 

逆に、私のうまくいくパターンはうまくいっている「0→1」を探してきて(教えてもらって)、

それを自社流や業界に変換するやり方。

天才のアイデアを自社流にアレンジすると比較的うまくいくことが多いです。

と思っているのですが、最近「0→1」を探しに行っていないぁと反省。

少し、この辺りのチャレンジもしてきたいと思っています。

 

ありがとうございます。

御素麺屋 15代目