福井のお菓子屋15代目の気づき -2ページ目

福井のお菓子屋15代目の気づき

福井市で江戸時代元禄12年(1699年)創業、お菓子の製造・販売をしている御素麺屋です。
このブログでは15代目が日々の気づきや様々な良いところを探し・見つけ、お伝えしていこうと思っております。少しでも楽しんでいただければ幸いです。

こんにちは、15代目です。

当たり前になれば、問題はなくなります。

 

 

~どれほどの労力があるのか?~

会社のパスワードを定期的に変更することにしました。

情報セキュリティ対策の1つとしてなんですが、どれほどの効果と労力があるのか。

特に労力の方を注視しています。

労力は必ず増えるので、あまりやりたくないのですが、そうも言ってられません。

 

また、この労力の負担が大きくなると、やらない人が出てきます。

そうなると、やる人とやらない人の間で混乱が生じます。

これが、新たな問題の火種に。

全員が意識して、やるようになると当たり前になります。

そうなると、上手くいくでしょうね。

さて、どちらになるのか?

ちょっと注目しています。

 

ありがとうございます。

御素麺屋 15代目

こんにちは、15代目です。

意識するだけでも気づきの度合いが変わります。

 

 

~認識の違いがたくさん~

以前もこの気づきで書いたことがありますが、

各立場によって、認識の違いというものがあります。

その認識の違いをどう知って、方向性を合わせるかが重要だというものです。

そんなことを意識していると、結構あるある、いろんなところで起きていますね。

昨日も機械の購入について、現場スタッフと認識確認。

こっちの想いと全然違いました。

今回のケースは、私よりもより良い方向で考えているのが分かったのでOKです。

こういったすり合わせは重要ですね。

 

ありがとうございます。

御素麺屋 15代目

こんにちは、15代目です。

良い刺激をもらいました。

 

 

~異業種の方の講演~

昨日参加した講演は非常に良かったです。

ここ最近では、一番良かったなぁ。

 

ゲーム業界の方の講演ということで、全くの業界違い。

どんな感じなんだろうと思っていたのですが、非常に分かりやすい。

また、菓子業界でも同じように使える考え方が満載。

職人さん・パティシエさんに聞いてもらいたかった講演でした。

 

最近、同じような講演もしくは、同業界の講演が多かったので、

今回のような異業種の方の講演を聞くのもいいなぁと。

これから少し積極的に参加してみたいと思います。

 

ありがとうございます。

御素麺屋 15代目

こんにちは、15代目です。

単なるスケジュール管理ミスという意味ではないです。

 

 

~認識の違い~

認識の違いっていろんなところで起きるんだなぁと、最近実感しています。

先日もある会の出来事。

会長は、会としてちゃんとやりたいという事業があったんですが、

その事業の担当はそのつもり(認識)がない。

そうなると、事業への思い入れも変わりますし、お金の使い方、動きも変わります。

最初に、ちゃんと認識を合わせておけば良かったのですが、走り出してからではちょっと遅い。

今、修正しながらやっている感じです。

認識を合わせるって本当に大事ですね。

 

ありがとうございます。

御素麺屋 15代目

こんにちは、15代目です。

私にも届く声は素晴らしい証拠の一つです。

 

 

~良い商品は・・・~

今日から、秋の収穫祭と称して、ちょっとしたイベントをします。

その中で秋の限定販売している「蜜芋」という商品があるのですが、多くの予約をいただいております。

昨年よりも多い状況です。

 

こうやって、良い商品って勝手にお客様から声が入ってきますね。

昨日もある方から、「あの蜜芋って美味しいですよね」と声をかけていただきました。

逆に、どうでもよい商品は、良い意見も悪い意見もありません。

このようなところからも商品の良さは分かります。

 

ありがとうございます。

御素麺屋 15代目