お待たせしました~ビックリマーク
 

5月に★やっておきたい

お掃除はここ!③

シリーズ中ですベル

① → こちら

② → こちら

 

 

————————————

「お掃除苦手」「お掃除めんどう」を

卒業したい方を応援する、

元・家事代行サービストレーナー

お掃除セミナー・クリンネスト講師

白井佳子(しらいよしこ)です。

————————————

 

 
湿気の多い季節、
カビっていうと気になるのは、
 
 やっぱりここですよね。
 下矢印
 
-------------------------------------
5月にはやっておきたい
お掃除その③
-------------------------------------
 
 
お風呂。
 
 
ここは、きっちり隅々まできれいにして
カビを退治してしまいましょ~ビックリマーク
 
きっちり
=
つまり、
 
天井から、
壁から、
窓から、
小物から、
床から、
排水口までビックリマーク
 
 
カビ菌が天井にいて、
降ってくる、みたいな話、
TVなどで聞いたことありませんか。
 
 
この時期は天井から、
やっておくと
ほんとうに安心ですよ。
 
それから、壁も
飛び散ったシャンプーの泡(汚れ入り)
などで、
結構汚れてます。
 
 
天井から壁から~
小物類もあって~
となると、
 
結構大変なのであせるあせるあせる
 
 
前もって、少しずつやっておくのが
おすすめ。
 
 
例えばこんなのは、
あたたかい残り湯+カップ1杯程度の重曹に
つけておくと、
 
 
それでけでも汚れがゆるんで、
きれいになる~
下矢印
 
 
※ただし、
中が空洞になってるタイプの
イスとかふたとかはNG。
 
中に入ったお湯が抜けきらなくて、
かえって悲しいことに滝汗
 
 
つけ置きできない小物類は、
お風呂に入ったときに
数個ずつ
キレイにしておくと
かんたん~
 
 
たとえばこんなの
下矢印
 
 
 

 

 

 
いよいよ
お風呂きっちり掃除の日は、
 
こういうものは
全部一旦、
お風呂場の外に出しておきましょービックリマーク
 
お風呂、ひろびろ~キラキラ
動きやすい~キラキラ
やりやすい~キラキラ
 
 
では、
上から下へ、やっていきます。
 
ポイントは、上から下。
 
 
まず天井を見上げて~上矢印
 
換気扇、浴室乾燥機の
フィルターがとれるものは、
外して洗います。
 
エアコンフィルターと同じく、

お湯シャワーをかけてから

洗剤をつけて優しく洗ってくださいね。

 

ボディーソープでも

お風呂用洗剤でも、

ハンドソープでも、

洗剤はなんでも構いません。

 

洗って乾かしてから取り付けてください。

すみません、写真なしですが、

 

次へ行きます。

 
 
柄のついたお風呂用ブラシ、
または、こんなので、
 
下矢印

 
 こんな風に
 
少しゆるめに絞ったクロスに
洗剤液をつけて
 
 下矢印
 

 
バツブルー濡れ過ぎ
バツブルー自分の頭上
 
なぜかって、
垂れてくることがあるから
汗汗汗目
 
 
目や口に入るのはもちろん、
服に垂れてもいやですよねショック
 
 
奥から順番に洗剤液で拭いてくださいね。
 
 
洗剤は、
泡が多いタイプだと、
後の拭き取りが大変笑い泣き
 
一番楽なのは、重曹水。
拭き取りしなくてもよい位。
バケツに重曹水を作って
クロスを浸して絞ればOK。
 
その後の壁やバスタブ掃除にも使えます。
 
重曹水については長くなるので、
ここでは触れませんが、
アルカリの力で汚れを落としてくれます。
 
 
 
使い捨ての重曹水シートもありますね。
 
 
カビ菌をやっつけるのには、こんなシートも。

(いずれも画像お借りしました)
 
使い切れないと、
乾いて効果がなくなるので汗
 
他のところと併用できたり、
たくさん消費できそうなら、
使い捨ても便利そう。
 
洗剤で拭いた後は、
必要に応じて、
水拭きして洗剤分を
拭き取ってくださいね。
 
 
 
天井にカビが出てるタラー
っていう場合は、こちらの記事を
参考にしてください。 
 
 
うーん、長いブログ記事。。。
まだお風呂の天井なんですが。
 
長くなったので、次の記事で続きにします。
こんな長い記事、だれか読んでくれるのかなぁ。。。。
 
また読みに来てくださいねおねがいラブラブ
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宝石緑クリンネスト2級講座(オンラインあり)

 

~楽しく学べる・お掃除セミナー~

【受講料】25,300円

(税込)(テキスト・サブテキスト・認定料込)

 

お家にいながら、PCなどからご受講もできます。

※会場での開催講座も地域によりございます。

 

プロのノウハウを知ると、

楽に短時間でおうちをいつもきれいに

保てるようになりますよキラキララブラブ

 

お申込みは こちら

くわしくは こちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宝石緑クリンネストエプロン
~プロのこだわりがたくさん★お掃除に特化したエプロン~

7,150円(税込)+送料

 
お買い求めは こちら
詳しくは  こちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宝石緑クリンネスト資格

~家事代行のプロの視点から生まれたお掃除法~

 

「早く・ムダなく・きれいに」

頻度、洗剤、道具、汚れの見極め、動線など、

掃除の考え方からやり方まで、

5つメソッドに沿って体系的・総合的に学べます。

 

くわしくはこちら  クリンネスト公式HP

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー