長野旅行!!〜後編〜 | 赤林檎です( ̄▽ ̄)

赤林檎です( ̄▽ ̄)

大学院生。日本文学専攻で専門は上代。合唱団にも入っています。音楽やファッションやアニメ、新たに買った趣味の物など不定期かつ自由にいろんなことをアップします。気軽にゆるく見てください。

朝ごはんです☀️

朝からちょうどいい分量でした。美味しかった😋


さてまた来た時と同じく特急に乗って長野駅へ戻ります^_^



千曲川です!観光列車なので景色が良さげなところでは止まってくれるのですが、あいにくの雨☔


長野駅にあった愉快なオブジェ🍎



続いて善光寺へ。





気になって「抹茶館」というお店に入りました。

抹茶ラテ🍵


夜は磯丸水産でご飯。

名物は一旦置いておいて、お酒飲みつつ楽しくお話ししよう!ということでここへ。


オリンピックのマンホール🕳️


さてこの日は帰る…予定でしたが、思いつきでビジネスホテルにもう一泊。先輩は所用で先に帰ったのでもう1人の友達と泊まりました🛏️

コンビニスイーツと飲み物買ってしゃべる🗣️


次の日!

朝ごはん食べて少ししたあと、駅内のお土産売り場の一角にあったイートインでお茶しました。友達はモンブランとコーヒー、私はほうじ茶プリンとカフェラテ☕︎ほうじ茶プリンら甘さ控えめで渋みもちゃんと感じる濃い味でした🍵


さて、友達もそろそろ帰る…と帰っていったので私は1人お昼ご飯。蕎麦です!!!

う…う…信州蕎麦…美味しかったよ(´;Д;`)


蕎麦アイスまで堪能しましたとさ(*^◯^*)


新幹線の中で夕飯(の代わり)。

またしてもおやき(笑

野沢菜!


これはかぼちゃ。

この2つは蕎麦粉が入っています。

おやきには作り方が色々あるようで具の味付けはもちろん、生地にベーキングパウダーを入れるものと入れないもの、蒸してから焼く・蒸しただけなどなどあるようです。今回旅行中に食べたおやきはどちらもベーキングパウダーが入ってる感じで焼き目がついたものでした♪


そして家に帰り着きましたとさ。

楽しかった!!とてもいい温泉、いい旅行でした

長野…とてもいいところです。離れ難かったです…住みたい…ちょっといい年齢になってから住むんだと決めています(でも雪が大変?)


買ったもの編へ続く→