★72年6月★フィルムコンサート③★2日目600名★osmonds | オズモンズ・osmonds・ファンクラブ・活動日記 1969~

オズモンズ・osmonds・ファンクラブ・活動日記 1969~

1971年「♪ワン・バッド・アップル」の大ヒットから半世紀、
今も世界の舞台で大活躍の〝The Osmonds オズモンズ〟
彼らのファンクラブ設立当時の活動史。
そして、ナベさんの「その後」と「今」(^^;)です。
(画像=1969年12月第1回大阪ファンクラブの集い)

■ファンクラブ活動日記~48年前にタイムスリップ!

 

★『ジ・オズモンズ ロス・フォーラムのライブ・フィルム』

心斎橋パルコ史上に残る最高動員数2日間で800名!!

 
★オズモンズ・フィルム・コンサート
1972年6月10日(土)~11日(日)

大阪心斎橋パルコ6階イベントホール

 

◯二日目6月11日(日)快晴 初夏

朝8時半過ぎ、心斎橋パルコに入る時に、10時開店なのにすでに女の子の列ができ始めていた。時間が経つにつれその列は隣のビルの三木楽器店まで連なっていた。

 

この時の面白いエピソードは以前ブログにアップしましたが、再度(*^^*)

 
パルコの3階のレディスファッション「新宿高野」がこの日丁度バーゲン最初の日曜日。若い女の子の長蛇の列を見て、「これは東京本社に知らせないと!」と店長(^o^)/。喜び勇んでカメラ持ち出し列を撮影。
 
さて、いざ開店。女の子達エスカレーターを駆け上がり3階なんて目もくれず6階ホールへダッシュ!!。
 
3階エスカレーター前で出迎えに立っていた店長、唖然・・・。
 
これ新星堂レコード店斉藤店長にコンサート閉会後喫茶店で聞いた実話です(^○^)
「新宿高野」、いまフルーツパーラー専門店になっているようですが、当時はファッション分野にも進出していました。
 
さて、『オズモンズ・ロス フォーラムのフィルムコンサート』。この日は三回上映。動員は600名。パルコオープン以来、一つのイベントでの最多動員数を記録。以降、2011年閉店までこの記録は破られなかったです。
※パルコが2021年に大丸心斎橋店に10年ぶりに復活するそうですよ。
 
当時、僕はこの2枚組ライブレコード擦り切れるほど聴きました(^_^)v いま、その映像をYouTubeで見ることができるなんて、当時を思えば正に〝夢〟のようです。
 
ブログラムの中の『ヨーヨー大会』は、大ヒットしたオズモンズの「♪ ヨーヨー」にちなんで、ファン有志がステージで継続時間を競い合うイベント。上位の方には、オズモンズのシングル盤「♪ ヨーヨー」発売記念に配布された希少な非売品の〝ヨーヨー〟(画像)や、来日中のプライベート生写真をプレゼントしたような気がします。
 
※最近知ったのですが、この『ヨーヨー大会』オズモンズ同好会「オズマニア」の発起人Yasukoさん参加し見事、ヨーヨーをいただいたとのこと。奇遇ですね(#^.^#)
※「オズマニア」はフェイスブックで検索してください。
 
『クイズ~プレゼント・コーナー』は、僕がステージでオズモンズに関する質問をし、正解の方に同じく生写真をプレゼント。オズモンズ来日中の写真をプリントしてたくさん持って来てました。カラープリント当時1枚80円(コーヒー350円の時代)と高かったんですよ~。
 
明るいホールで、照明ライトもあり、パイプ椅子は移動自由で150席。立ち見入れると200人収容。固定椅子の森之宮青少年会館小ホール(300席)と違って、まるでファンクラブの親睦会のような雰囲気の中、朝から夕方までの一日、楽しい〝お祭り〟でした。
 
ファッションビルのバルコ事務局も、若い女の子が明るく騒いでくれるのは大歓迎! イベント・ホールのみならず6階フロアいっぱい、多少のハメを外すことは黙認してました。何より、オズモンズ・ファンクラブのメンバーは皆んな上品でマナーのいい子ばかりでしたね。
 
さて、メンバーとの出会いで忘れられないエピソードをひとつ。
 
この頃、僕も少しはメンバーに知られるようになり、上映が終わるたびにメンバー7~8名に囲まれて雑談になりました。
 
そこに、まったく知らない女の子が、
「なぁ~ダニーの写真、ちょうだいや~」と声をかけてきました。
振り向くと、ワンピースミニで瞳と笑顔が印象に残る高校生。
ナベ 「なんで~??」
女の子「沢山持ってるやん」(※そりゃ持ってるでしょ・・・クイズの景品なんだから)
ナベ 「ファンクラブのメンバー?」
女の子 「ううん、入ってない」
ナベ  「なんで??」
女の子 「・・・」
ナベ  「入れば??  入ったらあげるわ」
女の子 「考えとくわ(*^^*)」
ナベ「(>_<)・・・」
 
僕がファンクラブ・メンバーになった69年はまだ17歳。メンバーの女の子達は同年齢かジミー人気で歳上の大学生さん、OLさんもいました。なので、皆んなに〝ナベ君〟とクン付けで呼ばれてました。まぁ、頼りなかったこともあるし~´д` ;
 
でも、この頃になると、僕は20歳。メンバーはダニーの人気で年齢が下がり12~17歳が主流に。だから皆んな僕に対しては敬語に近い言葉でした。それが少し寂しくも感じ始めてました・・・歳かな・・・と、。
 
ところが、この女の子は大阪弁丸出しで、今でいうならタメ口? 気さくに話しかけてきたので、印象に残ったわけです。
 
これが、三年後の75年に近畿リーダーを引き継いでもらったYuko小野さんとの出会いでした。大阪の高校一年生。熱烈なファンでしたね。オズモンズより、阪神タイガースの(^○^)
 
さて、僕はこれ以降、心斎橋パルコに入り浸り、新星堂レコード店はメンバーの集いの場になりました。
 
でも、僕にとってのファンクラブ活動はこの年がピークだったように思います。
 
この後、〝会報作成グループの結成〟オズモンズのレコード会社移籍に伴う〝レコード販売〟など、なんとかファンクラブを盛り上げようと努力したけれど・・・肝心のオズモンズが来日しないことには、何をしても成果は上がらなかった。親しきメンバーも高校卒業になれば去っていきます。73年、74年・・・魔の二年間でしたね。
 
つづく~
 
★1971~1972年頃のオズモンズ。大切に保管しているポスターです。
 
 

 

Please see it on YouTube 『The Osmonds brothers』

I appreciate being able to see the video 46 years ago (^ _ ^) /

※見にくければYouTubeをご覧ください。

 

★〝ヨーヨー大会〟の時に一番長くヨーヨーを続けた上位のファンにプレゼントした非売品のヨーヨー。私はひとつ大切に保管していたのですが、見ると台紙だけ(T_T) 肝心のヨーヨーが無くなっていたので絵を描いておきました(^▽^;) プラスティック製のブルー色で中央に「YoYo」と銀色の文字。子供が持ちだしたのかもね~。

※(追伸)2020年、このヨーヨーが携帯通販サイト「メルカリ」で新品として出品していました。その記事をアップしておきました。

 

 

 
★「フィルム・コンサート」の私が作成したプログラムの台本表紙です。ヘルパーだけでなく、パルコのミキサー室のスタッフにも渡して、曲をかける箇所まで記載したのに、うまくいきませんでしたね('ω')ノ
 
 
★汚い字ですね~汚くて読めなかったからうまく進行しなかったんですね~((+_+))≫
 
★30ページの台本ですよ~。必要なかったなぁ・・・(T_T)
 
 
 
★心斎橋パルコ跡地には「H&M」。隣の三木楽器店も閉鎖し新築ビル工事中です。1972年フィルムコンサートの時、朝9時にはすでに画面左奥まで列ができたんですよ。
 
★ついでに撮影してきました~戎橋。通称〝ひっかけ橋〟の「グリコ」。韓国観光客の女の子がポーズ。みんなやってますね。いつからやりだしたんだろ~?私が学生の頃はやってなかったですよ。≫
 
 
★こちらはお馴染み「かに道楽」の大看板。「かに道楽」「かに本家」「かに将軍」いろいろありましたね~みんな仲が悪かった(^-^;